- ベストアンサー
競争率と受かる落ちるについて。
競争率約2倍くらいの短大に行こうかと思っています。今まで進学は真面目に考えたことなかったので変な質問かもしれませんが・・・、競争率2倍ということは2人に1人は落ちるってことですよね。。これって結構厳しいものですよね。。私は頭の良さには自信はないので頑張ってるつもりですが・・。こういうので落ちる人って一体どういう人なのでしょうか?高校の普通科などで普通に勉強を頑張ってる人なら普通に受かるほうかと思いますが・・私の高校はレベルは低いと思います、全日制じゃないし学校遠いのでなお更。。2人に1人も落ちるって事は結構落ちる人いるから、本当に成績の良い人だけ受かって、普通以下の人は落ちる・・?それとも落ちる人は真面目に勉強を頑張らなかったりそんな感じの人・・? こんなにヤバイなら、ネットなんかしている場合ではないのですが・・ふと気になったので質問しました・・。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の欠員率という資料があります。 下記のURLからとってください。 具体的に、小生の地元の大学では、 定員の約2倍の志願者があり、 志願者の98%合格にして、(つまり定員のおよそ2倍合格)98%も合格すると、合格基準というより、 不合格基準って何?と言いたくなりますね。 実際に入学するのは、定員の70%ぐらい。 このURLのデーターでは、ほぼ全大学のデーターが乗っていますので、志望校についても検討してください。 志望者が来たら入ってもらって... という処も多いようです。 また、当たり前のことですが、 大学卒のレベルに達しないと入れても卒業できません。(レベルは大学によって違います。)
その他の回答 (4)
- sengaku
- ベストアンサー率41% (31/75)
こんにちは。進学に対してご心配のようですね。一般論でお答えします。 現在多くの短大では学生数が定員に満たない状況です。あなたが受験される短大も競争率2倍ということですが、これは全員合格を意味していると判断できます。 その理由は競争率とは募集定員に対して受験生が何人いるかということを意味するものだからです。実質的な意味での競争率とは合格者数に対して何人受験生がいるかということで見なければなりません。受験生は3校4校と併願をしますから、学校は合格者の数を2倍3倍と出さなければ募集人員を確保できませんので、募集人員から見れば競争率は2倍となりますが、合格者数から見れば無競争となると思いますよ。 今の時代は一部の人気学校を除き、学校が生徒を選ぶ時代から、生徒が学校を選ぶ時代となっています。もう一度他の進路も検討して見るのも良いと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考になります。
- Ryu831
- ベストアンサー率38% (241/621)
その行きたい短大の母集団(受験する人たち)のレベルと、質問者さんのレベルがどの位差があるのか、それによってこの倍率の持つ意味も違ってきます。 例えば、倍率が1.1倍(10人中9人が合格)だからと言って、東大を受験しても難しいかもしれません。 逆に、倍率が10倍と言っても、Potiさんが突出してその母集団の中でレベルが高いほうであれば、必ず合格するでしょう。 >本当に成績の良い人だけ受かって、普通以下の人は落ちる・・? 想像するに、例えば50人合格者を出す短大に100人受験したとして。。 大体10人くらいは本当に成績が良くて合格確定。 また15人くらいはどう考えてもレベルの足らない受験生で不合格。 そうすると、大体普通の成績の人75人くらいで40人の合格枠を狙って受験が始まります(倍率自体は大して変わりませんが)。 さて、この75人はレベルが同じくらいなので、当日の運、不運にも合格が左右されますし、一番大事なことは、他の人が解けるような基本問題は取りこぼしてはならない、ということです。 Potiさんもまず、この集団の中に入り込む実力をつけることが大事です。 したがって、2倍と言う倍率だけを考えて、それが難しいか簡単かは簡単に答えが出ません。 倍率にはビビってしまいますが、こう考えてください。 2倍だろうが10倍だろうが、合格最低点を取ればいいのです。周りの人間は関係ありません、自分がいかにそのレベルに持っていけるかが勝負です。 教科書をよく復讐して、誰でも解けるレベルの問題は必ず完璧にして、自分を信じて受験に臨んで下さい!
お礼
細かくご回答ありがとうございました。参考になります!
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
競争率2倍、受験した人の二人に一人は落ちる。 抽象的な表現で、優秀な人で2倍ですか、普通の人で2倍ですか、 1)進学を希望する短大のレベルの高低は偏差値で述べるべき、抽象的な話は間違いの元 2)進学する学校は偏差値がどの程度で合格と具体的なデーターがあります。 3)模擬試験を受け、貴方の偏差値を知ることです。 4)全日制で無いのでレベルが低いとは、 レベルは個人個人であり、全日制、定時制に関係はありません、全日制でない頑張っている人に失礼です。 5)努力に勝る天才なし、誰の言葉ですか 私は63歳、定時制しかでていません、会社では学卒に負けないパワーと実力もありました、 自信を持って頑張ろう、何事にも疑問を持ち、毎日、疑問を解く事で、積み重ねで大きな力になります。 頑張ってください、合格するでしょう
お礼
偏差値や模擬試験は受けたことはなかったです;今からでも少しは時間あります、がんばります。 >全日制で無いのでレベルが低いとは、 >レベルは個人個人であり、全日制、定時制に関係はありません、全日制でない頑張っている人に失礼です。 私の言い方が変で悪い解釈をさせてしまいました、申し訳ありません;;私はもともと授業ではなく自分で勉強をするのが苦手だったため、一日学校で勉強をしている全日制の方が有利と見ていました。。 学校のレベルの低い高いは悪い言い方ですよね;私の学校もなんとなくだけでレベルとかを見ていました。。 長くなりましたがご回答ありがとうございました。
- graduate_student
- ベストアンサー率22% (162/733)
だいたいは_-_Poti_-_さんのおっしゃるようなかんじと考えていていいのではないでしょうか. その短大の過去問とか解いてみましたか? 最低合格点とかも発表されていませんか? 過去問を解いてみて,自分はここが得意,ここは不得意だから補わないといけない,という分野が見つかると思うんで,そこを自分で理解し勉強に励んでください. がんばれ!
お礼
過去問はありますが、最低合格点は分からないです;ご回答ありがとうございました。
お礼
志望校はありませんでしたが・・このようなものがあるんですね・・。参考になります!ありがとうございました!