• ベストアンサー

同軸ケーブルについて

TVやCSなどに使う同軸ケーブルなんですが被膜を剥くと網目状の金属膜がありますがあれは何の役目をしているのでしょうか?また途中でケーブルを切断して接栓を取り付ける場合金属の被膜は全部切り取っても問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

網目状の金属膜がありますがあれは何の役目をしているのでしょうか? あれはシールド効果をだすためです (電波を同軸の外に漏らさないようにしている) そのために2重シールドになっているケーブルもありあます  5C-2W なんかがそうなんですね ケーブルを切断して接栓を取り付ける場合金属の被膜は全部切り取っても問題ないのでしょうか? だめです ちゃんとしないと電波が減ります 付け方は HPを http://www.ddd-daishin.co.jp/connector/toritukezu.htm http://www.id-c.co.jp/IDC%20Files/toritukehou/toritsuke.html

noname#228296
質問者

お礼

リンク先まで教えていただいて有り難うございました。是非参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • golddog
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.4

同軸ケーブルの中心にある1本の太い線と、網目状の金属膜(シールドと呼びます)との間の電圧差で信号をやりとりしています。どうして網目状にして周りを囲んであるかというと、周囲のノイズ(雑音)がケーブル内部に入らないようにするためです。 従って、途中でケーブルを切断してつなぐ時には、網目も接続しなければいけません。

noname#228296
質問者

お礼

専門的に教えていただき感謝いたします。全ての方にポイントを差し上げられないのが残念ですが本当に有り難うございました。

回答No.3

金属膜がありますがあれは 信号を送るのに2線が必要で、金網と中芯の線の2本で送ります。 わざわざ金網にしているのは外部よりの雑音電波を遮断し、テレビが美しく映す為です。 昔はテレビの線はフィーダーと言う2本の平行線を使っていましたが、電波の損失も少なく、雑音に強い同軸線に替わりました。 接栓への接続は中心線と金網の両方の接続が必要です

noname#228296
質問者

お礼

そういえば昔、我家にあったテレビも2本の平行線でした。同軸ケーブルのメリットも教えていただき有り難うございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

網目は2本の線の片側の1本になっています。 シールドの役目も担っています。 接栓につなぐ場合にはきちんと接続しないといけません。

noname#228296
質問者

お礼

ちゃんと意味があったんですね。接続する際は必ず注意します。有り難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう