• ベストアンサー

お面が登場するお話

はじめまして。 話の中にお面が登場する話を探しています。お面が登場するというのは、主人公がお面をかぶっている等です。 条件として (1)知名度が少しはある。 (2)そんなに長い話ではない。 という感じなのですが、何かいいものはないですか?できれば「日本」または「中国」の昔話とか、物語がいいのですが。よろしくお願いします。

  • 2M-A0
  • お礼率82% (198/241)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.2

こんにちは。 日本の伝説でいくらでも出てくると思いますが、最初に思い浮かんだのが、酒呑童子の話。 下記サイトにありましたのでどうぞ。

参考URL:
http://www.nohmask21.com/oni/densetsu02.html
2M-A0
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLまでつけていただいて、とても見やすいサイトでした。参考にしようと思います。

その他の回答 (3)

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.4

 話というわけではないですが、中国の実在の人物「蘭陵王」はいかがでしょうか?日本にも伝わっていて、雅楽などにもなっています。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

2M-A0
質問者

お礼

ありがとうございます。 実在する人物なんですね。分かりました。参考にさせていただきます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

岡本綺堂の「修善寺物語」。 どちらの条件も満たしていると思います。 有名すぎる話ですみません。

2M-A0
質問者

お礼

ありがとうございました。 いえいえ。とても参考になります。

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.1

『百器徒然袋 風』(京極夏彦・講談社ノベルズ)収録の「面霊気(めんれいき)」はどうでしょうか?  短編ながら、能面の歴史についての蘊蓄もありますよ(もっともシリーズを通して読まないと分かりにくい部分もありますが)

2M-A0
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しそうな名前ですね。でも詳しく書いていただいていますので、検索しやすいです。調べてみますね。

関連するQ&A

  • 登場人物が3人出てくる童話探してます

    タイトル通りです。 登場人物が3人出てきて、物語が進行していく話。又は、 何かポイントになるアイテムが3つ出てくるような話。を探してます。 学校でモデルを3人使ってステージ発表をするのですが「日本昔話」のようなものでは無く、グリム童話やイソップ童話などのお話がいいです。 説明がヘタですみません。 もし、何か思いつくような話があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「日本昔ばなし」でも有名な「キジも鳴かずば打たれまい」は本当にあった話ですか

    「日本昔話」でも放映された、「キジも鳴かずば打たれまい」の話はよく作られていると思います。伝説ではなく極めて物語りに近い実際の話があったんではないですか。どこの地域、いつ頃のことかも知りたいです。

  • 「千夜一夜物語」のレイラという登場人物が出てくる話を探しています。

    「千夜一夜物語」の中で、レイラ(もしくはそれに近い名前)という登場人物が出てくる話を探しています。ご存じの方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 日本の昔話の中で

    日本の昔話の中で、登場する人が完全な動物(身も心もという意味で)になってしまう物語を知っている方いませんか? いくつかあったハズなんですが・・・

  • 小説に登場する人物名の表記方法を教えてください

    特に時代小説の場合ですが、登場人物を、名字で表記するのか、下の名前で表記するのか、小姓頭などの役職名で表記するのか、その区別の基準が分かりません。 作家の思い入れとか、物語の中の重要度とかで、登場人物の表記方法は違ってくると思うのですが、重要であればあるほど、下の名前で表記するように思うのですが、それでいいのでしょうか? 例えば、主人公を下の名前で表記した場合、他の登場人物は、どのように区別していったらいいのでしょうか? 一概には言えないのでしょうが、重要な人物の場合は下の名前で、中ぐらいの場合は名字で、ほとんど端役のような場合は役職名で表記するという風に、主人公との距離感とか、物語の中での重要度とかで、名字や、名前や、役職名の表記を選んでいいのでしょうか? 教えてください。

  • 桜にまつわるお話

    ドイツ人の友達が桜が満開の時期に日本へ訪れるので、何か桜に纏わる日本のお話をプレゼント(単なるおしゃべりですが)して、緩やかで柔らかい日本の春の時間を共有したいなって考えています。 何か桜に関して「日本人の感覚を味わえる」エピソード、ロマンチックな恋のお話、昔から伝えられている桜の謂れ、桜が登場する昔話等をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 能・翁に登場する【黒い顔の面】は何を意味しているのですか。

    こんばんは。 能・翁では【黒い顔の面】をつけた人が登場しますよね。 先日、神泉苑狂言を見に行ったのですが 湯立と言う演目の中でやはり【黒い顔の面】をつけた人が登場していました。 【黒い顔の面】は何を意味しているのですか。 推測でも結構です。 回答をお待ちしています。

  • まんが日本むかし話。このお話は?

    まんが日本むかし話で放送された作品のタイトルが知りたいです。どなたか教えて下さい。 内容で記憶している事は、 ○分かれ道の道しるべに「つらし(辛し)」「くらし(暗し)」と書かれている ○主人公は「どちらに進んでも苦しい人生が待ってる」と悩む ○そこに別の人物が現れ、道しるべの下の雪を掻き分けると、実は「つらしま(連島?)」「くらしき(倉敷)」と書いてあり、『物事は考え方によって良くも悪くもなる』みたいな結末。 まんが日本むかし話のビデオが発売されているので、このお話が入っていたら購入したいと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 化学の先生が登場する話

    化学の先生が登場している日本の小説や漫画を探しています。知っている話があれば教えてください。

  • 「登場人物の中のうちの一人」について

    皆さん、こんにちは。 日本語を勉強している中国人です。 たとえば、「登場人物の中のうちの一人」は正しい日本語ですか。 この場合、「中」と「うち」とは大体同じ意味と思いますが、 「登場人物の中の一人」と 「登場人物のうちの一人」と 「登場人物の中のうちの一人」とは意味、ニュアンスはどう違いますか。 どうか教えてください、よろしくお願いします。m(- -)m