• ベストアンサー

apache + tomcatの環境

lively-gonの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 下のページを参考に設定すればApacheとTomcatの連携はできると思います. そして,自分のページを設定したいときは, server.xmlに <Context path="/sample" docBase="c:\sample"/> を追加して,Apacheのhttpd.confの最後に JkMount /sample ajp13 JkMount /sample/* ajp13 を追加すればできると思います. 少なくとも私は,workers2.propertiesに[uri:/c:\sample/*]を書いていません. この設定に関しては,インターネットで検索するとたくさん引っかかってきます. 『apache2 tomcat4』で検索すると,いろいろな設定方法が出てくると思いますので, ご自分の環境に合ったものを選んでください.

参考URL:
http://ltm.cs.uec.ac.jp/~shigeharu/memorandum/apache2-tomcat4.html
noname#21585
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが大変ありがとうございました。結局、workers2.propertiesに[uri:/c:\sample/*]を追記してwebアプリをいろいろ勉強しております。 JkMount /sample ajp13 JkMount /sample/* ajp13 は追記しておりませんが、動いている模様です。 まことにありがとうございました。

関連するQ&A

  • Tomcat Apache 新規アプリケーションの追加

    RedHat 7.2 apache_1.3.27 tomcat-4.1.24 jakarta-tomcat-connectors-jk2-2.0.1 を使用し新規にアプリケーションを作成しようと思っているのですが 新規に作成したディレクトリを認識させることができません apache/conf/workers2.propertiesに [uri:/新規作成ディレクトリ] [uri:/新規作成ディレクトリ/*] を追加して、 servlet.xmlにも <context path="/新規作成ディレクトリ docBase="新規作成ディレクトリ" debug="0" reloadable="true"crossContext=true" > </context>と追加しました localhost/新規ディレクトリ/test.html と指定しましても web上に Https Status 404 が出てしまい、 servletやHtmlが表示されません ちなみにデフォルトのexamples/だと表示されます。 workres2.propertiesに追記するのに不足があると思い、色々と試しているのですが うまくいきません。 どなたか知恵をかして頂けないでしょうか 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • tomcat apache の連携ができていないのでしょうか

    いつもお世話になっております。 質問させていただきます。 以下の手順でapacheとtomcatを連携させました。 1. mod_jk2.soをAPACHE_HOME\modulesへコピーする。 2. mod_jk2.conf.sample,workers2.properties.sampleを APACHE_HOME\confへコピーしそれぞれ、mod_jk2.conf、 workers2.propertiesとリネームする 3. APACHE_HOME\conf\httpd.confの最後に 「Include conf/mod_jk2.conf」と記入する。 4. TOMCAT_HOME/conf/server.xmlの <Connector acceptCount="100" connectionTimeout="2000" disableUploadTimeout="true" port="8080" redirectPort="8443" maxSpareThreads="75" maxThreads="150" minSpareThreads="25"> </Connector> の部分をコメント化する。 5. tomcat,apacheの順に起動する。 そして、「http://localhost/」にアクセスすると 正しく「あなたの予想に反して、 このページが見えているでしょうか?」 のページが表示されるのですが、 「http://localhost/"コンテキスト名"/test.jsp」 アクセスしようとすると 「ページを表示できません。」と表示されてしまいます。 連携がうまくいってないのでしょうか? どなたか原因、解決方法を教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。 ---------------------- 環境 Apache HTTP Server 2.0.58 Apache Tomcat 5.0

  • ApacheとTomcat連携後DocumentRootはどう設定しますか?

