• 締切済み

受験勉強が・・・。

私は今中3の受験生です。 今塾に行って1日3時間勉強しています。 夏休み中にそれが30日間あります。 それはいいのですが、塾が終わった後家に帰ってきて勉強をしようという気分になれません。 ちょっと前までは図書館の上にある研修室(今は学習室)まで行って勉強するくらいやる気があったんですが、勉強のやり方や何をしようかと迷うようになってから、すっかりやる気がうせてしまいました。(^_^;) 塾帰ってから今やPCばかりやってます。 これじゃいけないと思うんですが・・・。 なにか受験勉強の方法や何をすればいいかなどおしえてください。またどーゆー風な気持ちを持てばやる気が出せるのでしょう・・・。 教えてください。

noname#2677
noname#2677

みんなの回答

  • israfil
  • ベストアンサー率6% (5/79)
回答No.12

 キミは勉強しすぎだ。私も進学校の高校を受験したが、そんなに勉強してなかったよ。勉強のやり方があっていれば短時間でも十分効果はあがる。無駄に勉強しても効果はあがらんぞ。私は塾講師をしているから中3の子供を多く預かっているが、キミくらい熱心になってくれたらなあと思う。  一番よい方法は、親御さんと相談してキミにあったよい家庭教師を探すことだね。ただ大手の業者さんの家庭教師派遣はいいことなしだからやめたほうがいい。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.11

いまの高校だと、よほどの(開●とか)高校を狙うのでなければ、そんなに受験勉強に打ち込まなくても大丈夫じゃないでしょうか。昔みたいに生徒数は多くないし。 何をやるか、の問題であって、何時間やるか、という問題ではないですね。weiyienさんの言われるように。 クイズ大会であれば、いっぱい暗記するものがあるはずですが、高校入試はそんなに大変なものではありません。ただ、基本を押さえずに、モザイク的にあれこれ覚えよう、ということであれば、いくらでも増えます。塾の3時間も、それぞれ人によって押さえるべきことが違うはずだから、それをみんなまとめて○○を、ということなら、あまり有効な3時間ではないでしょう。 PCばかりやるなら、ついでに、「化学」とかの質問など出してみてはいかがでしょう。

  • 019
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

 いやぁー受験生ってこの時期が一番大切っっとか周りから  言われるもんだから、なぁんかあせっちゃうよね?   私は高1なんやけど、中学校とは比べもんになんないくらい勉強しなきゃなんない。  今は部活にも入ってないから、毎日8時間ぐらいは勉強してます。  (って私がバカだからなんやけどね。)  だから、やりたくなくても高校になったら絶対中学校以上は  勉強しなきゃなんないんやし、遊べる時に遊んどったほうが絶対イイと思う。   ってなことも言ってらんないんやんな・・・。  えーっと。受験に向けて、理科とか社会の勉強をしたらいいと思う。  あと、英語の単語・熟語。教科書にあるのだけでOK。長文を早く読める事も大切。  数学は、、とりあえず数多く問題をこなす事。  英語は、、上の通り。 比較級とか不定詞とかも大切だと思う。  国語は、、読解力をつけることと、漢文・古文の問題にも慣れておくこと。  社会は、、地理・歴史・公民全部出るから、暗記しなきゃ仕方ないと思う。  理科は、、生物・天体・化学・物理のうち、ひとつずつは出るようになってる。(多分)  どの項目が出やすいとか書いてある本もあると思うから、  そういうのも参考にしたらいいと思う。  あと、どの科目も新傾向問題ってのがあるから、、教科書勉強するだけでなく、  身の回りにある不思議?とかにも関心を持ってた方がいいと思う。    私がアドバイスできるのはこんな事しかないです・・。

  • weiyien
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.9

こんにちは。 さて、いろいろなアドバイスがあるようですが、私からもひとつ。 受験の為に勉強するんだという考えを捨てる事ですね。 自分の人生の為に必要な教養を身につける、そんな気持ちで勉強する事ができればいいんでしょうが、こういう抽象的な言葉は難しいですよね。 今の学校の勉強は、「肝心なところ」には突っ込みません。 例えば、歴史。 本能寺の変は1582年に織田信長が明智光秀によって殺された事件。 受験や学校のテストには、これだけ憶えれば充分なわけです。 じゃあ、そこに潜んでいる人間模様は?原因は?明智光秀はどうして信長に襲いかかったの? そんな事は今の学校や塾では教えませんし、試験にも出ません。 ただ、本当に必要なのはむしろこっちの方だと思いませんか? さて、ちょっと脱線しましたが、結論です。 「勉強(点数)の為に勉強する」と思っていてはやる気はでないでしょう。 国語ならば、その物語や詩に対して「感情移入」してみる(物語を楽しむ)。 歴史ならば、1つ1つの事件でなく、流れを捉えてその時代に思いを馳せる(歴史はノンフィクションのドラマですから、)のもいいでしょう。 大切なのは、「塾で3時間勉強した」ことではなく、自分がその学問に興味をもって、「人生の肥しになる勉強」をできるかだと思います。 今はわからないかもしれませんが、いつか社会人になった時、「勉強ってなんでしたんだろ…」と思うことのない様に頑張ってくださいね。

  • iimk316
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

こんにちは。私も受験生の人です。(中学生) 私の中学校は一応進学校です。なのでみんな勉強するんです。 私はしていませんけど・。。。ハハハ みんなフツーに夏休み11時間位やるそうです。 私はそんなにしていないけどせめて今より順位を下げたくないなと思って頑張っています。 お友達の順位とかききませんか? 私は聞いてその人に対抗するように頑張っています。 私より、そのこは学力が低いんですけど、毎日5時間はやっているそうです。(普段200点いかないような子です) その子にもしこされてしまったら・・・、と思うとやる気になります(変ですか?) あちらも私を越すといっているのでお互いにライバル意識を燃やして頑張っているのです。 私も夏期講習、いってるんですけど、夏期講習くらいならきっとみんな頑張ると思います。私は夕方クラスなんですけど、日中は塾ですでに8時間勉強して帰るんです。 私のいってる夕方は二時間しかしないので、その4倍はその人たちはしているということです。 そんなにやっている人がたくさんいるんだから、私が夏季講習を二時間だけするのでは全然だめなんです。 もし入りたい高校が300点くらいだったら、5時間は勉強したほうがいいと思いますけど・・・? あまりわけわかんない事たくさんかいちゃってごめんなさい。 hassi-さんも一緒受に験勉強頑張りましょう!

  • yaiba
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.7

自分も高校3年生の受験生です。 自分はやる気がないときはまったく勉強をしません。(笑)ぼーっと一日を過ごしますよ。それでまぁやる気はどうにか戻ります。 暗記モノってかったるいですよね。これは自分の場合ですが、そーゆーモノはやる気のあるときにまわします。 あと、自分も中学3年のときはまったく夏休みの計画をたててなかったんでとても困りました。んで、高校3年ではいちおーこうたてました。 1、一日の中で最低限やることを決めてそれを必ず実行に移す。 2、やる気のないときはやらない。 3、塾の予習、復習をやる。 ってとこです。でもこれはあくまで自分がしてることなので成功例はありません。(笑) 高校は楽しいですよ。うまく受かってサイコ-の高校生活をおくりましょぉ♪

  • virulence
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.6

私の経験から言えることは、やる気の無いときにいくら勉強しても、何も身に付かないということです。中学の勉強は暗記中心です。私は暗記が嫌いで、勉強が嫌いでした。仕方なしに勉強したのは冬休みでした。それまで、ブルーバックスや小説ばかり読んでいました。そのため、第1志望の高校には落ちてしまいました。しかし、そのころから、自分で物を考える訓練をしていたため、今の職業(研究職)には非常に役に立っています。 >なにか受験勉強の方法や何をすればいいかなどおしえてください。またどーゆー風な気持ちを持てばやる気が出せるのでしょう・・・。 (1)将来の目標を持っておられますか。そのためには何をすればよいか考えることも大切です。 (2)「高校への数学」東京出版などや開成高校や灘高校の入試問題の数学の難しい問題を解いてみる。解けたときの喜びから勉強する気になるかもしれない。 (3)高校一年程度の英語や数学の問題に触れてみる。 (4)自分は何者で、自分の人生とは何か考えるため哲学書を読んでみる。 私にはこれくらいしか考えつきませんが、受験のための勉強では時間の無駄です。中学高校の勉強の中から、大学に入っても社会に出ても必要な論理的な思考法と科学的な物の見方考え方を学んでください。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.5

大学4年生の受験生です(笑) >塾帰ってから今やPCばかりやってます。 これは、自分の部屋にPCがあるのでしょうか?? 一度始めるとだらだらとやってしまうので 勉強する時は、PCのない部屋で勉強しましょう。 気晴らしに勉強のご褒美として 9時~10時まで など時間を決めてPCをするといいですよ。 それにむかって勉強も頑張るし、 PCもダラダラしないですみますしね。 おっと私もこれから勉強しないと…!! あと、気晴らしにたまには外に遊びにいってもいいと思います。 夏なんだから、たまにはリゾート地に行きましょう。 私は遊ぶけれど、遊んだ後はしっかり勉強するように心がけています。 PCのことを中心に書いてしまいましたが やる気は目的意識が強ければ強いほど出てきます。 **高校に入って**するぞ! という気持ちをもつとか、そのためには英語の偏差値を60にすればいいなど そういった具体的な目標を作ってみましょう。

  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.4

はじめまして 塾の講師をしています。 まず塾の三時間で、どれぐらいの効果があるのか考えてみてください。もし三時間するだけで、目的の学校に入れるというのなら、家での勉強は、ほどほどでもいいはずですよね。ちょっとした暗記などにあてれば気も楽でしょう。 少ない時間で、大きい効果ということを考えればいいのではないのでしょうか。せっかくの中学時代、勉強だけがすべてじゃないし。いろんなことしたいし、しなきゃいけないだろうから、勉強時間はできるだけ短く! 追求してみては? 勝手なアドバイスかもしれませんが、これで。

noname#5522
noname#5522
回答No.3

塾は何時ごろあってますか?夜ですか? 休み中なら昼ごろかもしれませんね。 私は夏休みなどの学習時間は、午前中に持ってくることをオススメします。塾から帰ってからでなく、塾に行く前にやってください。 夜はダメです(特に夜中)。体調まで壊しやすくなります。まずは早寝早起きを心がけてください。夜中までやっても効率が悪ければやらないほうがマシです。 学習内容は目標高によって違うと思いますが、私は公立志望だったので、教科書の問題中心に学習しました。あと、過去問も出てる限り全部揃え、すべてで満点が取れるくらいまで繰り返し勉強します。 自分で問題集を買うときは、なるべく薄いものを買うことをオススメします。厚いと開きにくいし、なかなか終わらないので飽きてきます。できれば直接回答は書き込まず、何回も繰り返し使うと良いでしょう。 私も趣味があったのですが、勉強時間のノルマを決め、学校の時間割のようにO時からO時までは数学、O時までは国語・・・というように満遍なく勉強できるようやってました。5教科と考えて最低5時間、プラス自分が弱いとこを加えて6時間ほどやります。50分やったら10分休憩を入れましょう。そのときは絶対にPCに触らないこと!触っても時間が来たら辞めること。タイマーをセットしておくといいでしょう。 で、その時間が終わったら、もう勉強はしません。だらだらやるより、効率よく短時間でやったほうが身につきます。 やる気が出ないならやっても仕方がありません。そのかわり後で後悔することになるかもしれません。私は絶対に志望校に入りたかったので、その高校よりワンランク上の高校でA判定をもらうまで勉強しました。(もちろん志望校は常にAです)そうすることによって心に余裕がうまれ、安心して受験に望むことが出来ると思います。 楽しい高校生活を夢見ながら頑張ってください。志望校を見学に行くのもいいですよ。やる気がでます。

