• ベストアンサー

盗作って、どこからが盗作?

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004_01.html http://marcus-wd.com/cx/htm/wwwboard/messages/281.html 最近、歌詞の盗作が騒がれているように思いますが、盗作というのは、どこからどこまでが盗作といえるのでしょうか?完全に独創的な言葉を操る人間はいない以上、そして自分の言葉は別の誰かが言った言葉から成り立っている以上、歌詞が誰かの言った言葉と似ているというのは避けられないような気がしますが。

noname#10278
noname#10278

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

>複製した本人が、自分で作曲したと錯覚することもあるらしいです。 作曲の場合. 分野(ラテン・カントリー・日本古典・沖縄民謡・インド民謡....)等で使う音が決まっていて.テンポが決まっていて.音域が決まっていて.調が決まっていて.(名称忘却.隣の音からの音の移動範囲)が決まっていて.....。 という制限があるので.極端な言い方をすれば.アクセント通りに音符を並べる(例.さだまさし)・アクセントの反対に音符を並べる(例.まっとうやゆみ)の2通りしかないです。 すると.大体.即興でエイ・ヤーと作ると.部分的に誰かが既に発表済みの曲になってしまうのです。新曲は大体日本だけでも年1-2万曲を作曲家が発表していますので.結果的に複製するなというほうが無理です。 まだマスメディアの宣伝効果で数多くのミリオンヒットがあります。これは.日本人の多くが「この局が良い」と感じている個とを示します。すると.誰が書いても「良い」と感じる音符の並びは.ミリオンヒットの曲とかなり類似してしまうのです。これは.マスメディアの罪でしょう。いろいろな曲が流れていて.いろいろな選択があると.人々の嗜好が適当に分かれます。すると.いろいろな曲ができてくるのです。新曲のレコード購入層を10台から20台の20世代・1世代100万人として2000万人しかいません。5%が購入しているならば.50-80%の人々は「良いと思って」間接的に聞いているでしょう。そうすると.人気のある曲にしようと思うと.大体同じような局になってしまいます。 せいぜい1-2万枚しか売れない局ばかりになれば.ある程度は類似性を防ぐことができます。 楽譜をみて「ここは.****の曲ににているから直して」...なんてやると.おかしなならびになってしまいます。作曲家の作曲の中にはわざとおかしなならびにした局も結構出回っています。 最初にこれをやったのが.たしか.まっとうやゆみでアクセントの逆に音符を並べるという新しい分野を作りました(下手に真似すると曲にならないので要注意)。 以前作曲方法を回答したことがあります。 作詞して「アクセントに合わせて音符を並べる」という方法です。この方法ですと.「詩に依存して」偶然誰かの曲と一致してしまう場合があります。ただ.先に上げた理由でコピーとは言えないです。

その他の回答 (2)

noname#14405
noname#14405
回答No.2

盗作された?側が騒いで、裁判なり当事者間の話し合いなりで盗作と決まれば盗作だと思います。 周囲がいくら「盗作だ」と騒いでも、肝心の盗作された側の人が「まあいいじゃないか、大目にみようよ」と笑ってれば盗作にはなりません。 浜崎あゆみさんもいろいろ言われてますが、歌詞を盗まれた?とされる側の人(中島みゆきとか)が「気にしない」「別に問題にする気はない」としているので、表立って盗作とは書かれてません。 映画でも「ライオンキング」は「ジャングル大帝」に酷似してましたけど、手塚プロが「騒ぎにしない」とコメントしたので盗作とはされてません。一方、「荒野の用心棒」は「用心棒」の黒沢プロから盗作と訴えられ、黒沢映画の筋、演出を勝手に使った事(盗作)を認めて和解になってます。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

何を持って「盗作」とするか.意見が分かれるのですが. 昭和50年ごろ(53年に聞いた曲。歌謡曲をほとんど聞かないので時期にずれがあります)大ヒットした曲に他の曲の一部分をそのまま利用した局があります。名称を忘れました。 結果的に.この程度の複製ならば特に問題はないということを示した音楽業界でした(大ヒットする前につぶれなかった)。分量は1小節か二小節程度です(正確には覚えていません)。

noname#10278
質問者

お礼

ありがとうございます。曲の場合、なんか、複製した本人が、自分で作曲したと錯覚することもあるらしいです。

関連するQ&A

  • 「昔、地球のあった場所」は盗作ですか?

    「昔、地球のあった場所」は盗作ですか? こんにちは。 お願いします。 趣味で作曲をやっており、この度、作詞・作曲によって自作が完成しました。 曲のタイトルは「昔、地球のあった場所」です。 SF作家、北野勇作先生の小説に「昔、火星のあった場所」というのがあるのですが、私の作品は盗作になるのでしょうか。 知らなかったわけではありません。北野先生の作品は幾つも読んでおり、むしろファンです。ですが、パクッわけではありません。自作の歌詞の中にも同じ文句が使われており、これ以外のタイトルではどう考えてもダメなんです。 たいがいの言い回しは盗用にはならないと思いますが、この、「昔、火星のあった場所」という文章には北野先生のユーモアとアイディアが含まれています。もちろん、北野先生の小説とは意味もメッセージも全く違うものです。因みに、恥ずかしながら私の作品の信念は「自分の言葉で語ること」です。そのため、逆に歌詞に使われているのは全て私のイメージから選び出したものであり、これ以外の言葉は使えないんです。 ずっと気になっていたのですが、今朝、新聞で葵ゆうさんの小説が盗用を認めたという記事を読み、思い切って質問させて頂きました。別に発表するわけではないのですが、もし発表するとしたら盗用になるのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 著作権と盗作ってどこからがだめ?別の言葉に変える事

    長文です。 どこからがアウトですか? 例えばこんな歌詞の曲があるとします。 桜舞う坂道をゆっくり登ってた 光差し込み春の匂いがあふれてる 心がときめき何か始まる予感がする ふと道端のタンポポを見ると てんとう虫と蝶が相撲をとっている 1、歌詞を別の言葉に変えたポエム 桜がひらひら漂う道を歩む 明るい陽射しが優しい匂いを連れてくる ハートビートが希望を感じてる 斜め下の蓮華に目を奪われる みつばちとモンシロチョウが押し合ってる これは盗作という扱いになるのでしょうか? 1行目の「道」が「坂道」、2行目のか「優しい匂い」が「春の匂い」、3行目の「希望」が「始まり」、4行目の「蓮華」が「たんぽぽ」、5行目の「みつばち」と「モンシロチョウ」が「てんとう虫」と「蝶」だとアウトなのでしょうか? 2、歌詞をイメージして書いたポエム 優しい光と桜吹雪に包まれる この大きな道の先には希望がある そんな気分にさせられる 花たちや虫たちがはしゃぐ 春の空はどこまでも広がってる 行ごとに比べて同じ感じがしないし、空という他のものもでてきてるし、これはセーフなのでは?と思うのですが。 3、曲からイメージして書いたポエム ピクニックへ行こう 澄み渡る川の近くで休もう 川に手を入れ暖かい水に触れる 草の香りがする 心が洗われるようだ 春っぽい言葉を入れてないし完全にセーフだと思います。 4、全く違うシチュエーションで構成を参考に書いたポエム 月明かりが美しい公園をじっと眺めてた 空気が澄んで冷える空気が沈んでる 頭が冴えて何か閃きそうな気がする はっと空の星に目をやると 星と星がぶつかり合っていた 「何か」という単語が共通してるのと「星と星がぶつかり合っていた」という部分が「てんとう虫と蝶が相撲をとっていた」という部分を参考にした感が強いですが、これもセーフですよね? 5、続きを書いたポエム 気分が晴れ渡っていく 空の太陽より高く高く 桜の花びらよりも軽やかに 思わず走り出したその先には見慣れた顔たち 今日から新学期 その曲の続編を考えたなんてことを言わなければ何も問題ないと思います。 6、勝手にツッコミを入れた感じのポエム 早くしないと遅刻しそう いい匂いにぼーっとしてる場合ではない 感傷に浸ってる暇もない 花を見つめるなんてとんでもない 虫は無視すべき これもわざわざ曲名を書かなければ問題ないと思います。 以上が例です。 サイトに詩を書いて公開しようと思ってます。 曲を参考にするのはいいと書かれてたので、どのあたりまでがセーフなんだろうか?という疑問を持ちました。 もちろん曲のタイトルまでは書きませんが、歌や曲を参考にして詩を作成したことは注意書きとして書きます。 それでも何か問題があったりするのだろうか?と不安に思ったのでこちらで質問することにしました。 この6パターンで替え歌みたいな(行ごとの字数を参考にした曲の歌詞と合わせる)ポエムもさっきの例で大丈夫な場合ならこの場合も大丈夫ですよね? 何も参考にしないで詩を書くのは大変そうだしセンスもないし(例文の通り)で思いついたのですが、著作権や盗作に関して不安です。

  • 歌:We wish you a merrry christmas の歌詞について

    昨日、学校(ESL)で We wish a merry christmas を習って歌ってきました。 何気なしに、この曲を探すと なんか色々歌詞が違うんです。 ↓私が習った歌詞 http://www.songsforteaching.com/christmas/wewishyouamerrychristmas.htm 習ったのと違う歌詞 http://www.carols.org.uk/we_wish_you_a_merry_christmas.htm 他にもいくつか違う歌詞がありました。 王道の曲なのにどうして歌詞が違うんでしょうか? オリジナルってどれなんですか? それとも地域別とかで歌詞が変わるんでしょうか?? ご存知の方 いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 明日へと名付けられた葉

    私の学校では、合唱発表会というものがあります。うちの学校は、けっこう歌声に力を入れていて、毎年すばらしい合唱発表会をおこなっています。今年も、朝早く来て練習をしたり、夏休みにも何度か練習をしています。自然と口ずさんでいる人や、着信も取ったという人がいるほど、すごい歌声活動です。 しかし、私のクラスは(私も)詩の意味や、大事な言葉とかが分かっていない気がします、というよりそうなんです。この二曲の、詩の意味や、大事な言葉、気おつけたい強弱など、分かれば分かる程、合唱はよくなっていくと考えています。ですので、ご協力お願いします。歌詞はココに載っています↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/ashitae.htm http://momo-mid.com/mu_title/nazukerareta_ha.htm !つけたし!名付けられた葉は4部合唱で歌うので、上のと曲は違いますが、歌詞は同じです。

  • デジカメ レンズ異物混入と天体撮影可能機への買換え

    CX3を使用しており満足していましたが、レンズに異物が混入してしまいました。 修理費はメーカー持込で19,800円だそうです。 同シリーズの最新モデルCX6が同じ値段で売られていますので、どうしようか悩んでいます。 以下、ご教示頂けましたら幸いです。 (1)安く修理する方法はないでしょうか? こちらの業者では7,000円程度で修理可能との返答がありましたが、遠方のため送料が発生し、結局高く付きます。都内で同じような業者をご存知でしたら教えてください。 http://www.general-cs.com/ (2)CXの分解手順が分かるサイトはないでしょうか? 最悪買い換える前提で分解し、自分で異物の除去に挑戦しようかとも考えています。他機種であれば以下のような分解手順サイトがありますが、CXシリーズは見つけられませんでした。もしもご存知でしたら教えてください。 http://ameblo.jp/akame9/entry-1051 http://air.ap.teacup.com/kussy/168.html8551184.html (3)天体撮影の出来る機種 (1)(2)がうまくいかず買い換える場合、天体の撮影が出来るものに換えようかと検討しています。 ポラリエ http://www.vixen.co.jp/at/polarie.htm も購入し、組み合わせて使うことを検討していますが、露出時間15秒以上の設定が必要ということでした。 価格やサイズ、普段の用途としてはCXシリーズで満足していますが、CXシリーズは露出時間が8秒までです。 露出時間以外に必要な機能があればそれも加味して、どのような機種に買い換えると良いでしょうか? 沢山質問してしまいましたが、上記の内の一部でもご存知でしたらお知恵をお借りしたく、お願い申し上げます。