    Apache,Tomcatをmod_jk2で連携できたのですが、 /usr/local/tomcat4/webapps/test/index.jsp のページをhttp://www.***.com/test/ではなく、 http://www.***.com/で表示したいのですが、 どこで設定すればよいでしょうか? 以外にこれについて書かれているサイトがなく困っています。 server.xmlに以下を書いてTomcat,Apacheを再起動しても駄目でした。 <Context path="" docBase="test" debug="0" reloadable="true"/> なので、Apacheで設定するのかと思いhttpd.confに 以下を書いてみましたが駄目でした。 <IfModule mod_alias.c> Alias / "/usr/local/tomcat4/webapps/test" <Directory "/usr/local/tomcat4/webapps/test"> Options FollowSymLinks MultiViews </Directory> 環境はRedHat9です。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcat 4.1.18でのWebアプリ追加方法

    お世話になります。 RedHat8.0にj2sdk1.4.0_03とtomcat-4.1.18をインストールし サンプルの動作は確認できました。 その後 server.xmlへ ------------------------------- <Context path="/ogjsp" docbase="/home/og/webapps" debug="0" reloadable="true"> </Context> ------------------------------- を追記しTomcat再起動後 http://localhost:8080/ogjsp/hello.jsp を表示させようと しましたが http 404 がでてしまいます。 試しにtomcat-4.0.6をインストールして 同じように設定したところきちんと表示されました。 tomcat-4.1.18からなにか他に設定が必要なのでしょうか? ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • Apache-Tomcatを連携させる方法

    Tomcat4.1.30とApache2.0.55の連携についての質問になります。 連携させたいのですがどうしても上手くいきません。 環境 OS:Red Hat Enterprise Linux 5 Tomcat:Ver4.1.30 Apache:Ver2.0.55 JAVA :Ver1.4.2.10 になります。 不足情報がありましたら追記しますので仰ってください。 環境作成 1.Apache、Java、Tomcatをインストールしました  (1)Apacheインストール手順  # tar zxvf httpd-2.0.55.tar.tar  # cd httpd-2.0.55  # ./configure --enable-module=so --prefix=/usr/local/apache  # make  # make install  (2)Javaインストール手順  # sh j2sdk-1_4_2_10-linux-i586-rpm.bin  # rpm –ivh j2sdk-1_4_2_10- fcs-linux-i586.rpm  (3)Tomcatインストール手順  # tar zxvf jakarta-tomcat-4.1.31.tar.gz 2.次にApache-tomcatを連携させるmod_jkをコンパイルしました  (1)手順  # tar zxvf jakarta-tomcat-connectors-current-src.tar.gz  # sh buildconf.sh  # ./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs --with-tomcat41=/usr/local/tomcat --with-java-home=/usr/java/j2sdk1.4.2_10  # make 3.apacheの設定にmod_jkを認識させるため下記ファイルを編集しました。  (1)httpd.confに以下内容を追記  途中に追記  # LoadModule jk_module module /mod_jk.so  # <IfModule mod_jk.c> #  JkWorkersFile conf/workers.properties  #  JkLogFile logs/mod_jk.log  #  JkLogLevel warn  #  JkMount /examples/* ajp13  #</IfModule>  最終行に追記  #  Alias /examples "/usr/local/tomcat/webapps/examples"  #  <Location "/examples/">  #   Options Indexes FollowSymLinks  #  </Location>  #  <Location "/examples/WEB-INF/">  #   AllowOverride None deny from all  #  </Location>  (2)workers.propertiesに以下内容を編集・追記  編集  #  worker.list=ajp13  # worker.ajp13.port=8009  # worker.ajp13.host=localhost  # worker.ajp13.type=ajp13      最終行に追記  #  [uri:/aquatech/servlet/*]  # [uri:/aquatech/*.jsp]   上記内容のように変更致しました。 以前作成したサーバは、これだけの手順でTomcatとApacheの連携はできています。 しかし、今回のサーバはなぜかエラーが発生しました。 エラーログ /usr/local/apache/logs/mod_jk.logより抜粋 [Fri Feb 06 18:09:47 2009] [error] ajp_validate::jk_ajp_common.c (1815): can't resolve tomcat address localhost [Fri Feb 06 18:09:47 2009] [error] ajp_validate::jk_ajp_common.c (1818): invalid host andport localhost 8009 [Fri Feb 06 18:09:47 2009] [error] wc_create_worker::jk_worker.c (158): validate failed for ajp13 [Fri Feb 06 18:09:47 2009] [error] build_worker_map::jk_worker.c (256): failed to create worker ajp13 これにより、ポート8080接続(http://localhost:8080/examples/index.jsp)は表示されますが、 80接続(http://localhost/examples/index.jsp)では、500 Internal Server Errorの画面が表示されます。 3.(1)に追記した、mod_jk.soのLoadModule郡を全てコメントにすると、 エラーログは発生されず、80接続(http://localhost/examples/index.jsp)を表示すると、 jspファイルのソース中身が丸出しになった状態で表示されました。 また、http://localhost/examplesへ移動すると、 tomcatのwebappsの中にあるexamplesディレクトリ構造が表示されてしまいました。 tomcatもapacheも起動はしていますが、mod_jk.soの認識がされてないと 考えているのですが、結局解決策が全くわからない状態です。 どなたか、ご教示願いますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • TomcatとApacheの連携