関連するQ&A

  • 受験勉強

    こんばんゎ~ 僕は、現在中3です。 もうすぐ夏休みになるので、そこから受験勉強をしようと思いますが、どういう風に勉強をしたら、良いのかよくわかりません。ちなみに志望校は県内の上位校で、今は、進学塾に通っています。夏休みは、夏期講習があります。 具体的にどんな勉強をすれば、良いのか教えてください。

  • 受験勉強、一日の勉強時間は

    中学三年生の母親です。受験勉強に費やす時間は人それぞれ違うと思いますが今中三のお子さん達はどれ位してるのか教えて頂けますか。うちの子は、今は塾で強制的に八時間拘束されていて帰ってきてからは全然やりません。塾が休みの日はまるでやりません。夏休みに入る前は、学校から帰ってきて二時間位です。このサイトで勉強時間の事を質問されていた方がいましたが、ものすごい勉強量なのでびっくりしました。家で勉強する気がなくまったく困っています。もう少し偏差値も伸ばさなければ視野に入れていた学校は難しくなりそうなのでどうしたら家での勉強量を増やせるのかが課題です。本人のやる気もすごくある訳でもなさそうですしゲームやネットに、はまり好きなだけしてるし注意すればキレるし。どうすればいいのでしょうね・・・教えてください。

  • 受験勉強

    中3の男子です。ボクは頭の中では受験だし塾にも行っていないからみんなよりもっと勉強しないといけないと思っているのですが、なかなかやる気が出ないというか、勉強をほってらかしにしてしまいます。テスト前だと、テストだ!という気になって勉強するのですが、普段はなぜか行動にだせません。ボクは塾にも行っていないから当然宿題もないのでなにから手をつけて勉強するのかがまったく分かりません。どうしたらいいですか?どんな勉強をしたらいいですか?これだと夏休みもちゃんとなまけずに勉強できるかしんぱいです。

  • 受験勉強 やる気がでない時

    ただいま中学3年生です 私が狙うのはいわゆる難関公立高校で、塾にも通っています3年生になり塾でも難関公立高校を目指すクラスに入ることができ 滑り出しは順調で、これでもか!と言うほどに勉強していて まさに受験生!と言う感じでしたし自分でも沢山勉強していることがなんだか誇らしく凄く充実した毎日だったのですが 一学期末夏休み前頃になってだんだんとやる気が無くなってきました それでも塾の課題だけはしっかりとやっていたのですが今では課題もめんどくさい嫌だ嫌だと感じてしまうようになりました 机に向かっていても関係のないことをしたり。ついダラダラしてしまったりと、 どんどんどんどん時間を無駄にしてしまっています 勉強するのも嫌だけれど、勉強しないと、あぁヤバイ・・・という危機感や罪悪感の様な物に襲われて 急に不安になってしまったり、何もかも嫌になってしまったりします 気分転換をしようと思っても結果あまり変わらないし、やるぞ!と机に向かっても結局30分も立たずに違う物に目がいってしまったりで 一日気分転換に出かけてみても結局同じでした。 誰でもこういう時期はあると聞いたので、最初はそのうち治るだろうなんて思っていましたが、やる気のないままズルズルズルズルと来てしまいもう夏休みも終盤です。 受験生の夏なんて勉強に励んで燃え尽きるような物だと思っていました。このままだと頭も悪くなってしまうしどんどん不安になって駄目になってしまう気がします なにかやる気を出す方法など、教えてくださると幸いです

  • 受験勉強

    今中学校3年の受験生です。 普段、お世辞にも勉強をやってるとは言えない生活をしていたせいか、 また、部活動に集中しすぎたせいか、勉強の仕方がわかりません。 先生方は、「夏休みにやらない人は泣く」と言っているので、 やらなきゃだめだと思っているのですが、、、 そこで質問なのですが、 ・県立合格?にはあと50点は必要です。50点で上げるには、一日何時間、  勉強したらいいですか? ・どういう環境で勉強したらいいですか?(図書館や家や涼しいところや音楽を聴く・・・など) ↑くだらない質問でスイマセン;;; ・各教科、どんな問題が出ると思いますか?(過去問はやる予定です。) ・どこをどんなふうに勉強したらいいですか? ・その他アドバイス、お願いします。 全てじゃなくていいので、分かるところ、教えてください。 ご回答お待ちしてます。

  • 受験勉強について(高校受験)

    中3です。もう夏休みも終わる頃ですよね 本格的に受検勉強を始めなければいけないのは 分かりますが、どの位勉強をやればいいのかわかりません。 ●夏休み前まで全く勉強しておらず  学校のテストも当日朝の十五分だけ。  ただそれでも学校の順位は一桁はとれてました。 ●夏休みから勉強を始めて、塾では20日間で毎日  6時間程度で、それ以外は何もやっていません。 ●狙っている高校は、県の公立トップから5thぐらいの 偏差値です。  夏休みちょいの塾のテストでは偏差値60程度で合格 率90%でしたが、  一応塾以外での偏差値目安は67ぐらいだったので何 か信用できません ●それで、これから本格的に勉強を始めたいと思いま すが(夏休みからはじめる予定でしたがやる気が全    く入らず) ○今からではやはり遅く、人並み以上の努力が  必要だと思いますか? (1)一日何時間ぐらいが妥当だと思いますか? (2)勉強内容は塾のテキストだけでいいと思いますか? (3)英検準二級を受けるつもりですが、受検勉強の時間 に大してどのくらい勉強が必要だと思いますか? 意見お願いします。

  • 受験勉強

    こんにちは 受験勉強する場所に ついて質問なんですが... 家では理由があって勉強できず 塾にもいっていないので 塾の自習室も使えない... 図書館も19:00までなので... なるべくお金を使わないで 21:00ごろまで勉強ができる 場所ってありますかね(;_;)? 自分で考えても図書館くらい しか思い浮かばなくて... 回答おねがいします。

  • 秋からの受験勉強

    私は中3で今年高校受験生なのですが 夏休みほとんど勉強をしませんでした お盆前に10日間塾で毎日80分数学をやっていたのと お盆後に5日間80分×7(9時間20分)勉強をやったほどです はっきりいってこの15日間以外は勉強時間は0分に近いです ほかの子は毎日のように塾へ行ったり家で8時間以上はやっているようです 今更そんなことにきずいてかなり焦ってます 自分の行きたい高校は自分より5ぐらい偏差値が高く内申も平均よりも5ぐらいわるいので ほかの人が夏休みでやってきた分を超す勢いで今から勉強します そこでいまからどのくらい勉強すればいいでしょうか? 1日何時間ぐらいやればいいですか? 各教科どんな参考書でどんな勉強方法が質がよく効率がよく 一番ためになりますか? 厳しい意見でもかまいません 教えてください お願いします

  • 受験勉強、何をすべき?

    中3です。 今更何ですが、受験勉強は何をしたらいいんでしょうか。 自分は公立と私立を受ける予定です。県模試や私立の模擬テストで、何方ともA判定が出ています。 夏休みは塾の講習に通い、課題をしたくらいで何も受験勉強はしませんでした。 今も、週1、2回の塾の講習に通っているだけで、自分は何もしていません。 受験勉強は何をどうすればいいのか分からず、取り敢えず塾通っているからいいや、と思っていたのですがそれではいけないとやっと思いました。自分の意識が足りず、怠けていました。 今からでは遅いかもしれませんが、受験勉強の仕方を教えていただけませんか?

  • 受験勉強が続かない

    来年高校受験の中三です。 夏休みに入り、塾の夏期講習が始まり、三者面談も終えました。 塾の先生からも担任の先生からも言われたのが平均5〜7時間勉強をしろ、です。 私は誘惑を全て親に預けて勉強していても1時間も続きません。 直ぐに飽きてしまって解く気が無くなってしまいます。 そのため、今までは、午前に2回、午後に1回のように1時間ずつ分けて勉強していたのですが、7時間ともなるとそんな風にはいきませんよね。 勉強を長く続けるためにはどうしたらいいでしょうか。 また、あまり長くなくても出来る効率的な勉強法はないでしょうか。