• 締切済み

2ciで日本語が打ち込めない

syasushiの回答

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.4

日本語が打ち込めないのは「ひらがな」も打てないんですよね。 この場合、変換が必要無いので辞書は関係ありません。 鉛筆メニューで「ひらがなを入力」にしてありますか? なっている場合は「ことえり」の再インストールが必要かもしれません。初期設定ファイルが壊れている可能性も考えられますが。 メモリはKT7.1のシステムが15,000k使っているのは普通じゃありません。ノーマルなら3,000k位だと思います。 ディスクキャッシュが多く設定されている。 RAMディスクが使われている。(7.1だと標準では装備されていなかったかもしれません。) 異常に機能拡張書類が多い。 などが考えられます。 システムのメモリ占有量を減らせば、イラストレータなども起動できるはずです。

関連するQ&A

  • 日本語入力が出来ません

    PowerMacG3(B&W), Mac OS9.1で使っています。いろいろソフトを入れたせいか判りませんが、日本語入力、変換が出来ません。 コマンド、スペースキーでことえりの日本語の入力にメニューバーは切り替わるのですが、入力すると英語しか出てきません。つまり、メニューバーにあるのが英語(US)になっていると同じで、半角英数字しか入力できません。もちろんスペースバーを押しても変換されません。これは使っているソフトに関係なく出来ません。 ことえりだけOS9.1のCDから入れなおしたのですが、ダメでした。 OSを全て最初からインストールしないとダメでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日本語WinXP+Illustrator10で作ったものを英語Mac+Illustrator10であけたい

    自宅用のパソコンはWindows XPで、アドビ イラストレーター10の日本語版が入っています。 ですがプリントしたい場所がマッキントッシュしかなく、しかもOSもイラストレーターも英語なのです。 日本語イラストレーターWin版で作ったイラストレーターのファイル(.ai)を、英語イラストレーターMacOSであける方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 因みに、日本語イラストレーターファイルを日本語フォトショップで.PSDに変換し、英語マックのフォトショップで開いてみると成功しましたが、パスが無くなったので汚かったです。

  • Mac日本語入力がおかしい…

    MacOS9.2.2(ことえり,ATM4.6.1)を使って仕事をしています。 このシステムにしてから長いのですが、ここ1-2ヶ月くらい、 アプリケーションを使っていると突然日本語入力できなくなる時があります。 Illustrator9.0.2でもPhotoshop6.0.1でもネスケ7.02でも何でも単独で突然起こり、 そのアプリケーションをQuitして立ち上げ直すと治っています。 今もIllustratorで日本語入力できなくなりましたが、ネスケではこうして打てています。 非常に鬱陶しいのですが、何が原因でしょうか。ノートンかけても異常はないです。 解決法ご存知の方よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Outlook Expressで日本語が打てなくなったのですが

    Outlook Expressを使っていて、突然、日本語が打てなくなったのですが、何が原因なのでしょう?カナkeyを押してから、打ってもアルファベットになってしまいます。ことえりでひらがなを入力になっているのに??例えば、「かたい」と入力して変換すると「kataiっかあったア良い」となってしまします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日本語入力ができません。

    さきほどmacを使い始めた超初心者なのですが、 いろいろ触っていたら急に日本語入力ができなくなってしまいました。 今は英語しか打てなくて困っています。 command+spceも試してみましたがダメでした。 ことえりは使用せずローマ字入力で打っていました。 詳しい方いましたら助けてくださいませ。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ことえりとGoogle日本語入力、どちらがいい?

    ATOKパスポートをやめてしまったので、代わりにGoogle日本語入力を使い始めました。最新用語などに強いのですが、変換精度がATOKよりかなり劣ります。 Macを使っている方は、なにを使って日本語入力していますか? ことえりには昔のMacの印象が残っていて、食わず嫌いになっています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップ6.0で日本語が入力できません。

    G3(青白)OS9.22です。SimpleTextなどでは、日本語入力ができますが、フォトショップ6.0で画像上に文字入力の時、日本語が入力できません。英数文字は入力できています。 英数文字は画像の中にプロンプトがありますが、日本語入力に切り替えるとモニターの左下にプロンプトが出て、日本語変換まではできますが、確定を押すと消えてしまって、画像上に反映しないのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Outlookの日本語変換ができません・・・。

    先日、こちらに「日本語変換ができない」という質問を投稿させていただいた者です。お陰様で、このように日本語変換入力ができるようになりました。ありがとうございました。ただ、どういうわけか、未だにOutlook Express使用時のみ、日本語変換入力ができません。@のキーを押すと "[ " が出てきます。Outlook Express 使用時のみに日本語変換入力ができないことなんてあるのでしょうか。ちなみにhotmailでは問題なくできました。教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • ATOK15:入力メニューからことえりが消えない

    ATOK15をPMG4(FW800)で使用しています。 ことえりは使わないので、 「メニューをカスタマイズ」で ことえりのチェックを外しているのですが、 日本語を入力しようとすると 最初にことえりが起動します。 ATOKを起動させるようにするにはどうすれば いいのでしょうか? 再インストールは試したのですが、同じでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップとイラストレーターで日本語フォントが限定されるのです

    フォトショップとイラストレーターで日本語のフォントを使うと4つか5つ位しか使えないのですが、日本語の場合限られてしまうのでしょうか?英字の時はたくさんフォントを使えるのです。どなたかおしえていただけないでしょうか?お願いします。