    TomcatとApacheの連携がうまくいかないので質問させてもらいました。 環境:Tomcat4.0.3 Apache1.3 jsdk1.4.0 windows ME ディレクトリ構成: C:\Program Files\Apache Tomcat 4.0 C:\Apache C:\j2sdk1.4.0 実行した手順としては、mod_jk_1.3.28.dllをC:\Apache\modules にコピーし 下記の設定を実施。 C:\Apache\conf\mod_jk.conf C:\Program Files\Apache Tomcat 4.0\conf\workers.properties modjk_confの内容: LoadModule jk_module modules/mod_jk_1.3.28.dll AddModule mod_jk.c JkWorkersFile C:/Program Files/Apache Tomcat 4.0/conf/workers.properties JkLogFile C:/Program Files/Apache Tomcat 4.0/logs/mod_jk.log JkLogLevel error JkOptions +ForwardKeySize JkMount /examples/* ajp13 JkMount /examples ajp13 JkMount /admin/* ajp13 JkMount /admin ajp13 JkMount /manager/* ajp13 JkMount /manager ajp13 workers.propertiesの内容: worker.list=ajp13 worker.ajp13.port=8009 worker.ajp13.host=localhost worker.ajp13.type=ajp13 C:\Apache\conf\httpd.confの一番下の行にC:\Apache\conf\httpd.confを追加。 Tomcat起動、Apache起動をすると下記のエラーメッセ-ジが出力されます。 Syntax error on line 2 of c:/apache/conf/mod_jk.conf: Cannot load c:/apache/modules/mod_jk_1.3.28.dll into server: (31) システムに接続 されたデバイスが機能していません。というエラーが表示されています。 どこか設定でおかしいところがあるのでしょうか困っているのでぜひお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Apache

    過去の質問やサイト検索して調べてみたのですが、どうしてもわからないので質問させていただきます。 Apache2.2.3 Tomcat5.5.17をmod_jk.soで連携させています。 Tomcat内のwebappsフォルダにJSPファイルを作成しています。 そのファイルをwww.xxx.com/xxx/yyy.jspというように表示させたくhttpd.confとserver.xmlに付け加えをしているのですが、上手くいきません。 [httpd.conf] DocumentRoot "/Program Files/Apache Software Foundation/Tomcat 5.5/webapps/xxx" <Directory "/Program Files/Apache Software Foundation/Tomcat 5.5/webapps/xxx"> AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit Options Indexes MultiViews SymLinksifOwnerMatch Order allow,deny Allow from all </Directory> [server.xml] <Host name="www.zzz.com" debug="0" appBase="/webapps/xxx" unpackWARs="true" autoDeploy="true"> <Context path="" docBase="/Program Files/Apache Software Foundation/Tomcat 5.5/webapps" debug="0" reloadable="true"/> </Host> 上記をそれぞれ追加してみたのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。 それとも根本的に間違っているのでしょうか。 また、Apache2.x/Tomcat5.xの連携方法について詳しく書いてある本などありましたら紹介して頂きたいです。 不備情報がありました仰ってください。 宜しくお願いします。

