• ベストアンサー

食虫植物の「はえとりぐさ」の名前の由来

 食虫植物の「はえとりぐさ」が命名された理由を知りたいのですが、ご存知の方、いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9567
noname#9567
回答No.5

No.3さん… 違うと思われるのは勝手ですが、学名などがついた由来が「ハエを取るから」なので、間違ってはいませんよ。No.1さんのHPの「ハエトリグサについて」を読んでみてください。日本に限らず外国でも「ハエ」が名前についているそうです。 学名では"Dionaea muscipula "muscipula"=「はえ取り器」

その他の回答 (4)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.4

英語でもVenus' Fly Trap(ビーナスのハエ取り罠)と呼ばれています。 これの直訳かな?日本の別名はハエジゴク。 一時、食虫植物にはまったことがありますが、ハエはウツボカズラに落ちてることが 多かったです。

参考URL:
http://dorosera925.hp.infoseek.co.jp/colam/colam-003.html
  • Dalara
  • ベストアンサー率29% (49/167)
回答No.3

私の住んでいるところは、非常にハエが多く、少しでも少なくなるようにと、ハエ取りそうを育てたことがありますが、自分でハエを取ったためしがありませんでした。 回答ではありませんが、お二方の回答を見て間違っていると思ったので書かせてもらいます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

その名の通り、ハエなどの昆虫を捕獲するから。

回答No.1

ハエなどの小昆虫を捕まえるから…

参考URL:
http://www3.plala.or.jp/Dionaea-Club/dionaea/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう