• ベストアンサー

RE:生ゴミをコンポストにしたいのですが・・・

生ゴミをコンポストにしたいのですが・・・ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1125836 の続きです。 みなさんにアドバイスを頂きホームセンターにコンポスターを買いに行きました。そのホームセンターには130型が置いてあったのですが物凄く大きくてビックリしました。 ちょっと買うのを断念してパソコンでコンポスターと調べたら、あるページでこの130型は4~6人家族に適していると書いてありました。 うちは5人家族なのですが、しかし納得できません。実際にあんな大きな容器に生ゴミを毎日詰めても、溜まって行くのか心配です。 それに場所も取りますし、うちは花壇なので・・・ どっちかと言うと、あれはもう少し規模の大きい畑で使うべき物なのでしょうか? 使ったことが無いのでどんな感じかうまく分かりません。よろしくお願いします

  • koruxa
  • お礼率30% (162/532)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.4

130型がどの程度の大きさか分かりませんので。 我が家は5人家族で、上径45cm、下径55cm、高さ55cm程の大きさのコンポストを二基一セットで使っています。 コンポストの下は地面を掘れるだけ(約1M)掘ってその上に設置、これで二年間の生ゴミが処理出来ます。 コンポストの容積分穴があるような感じとなります。 満杯になると上に土をかけ放置、別の一基を使用します。 放置期間の二年間で生ゴミが土に還元され、掘り出す時には地面より低くなっています。 しかし、気候などの条件によっては十分に土に戻っていない時も有りますし、ミミズが固まりで出てくる時も有ります。(^^ コンポストの取説?など見ますと、生ゴミだけでなく間に土や枯れ葉を入れるように書かれていたと記憶していますが、我が家は土壌改良剤作成のためでなく生ごみ処理だけで使用していますので、最後に上に土を被せるだけの使用となっています。 生ゴミを自然に土に還元させるのには、とにかく時間が必要です。 花壇など狭い場所で少量の生ゴミなら、単に地面に穴を掘り、上に蓋をするだけで十分かと思います。 取り敢えず、我が家の使用状況を書いておきました。

koruxa
質問者

お礼

130型はかなり大きかったと思います。高さが55cmという事は80型より下位の小さめのサイズのようですね。 >コンポストの下は地面を掘れるだけ(約1M)掘って そうすればサイズの問題は解消できそうですし、2基使えば交互に効率よく作っていけますね。 ミミズが固まりになって、でてくるのは歓迎です。そのミミズも生ゴミを食べてくれるそうですよ^^ >単に地面に穴を掘り、上に蓋をするだけで十分かと思います。 やはり鳥や猫は鼻が鋭いらしく、掘り返されたり去年作ったラディッシュ生ゴミもろとも凸凹にされて掘り返されていました(TοT) やっぱり小さく効率よくするには自己流があるのですね。 たくさんのアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • teamux
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

コンポストですが少し小さめでも良いですよ。他の方の説明のようにバケツを底を抜いても良いですし。(蓋が必要になる) 使い方はゴミをいれ、堆肥か、土を上に入れまたゴミをいれ土を上に入れ、と繰り返します。いっぱいになればコンポストを引き抜いて上に土をかぶせて次の場所にコンポストを移動します。ですから小さくてもどんどん場所を変えればいいのです。その内埋めてある土の部分が肥えた土となりますのでそれを利用すればいいのです。においとハエなどを抑えるため蓋と土をかぶせるのです。その内土壌の菌で腐敗してしまいます。小さいと場所を取るだけです。水気は湿りが多いぐらいで、またちょっと日が当たるほうが腐敗は進むと思います。蓋があれば湿度もそう下がらないと思います。(乾いたらだめ)水気が足りなければジョロで水をかけましょう。といった具合です。

koruxa
質問者

お礼

コンポストは小さめにしてみようと思います。 バケツの移動式コンポストですか・・・ とても役に立ちそうですね。 満杯になったら引き抜いて別の場所でまた土作りと簡単便利で常に良い土を作り出していけそうですね。 コンポスターが満杯になって困ったときや、コンポスターでは時間が掛かるなぁ、といった時に使ってみます。 ありがとうございました

回答No.2

コンポストがでかいとお悩みのようですが、もともと自然の力のみで生ゴミを分解するので、半年~1年ぐらいかかります。 で、4~6人家族の半年~1年分の生ゴミが入るように大きくなっています。 No.1さんが言うように最近ではマンションのベランダでペットボトルを使って堆肥を作るのもはやりつつありますが水分管理が面倒で、手軽さはコンポストには及びません。 コンポストの場合は上記のように時間がかかリますので、設置後の移動はかなり面倒ですし、状況によってはハエなどが発生しますのでそれなりの覚悟が必要かな? と、思います。 花壇の土壌改良程度でしたら、生ゴミをそのままミキサーで粉砕して、土に混ぜた方が手軽かも知れません。

koruxa
質問者

お礼

半年~1年ですか・・・ でも時は金なりですよね。変化を楽しみながらコツコツやっていきたいと思います。 >状況によってはハエなどが発生しますのでそれなりの覚悟が必要かな? と、思います。 ハエやウジは全然大丈夫です。以前、花壇に穴を掘って直接生ゴミを入れていましたが見たことも無い虫達がわんさか寄ってきますね(^^; でもやはり鳥が寄ってくるのはビックリでした。このままだと猫も寄ってくるのでは??? と思いその方法は控えていました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

