• ベストアンサー

リカバリをするために

toru0114の回答

  • toru0114
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.1

販売元のサポートセンターに電話しましょう。 そこで買えますがOSのインストールCDだと万円いきますよ。

miiko-y
質問者

補足

他の方法はありませんか。システムインストールディスク3枚のうち#3だけなくしたのですが。

関連するQ&A

  • リカバリーディスクって空のHDDに使えるんですか?

     システムのHDDが壊れてしまいました。  ネットで対策を調べていたらどうやら、リカバリディスクがあれば空のHDDにインストールできるという話でした。  てっきりリカバリーって緊急復旧CDという存在と同じものだと思っており、どちらにしろ空のHDDには入れられないと思い込んでいました。    元々付属としてリカバリCDがないパソコンだったので  事前にリカバリディスクを作れていたら、よかったのになあと後悔しております。  

  • リカバリディスクについて

    メーカーPCを利用しています。(emachine) 現在OSが入っているHDがそろそろ危うそうなので新しいHDと交換しようと思っているのですが、 付属していたシステム復元ディスクではOSを新たにインストールできないっぽいのですがどうしたらよいでしょうか? リカバリ?というのでしょうか、やり方がよくわかりません。 現在のHDで作ったリカバリディスクのデータを新しいHDに移せたりするのでしょうか?

  • リカバリーディスクは購入できますか?

    今使っているパソコンの取説、付属のディスク類をなくしてしまったようなのですが、リカバリするために必要なディスクは購入できるのでしょうか? 購入できるのであれば、どこに行けば手に入るか、金額はいくらくらいか教えてください!よろしくお願いします。

  • リカバリがうまくいきません。

    中古で手に入れたパソコンOSが付属していないので手持ちもMeでリカバリしようとしたのですが、CDを認識せず。F-DISKをFDDから立ち上げF-DISKするとメモリに仮想ディスクを作成しHDDを認識してくれません。どなたかお解りの方いましたらよろしくお願いいたします。(本体 東芝MEPIO CPU セレロン(1600)256MB、256M)

  • 続・リカバリーのやり方

    マニュアルを手に入れたのはいいんですが、付属のリカバリーディスクを使うには外付けのハードディスクでは無理だと書かれています。 私のパソコンは内蔵のハードディスクが壊れたため、外付けを買って使っているのですが、これはリカバリー不能という事ですかね? ※実際、リカバリーの起動画面が出ません。

  • リカバリー出来ない

    SONYのバイオを使っていますが、一回壊れて修理に出したところ帰ってきてソニーのリカバリーディスクでリカバリーしようとしたところこのパソコンはソニーのバイオシリーズではないと表示が出ました。システム情報ではシリアル番号にOEMがはいっていますが、現実には他のXPインストールディスクでインストールされているみたいです。このシリアル情報はどこで書き換えれば良いのでしょうか?

  • リカバリーディスクを作りたい

    セカンドマシンに中古の自作パソコンを譲り受けたのですがHDDとセットのWindowsXPDSP版を紛失して無くしています。 システムに異常が起きた場合にリカバリー(再インストール)が出来なくなるのでレスキューディスク(ブートディスク)を作りたいのです。 いま使っているメインマシンではHD革命/BackUP7というソフトを持っていますので、このメインマシン用のレスキューディスク(ブートディスク)を作っています。 もしシステムが壊れても、このレスキューディスクから起動してシステムの復元を行うことが出来ます。 でも、このレスキューディスクを作るにはHD革命/BackUP7ではWindowsセットアップCDがないと作れません。 先に述べたようにWindowsXPセットアップCDを無くした場合でも、現在インストールされているWindowsXPでレスキューディスク(ブートディスク)を作れるシステムバックアップソフトをご存知ないでしょうか?

  • うまくリカバリできません(-_-;)

    VAIOのPCG-FX55/BPです。 友人から譲り受けたパソコンですが、調子が悪くOS(Me)の再インストールをしました。 しかし、リカバリディスクがなく、もともと持っていたMeのCD-ROMでインストールをしましたら画面の領域が16色から変更できませんでした。 デバイスマネジャーでシステムの状態を見ると「その他のデバイス」のところに?マークがあり、その下のPCIカードのところにビックリマークがあります。 やはり、リカバリディスクがないとだめでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • リカバリをしたいのですが。

    友人にもらったパソコンがウイルスバスターあるにもかかわらずウイルスに感染してしまいました。 症状的には起動して十数分するとオレンジ色の点が画面に覆いつくす感じです。 覆いつくしてもあとで画面にファイルを開けたりしたら消えるのですが全部消してもまた十数分後に出てくる感じです。 それ以外には別にこまったことないのですが一応ウイルスらしいのでシステム復元しようとしたんですがオフになってしまってて出来ないしツールでレジストリを開いていろいろやってみたんですがオンにならなく諦めてリカバリを考えてるんですがこれまたリカバリやったことないんです>< 自作パソコンらしいのでもらったディスクがXPのファーストステップガイドとDVD関係のディスクのみでした。 これはどうすればリカバリ出来るのでしょうか? ファーストステップガイドに付いてたディスクでインストールされてる上でもう一度インストールすればいいのでしょうか? よくわかりません。 誰か助けてください。

  • リカバリーディスクの作成

    最近のパソコンには、リカバリーディスク等の再インストールするためにディスクが付属してないことが多いです。バックアップを取れば良いのですが、今回購入したパソコン(Laptop)には、DVDドライブすら付いていませんでした。ということは、当然、外付けドライブを用意するか、外付けのハードディスクを用意するしかないのでしょうか? USBかSDカードにバックアップしても、良いのでしょうか? もし、可能ならば、容量がどのくらい必要なのか分かるでしょうか?