  • apacheとサーバについて

    apacheとtomcat、サーバ接続についてくわしいかたお願いします。 環境: Windows vista Apache2.0.61 Tomcat5.5.25 で tomcatとapacheは単独でうごきますし、 mod_jkを使い、apacheとtomcatを連携させました。 その際のhttpd.confには以下を追記しました。 末尾 <IfModule mod_jk.c> JkWorkersFile "C:\Program Files\Apache Group\Apache2\conf\workers.properties" JkLogFile logs\mod_jk.log JkLogLevel warn JkMount /*.jsp worker1   →(1) JkMount /servlet/* worker1     →(2) JkMount /examples/* worker1    →(3) JkMount /tomcat-docs/* worker1   →(4) </IfModule> において(4)は自分で作成(追加)しhttp://localhost/tomcat-docs/でみることができました。 しかし(3)においてはexampleに対応するファイルがtomcatに入ってなかったため、見れないのはわかります。 ここで(1)ですがこれはjspファイルを見れるようにするという意味ですよね? ということは もし、自分で○×.jspというファイルをlocalhostで見たい場合は httpd.confに JkMount /○×/* worker1と追加すればみれるということでしょうか? 追記して確認したところwebページがみつかりませんとの表示があります。 また、localhostでなく外部から○×.jspに接続されることを考えた場合、http://localhost/○×.jsp/のlocalhostに自分のIPアドレスを入れてあげれば外部からもみることができますよね? 質問ばかり&拙い文章ですいません。 なお○×.jspは C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\webapps\rootsの直下に入っています。 httpd.confと、サーバ接続の編集があいまいになっています。

  • apache2.0とtomcat5.5の連携がうまくいかず非常に困って

    apache2.0とtomcat5.5の連携がうまくいかず非常に困ってます。 Windowsでapache2.0.61とtomcat5.5.28を連携しようとしています。JDKは5.1.14をいれてます。 1、mod_jk.soをmodulesに入れる。 2、apache2のconfにworkers.propertiesを新規作成して worker.list=ajp13 worker.ajp13.type=ajp13 と編集して保存。 3、apache2のconfのhttpd.confに LoadModule jk_module modules/mod_jk.so JkWorkersFile "C:/Program Files/Apache Group/Apache2/conf/workers.properties" JkMount /*.jsp ajp13 JkMount /servlets-examples/* ajp13 JkMount /jsp-examples/* ajp13 JkMount /*.do ajp13 と編集して保存。 4、tomcat→apache2の順番に起動。 結果:tomcatもapacheも動作しているけど、連携は出来ず。。 http://localhost/hoge/  →  ページがない http://localhost:8080/  →  正常表示 http://localhost/     →  正常表示 連携の確認のみとれず、何が原因なのか、全くわかりません。 どなたかご存じの方、ご教授下さい。。

  • eclipse-TomcatでHTTP404エラー

    初心者です。既存eclipse環境に、Tomcatを使える様設定したのですが、 タイトルのようなエラーで困っています。環境は OS:WindowsXPSP2 Tomcat:5.5 eclipse:3.2 です。 まず、Tomcatを単体で使う際のデータの保存先を「c:\webapps\ROOT」としているため、 Tomcatインストールパスのserver.xmlのappbaseの記述を"webapps"から"c:\webapps"に変更しています。 この状態で、eclipseに「動的Webプロジェクト」を作成し、 「サーバー」としてTomcatサーバを追加し、 JSPプログラムを作成して実行したところHTTP404エラー 「ドキュメントベース c:\webapps\"プロジェクト名" が存在しない、又は読めないディレクトリです」 が出てしまいました。 色々調べた結果、eclipse上の「サーバー」としてTomcatサーバを追加したとき Tomcatインストールパスのserver.xmlをインポートしているようですが、 appbaseの記述を"webapps"から"c:\webapps"としているせいでその下を見に行っているようです。 server.xmlのappbaseの記述を"c:\webapps"から"webapps"に戻したところ動作するようになったのですが、 (ここからが質問ですが、) 別の環境では、(Vista-Tomcat6.0-eclipse3.4)server.xmlを直さなくても正常に動作します。 ということは、どこかほかの所にもっと優先されるパスの設定があるのではないか?と思うのですが、 それらしいところが見つかりません。 どなたかご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java