前の質問で、「使いまわしでも」とあったので・・・。 うちはベランダのプランターなんですが、ペットボトルの胴体部分でやっています。 小さいので、生ゴミではなくて落ちた葉っぱや切った茎を入れていますが、庭だったら100均で売ってるくらいのバケツの底を抜いていたと思います。 腐ってきたら、微生物だけ買ってこようと思っていますが、今のところ、臭いは大丈夫です。 質問のコンポストの大きさですが、テレビで見たものでは、中はほとんど空でした。 ゴミは土になるとすごく小さくなるみたいで、取材の人が驚いていました。 あと、蓋をしていると、微生物が出したガスが充満して、人間で言うと二酸化炭素ばかりの状態になるのかも・・・と思いました。 でも、納得できなければ、買う前に100均のバケツで試してみてはどうでしょうか。

koruxa
質問者

お礼

うちは花壇なのでちょっとペットボトルやバケツでは、物足りないかもしれませんがベランダでするには最適ですね。 小さなサンスベリアのために使わさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生ゴミをコンポストにしたいのですが・・・

    家は庭の花壇で家庭菜園をしています。しかし最近、土が単に砂を固めたような土になってしまいました。たまに腐葉土やバーク堆肥などを入れていますが続けないとなかなかやわらかい土に戻ってくれません。なので今度から生ゴミを堆肥にして土質を改善しようと思いコンポスト容器を買うか迷っています。 そこでコンポスト容器とはどのような構造でできていますか?もうすぐ冬が近いですが大丈夫でしょうか? あと興味があるので質問させて頂きたいのですが生ゴミは水気でゴミ焼却炉の温度を低下させ、ダイオキシンの元になるとありますがどの程度の影響でしょうか? よろしくお願いします。

  • コンポストの蓋

    私は田舎に暮らしており、時間をみつけては親戚から借りた畑で家庭菜園をしております。 生ゴミなどをコンポストで堆肥にしているのですが、以前の強風でコンポストの蓋が飛んでいってしまい困っています。 近くのホームセンターではコンポストの蓋だけでは売っていないらしく本体も購入しなければならないとのことでした。 どなたかコンポストの蓋だけを売っているお店もしくは、別の方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンポストのかき混ぜ方法

    小さな畑を借り菜園をやっています。 畑の隅に100Lくらいのコンポスト形生ゴミ処理器を置いて 台所から出た生ゴミ、畑の残菜、雑草、落ち葉、鶏糞、米ぬかなどを 投入して1年になりました。 容器がいっぱいになったので上部の未熟部分を取り除け 外側容器をはずして中身をかき混ぜ上下入れ替えなどして熟成を始めました。 ミミズなども生息していますのでまあまあの出来かなと思っています。 ただこの1年間かなり材料を詰め込みましてそういう部分がたくさん未成熟で層になって残っていました。 例えば夏のかぼちゃの葉っぱを入れた所、秋の枯葉を入れた所などです。 水分調整用に入れたダムチップの部分も層になっていました。 途中でよくかき混ぜればもっと早く熟成したと思います。 しかし、コンポストを使用途中で上部からかき混ぜるのはどうしたら良いのでしょうか? スコップではうまくかき混ぜできません。 ほんの表面だけをつっつく事が出来る程度です。 鍬ではまったく動かすことも出来ません。 レーキや棒では穴が開くだけでかき混ぜになりません。 なにかコンポスト内をうまくかき混ぜる方法をご存知でしたらお教えください。 DIYでの器具製作方法でもOKです。 ホームセンターをよく見て回るのですが適当な機材が見つかりませんので皆様が実際に採用されている方法を教えてください。

  • 生ゴミをそのままコンポストに投入/EMぼかしをかけ寝かせてから投入 違いは?

    一昨年、コンポストに生ゴミを入れて堆肥化しようとしましたが水分調整に失敗し、乾かそうと蓋を開けていたらアメリカミズアブにやられました。 そこで昨年は、生ゴミを蓋付き容器に入れてEMぼかしをかけ、1-2週間寝かせた後、容器やEMぼかしの説明書きにあったように畝間に穴を掘って土と混ぜて埋めました。 現在は冬場に入り畑は休みなので、EMぼかしをかけて寝かせた生ゴミはコンポスト内で土と混ぜている状態です。これをいかに使ったらよいか質問した際、畝間に埋めて使っていることを危険だと指摘を数人の方からいただきました。 私としては、EMぼかしをかけ1-2週間寝かせた時点で漬物のようないい香りがして、それで堆肥化は完成していたものと思っていたのですが、違うのでしょうか? だとすれば、EMぼかしで処理せず従来どおり直接コンポスト内で土と混ぜても同じなんじゃないでしょうか?あるいは生ゴミをコンポストに投入し、そのときに土とEMぼかしを混ぜても同じじゃないでしょうか?(寝かせている最中に液肥を排出できて水分過多になりにくいことはメリットですけど) EMぼかしをかけて寝かせる意義がわからなくなりました。 ご指導くだい。

  • 簡単な生ごみの処理方法を教えてください

    手軽で簡単であまりお金がかからない生ごみの処理方法を教えてください。ちなみに我が家は一戸建てで畑はありませんが庭はあります。 あと一人暮らしなので生ごみの量もたかがしれています。 本来なら僕が住んでいるところは生ごみだけの収集日があり、その日に収集所へもっていかなければならないのですが、非常にめんどくさいのでなにかいい方法がないものかと思い質問させていただきました。コンポスターみたいなでかいのはちょっと抵抗があります。プランターとかで処理できないかなあと考えているのですがダメでしょうか? なにかいい方法ああれば教えてください。

  • デュアルコンポスターと英国式回転式コンポスト

    デュアルコンポスターと英国式回転コンポスト、どちらを購入しようか迷っています 実際に使っている方の使用感を教えて下さい 畑に埋め込むタイプは現在使っています、しかし、一杯になったら外側だけ引き抜いて別の場所に設置するのですが、引き抜けません 女性では難しいですよね、いつも男性に頼んでやってもらっています ダンボールコンポストなど室内用小型な物 現在使っていますが、やはり小型だけあって手間がかかります そして、リウマチと腰痛ヘルニアを患ってしまった私には、腰を曲げてかき混ぜるのが辛くて仕方ありません そこで、野外設置で、かき混ぜ簡単、取り出し簡単な大型の物を探していたところ、デュアルコンポスターと英国式回転コンポストをネットで見つけました デュアルコンポスターは写真で見ると、下の棒が邪魔して回転できないのでは? と思っているところです 本当にそのままの状態で回転出来るのですか、それとも、回転させる時は下の棒を取り外すのでしょうか? 英国式回転コンポストは、横の空気穴に網が張っていないように見えます 閉じられるようになっているようですが、忘れることってありますよね 虫の侵入はどんな感じですか、また、自分で網などを張ることは可能でしょうか? どんなことでも良いです、使用感など購入のアドバイスをお願いします 他にもコレは良いというお薦めの物がありましたら教えて下さい

  • 生ごみ堆肥 腐葉土や稲わら堆肥と同じように使うべき?肥料的に使ってよい?

    春~秋までは生ゴミを蓋付きバケツにいれ、EMぼかしをふりかけて1-2週間寝かせたものを畑の畝間に埋めていました。 しかし冬になり栽培している野菜も無くなったので、1-2週間寝かせた後土に埋めずコンポスターに投入して同じ量の乾いた土を入れて混ぜた状態にしています。 春になってこれを使う場合どうしたら良いでしょうか? 腐葉土や稲藁堆肥よりも肥料成分が多そうですが、やはり家庭菜園本で「植え付け2-3週間前に堆肥を混ぜる」と書かれている「堆肥」として使うべきでしょうか? それとも「植え付け1週間前に肥料XXグラム混ぜ込む」と書かれている「肥料」として使ってよいでしょうか? また、春~秋までは畝間に埋めて使用していましたが、コンポスター内で土と混ぜ数ヶ月経っていればもう少し苗に近い位置に埋めて使用してもいいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新しく家を建てた人は花壇・畑の土はどこから?

    素朴な疑問なのですが、新しく家を建てた方達はお庭の花壇や畑に使う大量な土をどこから調達しているんでしょうか?ホームセンターで売ってる土は袋売りされていますが、庭や畑に使用となるとかなりお金もかかりそうですし…知り合いや親戚に農業を営んでいる人でもいればいいんでしょうけど…

  • キッチンでの家事が得意な方に相談です。

    キッチンでの家事が得意な方に相談です。 我が家では、夏になると、キッチンに細かい小さな虫(1-2mm)がたくさん飛びまわって、野菜や食器に止まります。環境は、都会ではなく、台所の生ゴミは畑のコンポスターに捨てている田舎の一軒屋です。 この虫は何の虫なので、なぜ発生するのでしょうか? いつも掃除機で吸い取ったりしているのですが、他に方法や対策はありませんか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ブロック壁をつくるには?2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=622932 の続きです。 幅1600高さ1200にブロックを積むことにしました。 鉄筋の立ち上げ方について教えて欲しいのですが、 土留めのコンクリに深さ200程穴をあけ、掃除後 ケミカルのアンプルを挿入し、先を斜めにカットした 異形鉄筋をたたき込む方法でいいでしょうか?  または、ホームセンターに売っている、鉄筋の先にたたき込むと先が開く アンカーの付いている鉄筋を打ち込んでもう いいのでしょうか?