• 締切済み

女性のヘアスタイルにしたいのですが…。

 私は男ですが、女性のカットモデルの切り抜きを持って行けば美容師さんに自分の意思が伝わるのでしょうか?それとも、髪を切るのは機械でなく血の通った人間であるが故に自動的に“男性向け”にアレンジされてしまうものなのでしょうか?心配なのですが教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

> 私は男ですが、女性のカットモデルの切り抜きを持っ > て行けば美容師さんに自分の意思が伝わるのでしょう > か? 一番確実な方法であることだけは間違いないですね。 > それとも、髪を切るのは機械でなく血の通った人間で > あるが故に自動的に“男性向け”にアレンジされてし > まうものなのでしょうか? 「男性向けに」ではなく,「tamachan2004さん向けに」アレンジはされます。 これは,男性が男性の,女性が女性の,女性が男性の切り抜きを持っていっても,必ず,「その人に似合うように」アレンジされます。 ただし,見本となる切り抜きの雰囲気は,出来る限り残しますので,そう心配する必要はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9272
noname#9272
回答No.1

切り抜きを見せるのは、いいと思いますヨ。 私は♀ですが、♂のイザムさんのヘアスタイルみたいに・・・って言って止められたことがありました。((((^^;)冗談でしたが・・・ でも、クリエイターとかデザイナーとか、独特な雰囲気を作ることで仕事にプラスになる場合というのがありますし、ヘアスタイルや持ち物のセンスが大切な職業とか、 そういうことちゃんと話せば、理解してやってくれる美容師さんもたくさんいますよ! ちなみに美容師さんは、他の美容院に時々偵察しに行って、人がやっていないヘアスタイルにして!と よく注文するのだという話、聞いたことがあります。 自分の世界を強くすすめる美容師さんや、技術が追い付かない方も時にいますが、店長さんレベルなら、なんでもできるのではないでしょうかね?

tamachan2004
質問者

補足

返信ありがとうございます。  ヘアスタイルに限らず、ファッション全般に於いて女性が男性っぽくするのは社会的にも容認されているような気がします。でも逆は聞かないので…。そう考えるとやはり女性が羨ましいです。嗚呼、女に生まれて来たかった…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘアスタイル

    少し掻き上げてすんなるまとまる前髪スタイルってありますか? 現在セミロング、主に仕事がデスクワークなので、俯く際に髪 が顔にかからない様にしています。 髪質はくせ毛で量は多め、下手にレザーカットすると逆に広が り、ショートにするとくせが出て収拾つかなくなると美容室で はよく言われます。 アレンジのしやすくまとまりやすい前髪スタイルあれば教えて 下さい。よろしくおねがいします!

  • 美容室に行くタイミングで困ってます。

    21歳男性です。 客としてはとても神経質なタイプだと思います。 美容室を転々としています。 一番最初に雑誌の切抜きを見せ(その切抜きには髪が足りていない) ゆくゆくこんな感じになるようにしていってくださいと頼んだのですが 次に行くときも切抜きを持っていったほうがいいのでしょうか? まだ切り抜きのモデルの髪の長さには達していないのですが 重みと、長さにばらつきが出てきたのできってもらいたいと思っています。 いつもすぐ短くされるのでいつも「長さは全く変えないでください」と注文していますが どう言うのがいいんでしょうか? 髪型の構造もなんとなくしかわからないし 口下手で、絵も下手だからかけないし いつもカットするときになんていえばいいか悩んでます。 それで失敗すると店を変えてしまいます。

  • 披露宴の時のヘアスタイル

    こんばんわ。 後輩の披露宴に呼んでいただきました。 どんなアレンジにしようかと考えていたところ、CMで見かけたアレンジが良いと思ったのですが、ネットなどで探しても見つかりません。 美容院で説明するのに写真などがあったほうが良いと思うので、写真が載っているサイトなどご存知の方はいらっしゃいませんか? セグレタというシャンプーのCMで、モデルさんがうなじで髪をまとめているものです。 宜しくお願いします。

  • 切り抜きって?

    美容院などでよく見せる雑誌の切抜き。 僕は今までその切り抜きを見せて髪をカットしてもらったことがありません。 そんな僕は、したい髪型があるので今度切り抜きを持っていってカットしてもらおうと思っています。 そこでわからないことがあります。 切り抜きとは、雑誌の1ページ分まるまるのことなのでしょうか。 それとも頭部だけなど、必要な部分を部分的に切り抜くのでしょうか。 雑誌によってはそのヘアスタイルの特徴や説明など大切だと思われるものが載っているのもあります。 しかし、頭部だけでいいのにモデルさんの全身まで載っていたり、 目的のモデルさん以外のモデルさんも一緒に載っていたりと大方余計だと思われるような部分があるページもあります。 「なんでもいいから持っていけばなんとかなる」みたいな回答は全く参考にならないので控えてください。 たかが切り抜き。 されど切り抜き。 わからない人にはわからないのです。 みなさんがいつもどうしているか、一般的にはどうすればいいのか。 どうか教えてもらえませんでしょうか。

  • ヘアスタイル

    20代男・会社員です。 先日、髪を切りに行った時のこと。 雑誌の切り抜きを持っていったら、「ツーブロックですけど大丈夫ですか?」 と言われました。結局、それに似せた感じでツーブロックはなしでと言い、無難にやり過ごしました。 あまり、写真では違和感がなかったのですが、ツーブロックが大丈夫かどうかってどうゆうことですか?会社とかのドレスコードのようなものにひっかかることを心配してくれたということでしょうか? ちなみにうどちゃんのような明らかなツーブロックではありません。もっとゆるやかな?ツーブロックです。

  • 美容室での髪の切りすぎ、文句言っていいのでしょうか?