  • 作詞するときの著作権について

    作詞のフレーズの著作権に関することについてお伺いしたいと思います。作詞をこれから始める初心者の者ですがよろしくお願いします。さっそくですが、例えば…「愛してる」というフレーズを使っている曲ってたくさんあると思いますが著作権がある曲同士にこのフレーズが入っていても盗作だとか著作権侵害だとか言われたりしないですよね。で、さらにこのフレーズに「君を」がついて「君を愛してる」というふうになっても同じことですよね。ではこんな感じでさらに例えば「歌っている君を愛している」「天の川のほとりで歌っている君を愛している」みたいに「愛してる」にどんどん言葉を足していった場合 (1) どこまで(何文節まで)著作権のある他の曲と同じ言葉を足すことができるのか。 それから国歌は著作権が大丈夫なようなのでここに例として書きますが (2)例えば著作権のある曲から「君が代は千代に八千代に」「さざれ石の巌となりて」というふうに二・三行まで著作権のある他の曲の歌詞にしてその他の行はすべて「俺がそんなふうに歌う訳ねぇぜベイベ~」(センス無い(TT))等オリジナルの歌詞にするならばそれは認められますか?もしも認められるとしたら何行まで許されますか? (3)例えば「山のように君を愛している」の一文が既存の歌詞にあったとして、もし著作権に反するの内容だったとしてこれに勝手に「いや川のように」を挟んで「山のようにいや川のように君を愛している」にした場合はどうなりますか? (4) 本で感銘を受けた言葉やテレビやラジオのCMの言葉や自分のまわりの誰かが言った言葉に共感してそれを歌詞に組み込んだらダメですか?例えばACの広告みたいなやつを。 (5) また、(4)の詞に「引用だけど」とか「なにかのCMでいっていた」などの補足フレーズを加えて入れたら(4)の歌詞は使えますか?((><)ロクな歌詞にならなそうですが) (6)○○市や○○町などの地名を詞に入れる場合許可がいりますか。 以上の六つの質問ですがよろしくお願いします。できれば六つとも、ダメならわかるところだけでもいいので回答いただければありがたいです。おそらく(2)はやはり著作権に引っ掛かるような気がしますが。なぜこんな質問をするかというと自分が書きたいことが誰かの曲のフレーズとたまたま同じだったときあとから始めたから使えないフレーズがあるなんて理不尽な気がしたからです。ダメと言われればルールだから守るべきですがではどこまでが許されているのだろうかと思いまして。よろしくお願いします。

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    「喜び」や「怒り」等、人間の感情を表す言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこれが好きです。 Oasis - Don't Look Back In Anger https://www.youtube.com/watch?v=r8OipmKFDeM

  • ネイティブ・アメリカン テカムセ

    ネイティブ・アメリカン、テカムセがオセージ族にたいして行ったスピーチについて質問があります。 彼はスピーチの中で赤い子、や赤い人間という言葉を使っていますが、どういう人たちのことを指しているのでしょうか? http://www.aritearu.com/7day/WordBack/1996/19961110.htm の下から2個目で、「ネイティヴ・アメリカン 写真で綴る北アメリカ先住民史」より引用と書いてある文章です。

  • MS-dosにいって何をするんだ?

    アメリカのyahooで以下の記事を見つけました。 http://news.messages.yahoo.com/bbs?action=m&board=37172369&tid=ttzd132041&sid=37172369&mid=14 ここで質問です。 (1)この質問者はCドライブのMS-Dos(?)にいって「del*.*」とタイプした後 「enter」を押すと書いてありますが、一体何をしてほしかったのでしょう? (2)次に別の人がこの質問者への返信として 「You are FOS」と書いてあるのですが、「FOS」とは何でしょうか? 2チャンネルで使われるような言葉なのでしょうか? 気になったので質問してみました。

  • フォント:Nimbus Script が欲しい

    助けて下さい!! Nimbus Script Regular というフォントを使用したいのです。 http://www.eaglefonts.com/nimbus-script-regular-ttf-2262.htm という所で存在を見つけたのですが、ダウンロードの仕方が解りません。 英語のサイトで、「ダウンロード」という言葉があちこちにあり、 どれも何か別のソフトのようでして・・・・ パソコンは、Windows7、64bit です。 何卒よろしくお願い申し上げます。