• ベストアンサー

ノートンインターネットセキュリティ2004と接続障害の関係

o_tooruの回答

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.2

こんにちは、お困りですね。 さてご質問の件ですが、ノートンインターネットセキュリティーは使ったことがありません。またディズニー・・も試したことはありません、ので全くはずしているかもしれません。 たぶんノートンインターネットセキュリティーはファイアウォールが同梱されているやつですよね、それですと、外部からのアクセスをブロックすることがあります。今回の挙動を見ていてもそれが原因ではないかと思います。ファイアウォールのログが挙がっていませんか?ディズニー・・にアクセスした時に「・・・をブロックしました」という挙がったログが分かれば、対処の方法があるかもしれません。 あと、ノートンインターネットセキュリティーを無効にした場合・・のご質問ですが、WindowsUpDateをきちんとしておけば、それほど影響の出ることは少ないです。

natu77
質問者

お礼

やはりブロック表示は何度も出て、そのたびに「許可」にしたのですが、今回無効にしてみると、いくつものアップデートが出来なかったらしい事が判りました。 微妙な所でブロックされていたのでしょうね。 逆にそれだけウイルスからは守ってくれているのかな? 今後も気をつけながら使って行きたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • Norton Internet Securityについて

    Windows XPを使っています。Norton Internet Securityがディスプレイ上(画面右下)では、地球のマークにバツが付いていて無効になっているのですが、Norton Internet Security開いてみると、オンになっていて有効になっています。更新はまだ期限ではないのでなぜ、バツが付いてて無効なのか、分かりません。どっちなんでしょうか?このバツを外す事は出来ないのでしょうか?

  • ノートンのインターネットセキュリティによる接続障害

    ハンゲームの接続について、サイトへのログインはできるのですが、 ゲームをダウンロードしようとすると(ゲームスタート)のボタンを押すと 「ゲーム情報が取得できません」と表示され、ダウンロードできません。 ちなみに、ノートンのインターネットセキュリティを使っているのですが、 それを無効にするとダウンロードができるので、 インターネットセキュリティの設定を変えればいいと思うのですが、 どのように設定変更をすればいいのでしょうか?

  • Norton Internet Securityの起動

    Norton Internet Securityの起動ができません。またNorton AntiVirusが無効のままで有効になりません。そのため、Norton Internet Securityをアンインストールしようとしたところ、「スーバーバイザーアクセスつきのNorton Internet Security のアカウントでログインする必要があります」とメッセージが出ました。どう対処すればよいでしょうか。 OSはWindowsMEです。

  • Norton Internet Security2009を入れたらMoneyLookが開かない

    お世話になります。 Norton Internet Security 2009をインストールしたら、Yahoo MoneyLook 3が開かなくなりました。 MoneyLook暗号化キーを入力するとそのまま画面が固まってしまいます。 旧バージョンのInternet Securityでは、とりあえずプロテクトをはずしてから、ログインできないサイトの「許可する」設定をすれば大丈夫でしたので、 今回もタスクバーのNorton Internet Security2009を右クリックし、 「Auto-Protectを無効にする」をチェックし、とりあえずログインしようとしたのですが、できませんでした、 どうすれば、MoneyLookにログインできるか、またログイン後、Norton Internet Security2009に、どのような設定をすれば 今後もログインできるかを教えてください。 ご参考までに、OSはVistaです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートン・インターネット・セキュリティについて!

    スカイプを導入しようとしているのですが、うまく接続できません。どうも、その原因がノートンのようです。ノートンを無効にしてログインすると接続できます。ノートンを有効にしたまま、接続する安全な方法はないのでしょうか?WindowsXPのように例外にいれるなどといった設定はできないのでしょうか? OSはWindosXP SP2です。

  • インターネット接続できない。(ノートンセキュリティが原因)

    ノートンセキュリティが、「インターネットエクスプローラがアクセスしようとしています。」という警告をしてきました。間違えて、「常に遮断する」を選んでしまいました。 すると、インターネットに接続できなくなりました。ノートンセキュリティをオフにすると接続できるが、オンにするとまた接続できなくなる状態です。 ノートンセキュリティをオンにした状態で、インターネットしたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    こんにちわ。私はノートンインターネットセキュリティーを使っているのですが、 ある日突然「侵入検知」のところがオフになっているのに気がつきました。 それまではちゃんとオンになっていたと思うのですが‥。 それでオンにしようとしてみたら別窓で「設定を保存できません。windowsアカウントの制限がないことを確認してください」と出てきて侵入検知をオンにすることができませんでした。 シマンテックのヘルプで調べてみたのですが解決方法がわかりませんでした。 このままオフにしておくのは危ないと思ったので、質問させていただきました。 ノートンインターネットセキュリティのバージョンは7.0.6.17です。 Windows98を使っています。 どなたかご回答お願いします。よろしくお願いします。

  • Norton internet security

    Norton internet securityを起動しているとネットに接続できなくなってしまいました。ネットをやってるときにNorton internet securityのウインドウが開いて、常に遮断を選んだ後からです。どうやったらなおせるでしょうか?今はNorton internet securityを無効にして接続しています。

  • Norton Security

    Norton Securityをアップデートしたら、インターネットがつながらなくなりました。Norton Securityを無効にするとつながります。 解決方法を教えて下さい。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005

    ノートンインターネットセキュリティ2005を色々触っていたらネットに接続できなくなりました。無効にしていれば接続は出来るみたいなのですが困っています。どこをどう触ったかはっきり覚えていません。今無効で接続していますがセキュリティが不安です。よろしくお願いいたします。