    初回利用で20%オフの美容室へ行きました。 初回は怖いので、イメージしてる髪型の切り抜きを見せました。 その切抜きはカットの解説までしてあって、 前・後・横・アレンジ方法など詳しい写真を載せていました。 終わってみると希望していたのはセミロングのボブだったのに 全く違うショートカットになっていました。 髪の左右の重みが違うと言ってザクザク切るけど 結局言うだけ言って、整ってなく見るからに重みが違います。 そして左右の髪の長さが全く違います。 計った所、ひどい箇所3cm程違いました。 いくら初回だからって、こんなカットはひどすぎます。 4000円も払ったのが馬鹿馬鹿しく思えます。 こんな場合、美容室に抗議してもいいのでしょうか? もし抗議した場合、何か返ってきますか? ちなみに一度お直しに行ったのですが、担当者は休みでその店の顔らしき美容師が出てきた。 「切ってしまったものは仕方ないですからね。どこか気になる所言って下さい。」と言い、私が指定した所を2ヶ所ハサミを入れただけでした。

  • 美容室でのオーダーの仕方

    自分は19歳の男なんですが、美容室での頼み方に困っています。 髪質が天パーなこともあって縮毛矯正をかけたので、あまりカットしすぎてもまた癖が出てきてしまうのではないかと心配しています。 雑誌の切り抜きを持っていって切ってもらいたいのですが、雑誌のモデルさんの髪質とはやはり自分の髪質は異なるので難しいかなと思っています。 ちなみに襟足と顔周りは癖が出始めています。 長文すみません。 回答よろしくお願いします。

  • 久しぶりのカットです。

    2年程、髪を伸ばそうと思って短くするカットはしていません(何回か髪をすきには行きましたが)。最近、気が変わって髪を切ろうと思っています。しかし美容室は久しぶりでいつもただ「長さは変えずにすいて下さい」と言うだけだったので、美容師の方にどんな風に自分のしたい髪形を伝えればいいか悩んでいます。そこで質問なのですが!雑誌の切り抜きとかを持っていって「こういう風にして下さい」というのは困るのでしょうか??美容師の方などに聞きたいのですか、切り抜きを持って来られるとどうなのでしょう??皆さんは、髪を切る時どんな風にお願いしますか?教えて下さい!!

  • 美容院のモデル

    美容院のモデル 今日、美容院の者と名乗る若い女性と男性に「モデルをやりませんか?」と声をかけられました。 初めての経験で正直戸惑いました。 「カットもカラーも出来ますよ」と言われ、お店のパンフを渡されました(名刺はもらってません)。そして何も考えず連絡先を教えてしまいました。あと、正面と髪を耳にかけた横顔の写真を撮られました。 家に帰り、その美容院を調べるとこじんまりとしたオシャレな美容院でしたが、スタッフの写真の欄に声をかけてきた男性(女性の方は覚えてません)は載っていませんでした。 「夜連絡します」と言われたのですが、悪用されたりするのではないかと今になって心配になりました。連絡先は教えるべきではなかったですか?本当は美容院の方ではなかったのだったら・・・と怖いです。 あと、モデルは無料でやっていただけるのでしょうか?パーマをかけたいですが、髪は伸ばしているので切りたくありません。2週間半前に美容院でカットとカラーをしたので、まだいいかなと思うのですが、無料でしたら金銭的にもやって頂きたいのですが・・・。

  • カットモデルについて

    あるサイトにて、カットモデルを募集しているのを目にしました。 私は、今まで美容室に1回しか行ったことがなく、 よくわからなかったので、質問させてください。 私は頭皮に皮膚病があり、感染とかはしないのですが 薄いカサブタ?、フケみたいなのが出ています。 普通に髪にはつきませんが、頭皮を見ると一目瞭然フケだらけな状態。 ●そんな人間でも、美容室に行っていいものなのでしょうか?? ●撮影とかではなく、技術向上の為というカットモデルになっていいものなのでしょうか? ●手入れもしてないボサボサな痛んだ髪で 容姿も普通な人間が行っていいものなのでしょうか? ☆カットモデルやったことのある方、 どんな感じの流れだったとか、教えていただきたいです。 ☆美容師さん、皮膚病あってもOKなのでしょうか? 一言言っておいたほうがいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 通勤の定期代を本日5月27日から一ヶ月購入するのですが、会社が来月の20日から移転をします。この場合、移転先の定期を購入する場合、移転前、購入した定期代の使わない7日分は返ってくるのでしょうか?
  • 現在の定期代は8500円前後で移転先は1万円前後になります。
  • 移転先での定期の返金について、詳しい手続きや条件を教えてください。
回答を見る