• ベストアンサー

Excelで縦書き・右始まりのデータに変換する方法

中国史の年表を作成しております。 縦書き・右始まりの表を作りたいのです。 「形式を選択して貼り付け」→「行列を入れ替える(E)」では,左始まりの表になってしまいます。 既存のデータが膨大なため,そのデータを利用(変換)する方法がわかればなおよいです。 何かよい方法ありますでしょうか。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

(例データ)デタラメ例で済みません。 1990 Xx事件 1995 YYの変 1997 ZZ皇帝GGに遷都 (ソート)データ-並べ替え-A列・降順 1997 ZZ皇帝GGに遷都 1995 YYの変 1990 Xx事件 (行と列を入替え) 別場所にならざるを得ないようですが 1997 1995 1990 ZZ皇帝GGに遷都 YYの変 Xx事件 (配置) 縦書きに変更 書式-セル-配置-縦の「文字列」をクリック (載せられないのが残念)

mousama
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。助かりました。ソートを駆使して,立派なエクセラーになりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Piazzolla
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.2

ええと、趣旨を取り違えていたら、すみません。 年号をソートして、古い順なら新しい順にしてから、 行列を入れ替えると、右から始まりますが、これのことでしょうか?^^ 御存知だと思いますが、縦書きは、セルの書式設定の縦書きです。

mousama
質問者

お礼

趣旨はその通りです。ソートを駆使するという技術を会得できました。大変助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どのように縦書きを実現しているのか、その方法がわかりませんが、年表に年の列があるならば、その列で逆ソートをかけて逆順にしてから行列を入れ替えれば右始まりになると思います。

mousama
質問者

お礼

ソートを使えばよかったんですね。助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのデータ並べ替えについて

    お世話になります。 図のように左にあるような並びのデータを右側のように並べ替えるには、売上データをコピーして「形式を選択して貼り付け」「行列を入れ替える」にチェックして貼り付けするのが一般的だと思うのですが、データ量が莫大なためなるべく簡単に手早くできる方法を教えてください。

  • エクセルの表データを、ワードで縦書きにする際のタブ設定について

    エクセルの表データを縦書きにするため、ワードにテキスト形式で貼り付けました。そして縦書きにして、タブで句切られたデータが縦書きになるところまではできたのですが、そのタブの幅(といいますか? エクセルでいえばセルの幅)をうまく整えることができません。ワードの縦書きの表の、同じ項目に該当する横一列を、同じ幅でそろえたいわけですが、よい方法はないでしょうか。なお、ワードの中にエクセルの表を作るのではなく、あくまで、テキスト形式で貼り付けたものです。

  • エクセル、セルに縦書きしたい

    セルを結合させて、日本語を縦書き入力した時、セル内に収まらない時、折り返して表示させると、右から左へ表示されますが、エクセルで表などのときは、左から右へ折り返して表示されるほうが、自然だと思います。どうすれば、左から右になるでしょう。又日にちなどのとき12月20日とすると、縦書きだと、1の下に2が来その次月その下2その下0下に日と入ってしまいます。それはどのように直せば良いのでしょうか。

  • Excelの縦書き

    初めて質問します。 Excelは中の表(セル)を縦長にしても、文字は横(左から右)にしか書かれないので、いくら文字を大きくしても、長い文章にしても、隣の表(右隣り)を越えていってしまいます。    もし、縦書きにできたらいいなと思います。 また縦書きができたとして、一部分(私が考えているのは、本の背表紙などで年号だけ算用数字で)横書きにできるといいなと思うのですが、  どなたかExcelとかWord、ご存じの方いませんか?。教えてください。(私はOffice2007を使っています)

  • WordからExcelへ変換しデータを揃える方法は?

    Word文書で複数のセル内にテキストデータがあります。 セル内で改行をしているものも混ざっています。 Excelに変換し、1つのWordファイルにつき、1行でデータベースをつくらねばなりません。 今、地道にしている作業は以下の通りです。 <Word> 全て選択 → コピー  <Excel> →テキストで貼り付け → 行列を入れ替えて貼り付け それでも、セル内で改行をしているものとしていないものでExcelのセルがずれてきます。 Wordのセル内で改行していても、一つのセルとして変換する方法はないでしょうか? また、うまい方法はないでしょうか?? 1300件ほど処理しなければならず、困っています。 どなたか助けてくださいっ!!

  • Excelで縦書きの表を作るには

    宜しくお願いします。 Excelで縦書きの表を作ることが出来ますか ・列見出しを各ページの右端に表示 ・印刷は右の行(列?)から左の行へ Wordで縦書きの文章を作成すると右端の行から左へとプリントされますね Excelで縦書きの表を作成する目的で全てのセルの配置書式を縦に、A1~A5を列見出しに設定したのですが

  • 縦書きはなぜ右から左へ書くのでしょうか?

    縦書きが本当に苦手で、年賀状を書く時など、行頭が段々と下がる癖があります。 仕方なく、物差しを文頭の横方向に置いて行頭の位置を確認しながら書いています。 前の行が右手で隠れるからです。 考えてみたのですが、漢字は基本的に左から右、上から下という順番で書いていきますよね? それなら改行する時にも左から右にする方が自然ではないでしょうか? その場合、(右利きの場合) 前の行の頭の部分が右手で隠れる事が無くなるし、それぞれの高さがキチッと揃うはずです。 おそらく中国でそのような形になったと思うのですが、右手の動きから考えれば、とても不自然な感じがします。 漢字の書き順が左→右なのに、改行が右→左になるのはどうしてでしょうか?

  • エクセルの縦書き

    お世話になります。 横書きで入力された文章を縦書きにするのに、セルの書式設定で方向を縦にするとセルが縦に伸びて縦書きになりますが、横書きで入力された文章を同一のセル内(セルの形を変えない)で左に90度曲げて(縦書き)に変換する方法ってありますか。 ワープロ(オアシス)であった印刷時のみ縦書きの機能です。

  • ワードへ差し込みするエクセルのデータが縦書きの場合

    ワード2007で差し込み印刷をしております。 そこで、データを既存のエクセルから差し込みをしたいのですが、 既存のデータが縦書きで記入してあります。 差し込み印刷を調べますと 郵便番号 住所 名前  のように横書きでデータがある場合の差し込み印刷の方法は見当たるのですが、 郵便番号 住所 名前 のように縦書きでデータがある場合の差し込み印刷の方法が見当たりません。 検索サイトにて『ワードへ差し込みするエクセルのデータが縦書きの場合』や『ワード 差し込み印刷 データ 縦』と検索しておりました。 もし、私の検索不足でしたら申し訳ございません。 データは横書きにする方法しかございませんか? どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 漢文の縦書きはなぜ右から左?

    漢文の縦書きは右から左方向へ読み書きしますね。 慣れないと、文頭をむすんだ線が段々左下がりになって、本当に書きにくいのですが、この書き方は中国の古文書にルーツがあると聞いています。 それが今に伝わっていると思います。 一方、漢字の書き順は、どれも上から下へ、左から右へ、という順番になっています。 そうなると、たとえ数千年前の中国人にとっても、一行書き終われば次は 「右の行」 に改行するのが、人間の手の自然の動き、自然の筆の流れになると思われるのに、逆に左の行に改行するスタイルになったのは、何か法則のような理由があったのでしょうか? つまり、漢字自体の書き順に逆行しているように感じるのですが ・・・

このQ&Aのポイント
  • Canon TS3530プリンターがWi-Fiに接続できない問題に困っています。iPhoneと接続したいのですが、設定の手順通りに進めても一向に接続画面が表示されません。
  • 自宅のWi-Fiやパスワードの入力画面が表示されないため、どうやって接続すればいいのか分かりません。検索しても解決策が見つからず、困っています。
  • この問題に詳しい方、どうかアドバイスをいただけると助かります。キヤノン製品の経験者の方、よろしくお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう