• ベストアンサー

基礎代謝をあげたい(これ以上太りたくない)

普通に椅子に座っていてても 二段ばらと三段ばらがお互い当たり 気持ち悪いです。 昨年までは標準の体型でしたがこの一年で かなり脂肪がつき太ももやお尻はセルライト まみれです。 一年前から車通勤になり歩くことも少なくなり ストレスで食べる量も多くなりました。 仕事で帰って来てから、夕飯をして落ち着くのは 10時くらいです。 夜のジョギングは怖いので(朝は時間的に 難しいです)。自宅で何か?効果的な運動は ありませんか?今は縄跳びを5分だけしています。 だだ、5分もかなり息切れしてしまいます。 こんな調子でお腹がへっこみますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

なかなか、お忙しそうで、メニューも難しいですね。 有酸素運動は、ともかく時間がかかります。 何しろ20分は一単位として、継続することが絶対条件ですから。 コレをやらないとすると、筋トレ。 ソレも、毎日、どうしても「継続しなけければ」の状況を設定するのが、10時過ぎからと言うのも・・・・。 30分tvを見ますか? その間を腹筋と背筋とスクワットに使う。 座布団の上に、寝て、膝をたて、胸の上で腕を組んで又の間から「軽く頭を上げて」テレビを見る。 疲れたらおろす。 次に、座布団の上でうつぶせになって、「スーパーマン」の空を飛んでるツモリをやる(腕をまっすぐ、足を気持ち持ち上げる。 体をそらせすぎない、反動はつけない、これ大事、腰を痛めます。) 前を向いて、頭をあげ、テレビを見る。 疲れたら、立って、腕は、頭の後ろに組んで、ハーフスクワット。 背中はまっすぐ、曲げない、鏡でときどきチェック。 以上を、必ず、鼻から吐いて、吸っての呼吸でサーキットで30分繰り返す。 一呼吸以上の休みを入れてはダメです。 つらくなったら、次へ。 気になる、体幹と腰部分を重点的にマイルド&継続的に 〆ます。 結構つらいですよ。 スーパーマンの次に立つときは、お尻の筋肉の深部に 効果が感じられて、ジーンと来るはずです。

youko2004_8
質問者

お礼

専門的なアドバイスありがとうございました。 教えていただいた筋トレ 今夜から早速してみます。 今日休みだったので、先ほどジョギングしてきました 一キロも走れなかったです。 心臓が破裂しそうなくらい 息苦しくなりランニングにしました 日頃の運動不足がたたっているようですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんばんは。毎日お忙しいようなので,帰宅後の運動ってなかなか難しいですよね。 まずは,縄跳びをラジオ体操にしたらどうでしょうか。ひとつひとつの動きをしっかり行えば,とても良いストレッチになると思います。一日の疲れも取れますし。私は朝の放送を録画して夜やってます。 あとは,生活の中で何回も筋肉を意識した動作を癖にすると,太りずらくなると思います。 腹筋を意識して呼吸するのも私には効果ありました。 ダイエットは一生の問題なので,あまり無理せず自分の生活にあった方法が見つけられるといいですね。 本屋さんに行く機会があれば「ながら運動ダイエット」や「スロトレ」などの本があればちょっと内容見てください。 スロトレは,回数をやればいいというものではないので 無理なく出来ると思います。 時間もかからないですし。 それでは・・・ストレスためずにゆっくり頑張ってください。

youko2004_8
質問者

お礼

ありがとうございます。 休日でも本屋さんで探して見たいと 思います。 ストレスが溜まると間食に走る性質なので ストレス解消の意味でも体を動かせるたいと 考えてます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ウォーキングがいいですよ・・・ ジョギングよりも、最低20分以上から 脂肪が燃焼されるとききます。 実際、私も、ウォーキングを毎日40分していた時のほうが、やせています。 私の場合、一人で、歩くのが怖かったので、近所の友達と、ダイエットをしよう・・・と、誘い、携帯電話を持って歩いていました。 いつものおしゃべり相手なので、歩きながら話すと、電話代もいらないし、体重も減って、よかったです。 携帯を持っていたら、変な人がいたときに、すぐ、助けをよべますよ!!

youko2004_8
質問者

お礼

近所には、友達はいないのが残念です。 一昨日から娘と10時から30分歩いています 携帯は持ってでていないので 早速今日から持ち歩きます。 確かに安全ですよね。 30分歩いても結構汗が出ますね。 結構いい運動になりますね アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

仕事を持っているとなかなか健康の為の運動まで手が回らず、休みを優先してしまうでしょう。それが普通なのですが、始めるには個人により違うきっかけが必要です。 それが体重増加や痩せたいなどが貴君に充分なきっかけになるかどうかで結果が違ってきます。 これが出来ない、あれが出来ないでは結果が決して出ません。 >今は縄跳びを5分だけしています。だだ、5分もかなり息切れしてしまいます。こんな調子でお腹がへっこみますか 5分もかなり息切れしてしまいます ⇒これだけではしません。もっとも5分で息切れしても、毎日10回それを行えば、それなりに効果は出ます・・・というかかなりのものです。V(^^)V 運動をするのは、其の時にエネルギーを使うのがほとんどですから、基礎代謝を上げることには<直接>には関係有りません。 ただ、今の状態から急激に運動負荷を上げると、必ずどこかに故障を起こします。 基礎代謝を上げるには、各種運動を段階を踏んで、体内環境を運動が出来る状態に適合させながら、負荷を上げ、各部の筋肉(目に見える部分のだけが筋肉では有りません)を強化すると、運動後もエネルギーを使い続けますし、普段も基礎代謝もあがります。 まず、縄跳びで5分出来ないのでは、もっと負荷のゆるいのから始めるべきです。  最初は10分程度の細切れ時間で良いので、其の時間を一日何回も有酸素運動に使いましょう・・・・年齢などの基礎的情報さえも書いていないので、何とも言えませんが、心拍数で130から150程度の間に保持する運動を行うのです。 夜の外での運動が出来ないなら、昼間の散歩でも、階段の上り下りでもよいし、家の中で足踏み(ドスンドスンと振動を与える方法は体に悪い)運動でも、室内固定自転車でも良いのです。 で、あれも出来ない、これも出来ない場合の方法です。 現在「呼吸」はしていますよね。 此の簡単なのも運動なのです。そして此の運動はあまりにも重要なので自律神経がコントロールしていますが、それ以外に意思でも動かせるのが他の自律神経支配領域とは違う一番の特徴です。・・・・心臓鼓動は普通の方法では変動させられませんでしょ。 で、理由・機序はいくつもあるのですが、難しくなりますから、「深い」呼吸を「常時」出来るように精神をトレーニングすることです。 他に意識を向けると、浅くなるものです。 キーボードを打っていると浅くなっていませんか? 面白いテレビを見て浅くなっていませんか? それを自動的に深い呼吸が続けられるようにするだけで、各種のメカニズムの働きによりエネルギーは使われ、理想的な体型に近づいてゆきます。 それには、常時深く出来るように思い出すたびに練習するのです。

youko2004_8
質問者

お礼

深い呼吸ですか? そんなこと意識した事ありません。 ただ、いつでも意識すればできる事なので 日常の生活のなかに取り入れてみたいと 思います。 今できる事は庭で夜縄跳びを する事なのでこれだけは脂肪燃焼 出来なくても体を動かす意味で 続けて見たいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

重要な勘違いをしていますね。「基礎代謝 (BM=basal metabolism)」 とは、 体を横たえてまったく体を動かしていなくても、呼吸をする、心臓を動かす、体温を保つなどさまざまな生命活動のために常に使っているエネルギー。つまり、「生きていくために最低限必要な最小のエネルギー」 のことで、肉体的・精神的に安静であるときに、呼吸器・循環器系や神経系、肝臓や腎臓などの臓器がわずかに活動している状態でのみ発生するもの です。 従って、基礎代謝はそう簡単に変動するものではありません。女性であれば、「基礎体温」 という言葉は聞いたことがあるでしょう。この 「基礎代謝」 の結果生じた熱エネルギーが反映した体温が 「基礎体温」 に相当するのです。 バランスの取れた適量の食事、適度な運動、は、確かに効果がありますし、健康を維持するためには、望ましいというより理想的なものであることは確かですが、言葉は正しく使ってください。

youko2004_8
質問者

お礼

専門的にお教え下さいまして ありがとうございます。 言葉の勉強もしないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

まず、縄跳びもジョギングも、長く続けられないのはペースをあげすぎです。ジョギングは、ひょっとして歩いているほうが速いのじゃない?と思うくらいのゆっくりペースで試してみてください。縄跳びも、できるだけゆっくりしましょう。がんばって速く走って1kmもたないよりも、早歩きで3kmのほうがずっと効果的です。 また、忙しい方にお勧めなのが、バランスボールです。座っているだけで、腹筋や背筋を使うので、食事時やTVを見ているとき、パソコンを使っているときに利用してみましょう。

参考URL:
http://www.skijournal.co.jp/balance/ball/
youko2004_8
質問者

お礼

確かにあせりすぎかもしれません。 ジョギングのペースを再度見直して みたいと思います。 今から縄跳びしてきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.4

 運動だけでお腹を引き締めるのは無理です。  確かに、運動して筋肉を刺激すればスタイルはよくなりますが、それも皮下脂肪がほどほどであればこそ。  有酸素運動で確かに体脂肪は燃焼しますが、効果は微々たる物で、例えば室内バイクを1時間こいでも、せいぜいお茶碗一杯のご飯くらいのものです(逆に言えば、お茶碗一杯をパスすれば、室内バイク1時間分の効果)。  ストレスからくる食べ過ぎをなんとかしなければいけません。  縄跳び後の気分はどうでしょうか。もし、気分がよいようなら食前に跳んで、気持ちをリラックスさせるのもよい手です。5分で息切れとのことですが、それならば、3分跳んで1分休むというのを3セットやってみてはどうでしょうか。もちろん3セットがきつければ2セットでもOK、そのうち跳べる量も増えてきますので、体がなれるのをのんびり待ちましょう。  軽く晩酌して気持ちをほぐすのもよい手です。ただ、アルコールは得てして食欲増進しますので、その辺りは注意しましょう。  以上に限りません。食べ過ぎの元凶であるストレスをうまく発散する方法を工夫してみてください(単に食事を減らしちゃダメです、余計にストレスがたまりますから)。  なお、食事がうまくコントロールできるようになったとしても、運動は続けてください。減食だけの減量では筋肉が衰えて、基礎代謝が下がって太りやすくなります。運動を続けておけば、基礎代謝は上がりこそすれ、下がることはありません。

youko2004_8
質問者

お礼

少し前にマイクロダイエットをしましたが 金銭的に続かず一ヶ月で断念しました 仕事で疲れて帰って来たら やはり、飲んでしまうのが良くないの でしょうね。 夕飯は基本的にあまり食べません その分朝に前日の夕飯をしっかり食べます。 運動は確かに毎日続けて行きたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuka_kayu
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.2

基礎代謝を上げたいのなら筋トレをしてください。 筋肉を鍛えると、じっとしていても消費するカロリーは高くなります。(寝ている間もカロリーを消費できます) >今は縄跳びを5分だけしています。 >だだ、5分もかなり息切れしてしまいます。 >こんな調子でお腹がへっこみますか まず、5分だけだとお腹はヘッ込みません。 お腹をヘッこめたいと思うという事は脂肪を燃焼させたいという事ですよね? そのためには有酸素運動が効果的ですが、有酸素運動は少し息が弾む位の運動を20分以上続けなければ意味がありません。(20分過ぎてから体内に溜められた脂肪をもやし始めます) ですので、5分でぜいぜいする今の縄とびはお腹のヘッ込みにはあんまり効果は無い事になります。 ただ、筋トレと有酸素運動は併用して行わないでくださいね。 有酸素運動では脂肪が燃焼しますが、脂肪だけでなく、筋肉もわずかながら燃えています。 なので筋トレと併用すると意味がなくなってしまいます。 基礎代謝を上げたいと思うのなら筋トレを、体脂肪を減らしたいのなら有酸素運動を行ってください。 自宅で簡単にできる有酸素運動とは電話帳や雑誌をガムテープでぐるぐる巻きにして、そこで踏み台昇降運動を20分以上行うとか、筋トレはダンベル体操をするとかがあります。 以下に有酸素運動についてのURLを貼り付けておきますので参考にしてください。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruyusanso/aerobics1.htm
youko2004_8
質問者

お礼

40歳前半の私には(女性) 縄跳び5分も休み休みでどうにか 飛んでいますが・・・ あまり効果期待できないのですね。 以前ジムで自転車の有酸素運動後にマシーンの 筋トレをしていましたが・・ 効果を期待する運動量は仕事を持った 主婦には難しいのですね その上年齢が、年齢ですし・・ アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とにもかくにも、腹筋です。徐々に回数を増やしていけると思います。 それと、同じ量を食べるにしても、朝・昼を多めにしてでも、夜は少なめにしたほうがよいです。 それと、週末だけでも水泳はいかがでしょう?近くに、公営の温水プールはないですか?歩くだけでも違います。泳げるなら、持久力が増して、縄跳びも長く跳べるようになりますよ。

youko2004_8
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 水泳は昔やっていましたが・・・ 体が冷え症の為温水プールでも 体が冷えてしまいすぐに風邪をひきます。 この冷えが解消できると一番したい プールにいけるのですが・・・ 夏から通わないといけませんよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体脂肪とセルライト

    身長158cm 体重48kgと数字だけ見ると痩せているようですが、 体脂肪率27%、脱ぐとお尻~太もものセルライトが目立ちます。 近所の簡易ジムみたいなところに通おうと思うのですが、 体脂肪、セルライトに効果的なトレーニングの仕方を教えてください。 プールはなく、筋トレマシン各種、バイク、ジョギングマシンなどが使えます。 有酸素運動は20分以上続けないと効果がないから、 最初の20分は筋トレをするといいと教えてもらったのですが、 その筋トレの仕方がわかりません。 どんなマシンを使えばいいのでしょう?腕力を鍛えるものや胸筋を鍛えるものなど色々ありますが・・・ 全身まんべんなくやったほうがいいのか、 それともマシンを使わない腹筋運動などのほうがいいのか・・・ もし、筋トレ→ジョギングが間違っていれば、他の方法を教えてください(^^; それと、セルライトがあると脂肪が燃焼されないという話も聞いたことがありますが、 どうしたらいいのでしょうか?

  • 超巨大化したお尻・・

    私は、もともと体のサイズに比べお尻が大きかったんですが、 セルライトのような凸凹ができ始めてから、さらに大きくなってしまいました。 お尻から太ももの裏にかけて、セルライトで凸凹です。 ふくらはぎはずっと細かったのに、セルライトができはじめてから 急激に太くなりました。 上半身は太っていないのに、下半身だけが膨張していて バランスが悪く恥ずかしいです。 この巨大化したセルライトまみれのお尻を、普通サイズにするには どういったエクササイズが有効でしょうか? セルライトもただの脂肪の一種で、燃焼しにくいだけで皮下脂肪を燃やすと改善されると 聞いたのですが、どうなんでしょうか? それともセルライトは一生治らないのでしょうか;; どなたか詳しいかた教えてください。

  • 20代 女 ダイエットに関して

    20代前半冷え性の女です。ダイエットに関して。 下半身の脂肪(がちがちのセルライト)が悩みで、私なりに勉強し4年程マッサージをし続け最近やっとふくらはぎがのセルライトが消え柔らかくなりました。膝や太ももやお尻も多少良くなりましたがまだ納得出来ません。こんな私はエステ、加圧、ランニング、なわとびの中なら何が必要でしょうか?まだセルライトがあるので筋肉をつける前にエステでセルライトを減らしてもらうのが先かなとか‥でも筋肉量が人より少ないので‥悩みます。因みに体重より体脂肪を減らしたいです。ムキムキではなくアンジェリーナジョリーのような女性らしい筋肉が夢です。エステティシャンやトレーナーさんなど詳しい方のアドバイスお願い致します。

  • 身体のラインの引き締めについて

    女性年齢30 歳、160センチ、49キロです。 家庭用体重計だと、体脂肪が35パーセントあります。 身長、体重、体脂肪は高校生から変わりませんが、ここ1年でハリがなくなり、体型が変わってきました。 昔はスリム、と言われていたのが言われなくなり、お尻と太ももが立っているだけでセルライトがすこし見えます。 特に太っているわけではないのですが、おばさん体型が怖く何か始めようと思い、金銭的余裕もないのでネットで見つけたヒップアップ、腹筋の筋トレをはじめました。 筋トレ事態はまだはじめたばかりなのですが、生まれてこのかた運動らしきことはほとんどしたことがないので、この脂肪だらけの体に筋肉を若干つけても…体型は変わるのか???と思いはじめました。 有酸素運動で脂肪を燃やす、とよく聞きますが、 普段から立ち仕事のあと、3.6キロの道を40分で帰宅しており、夜も簡単ですがヨガを20ふんほどしていますし、これ以上は不可能かな??とおもっています。 わたしのようなものが、効率よく身体を引き締める場合、どのようなことをすればよいのでしょうか。 知識のある方ご教授ください。

  • 有酸素運動の事で

    体脂肪を減らす為に有酸素運動(ジョギング&ウォーキング)を毎日30~40分しています。 私は普段から運動不足で10分くらいジョグギングをしていると激しい息切れをします。 かなり息切れをしてしまうと有酸素運動ではなく無酸素運動になってしまうのでしょうか? 更に歩道橋の階段を使用しなるべく太ももを上げながら小走りで駆け上がる事を5往復してます。 やはり息切れは激しいです。これは無酸素運動でしょうか? ただ体力の無い方がジョギングをしていれば息切れをしてしまうのは仕方ないと思うのですが・・・ 私の場合はジョギングでは無くランニングになってしまってますでしょうか? 因みに私は始めはジョギングから始め息切れが激しくなったらウォーキングに切り替えます。 呼吸が整ったらまたジョギングを始めますが、30~40分間の割合で言いますとジョギング3~4割、ウォーキングが6~7割りです。別で歩道橋での階段登りです。 私の場合ジョギングはせずにウォーキングだけにした方が宜しいでしょうか? 他に何か体脂肪を効率よく落とす有酸素運動があれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 脚やせしたい!!

    脚やせしたい!! 18歳の女です。 モデルさんたちのように、 細く引き締まった美脚に憧れて ジョギングを始めようと思ってます!! 特に太ももとお尻の脂肪が気になるのですが、 ジョギングで脚を細くすることは可能なのでしょうか? また細くするためには どのような走り方で、 どれぐらい走ればいいんですか? 太ももの裏側の脂肪が特に引き締めたいです。 太ももの前側や外側ばかりに変に筋肉がつくのは嫌です(;_;) ジョギングで脚やせしたという方、またそれ以外のジョギングをしている方もぜひ教えて下さい(>_<)

  • 体脂肪率と見た目

    身長160cm体重48kg体脂肪率18.8% いたって標準体型だと思いますが、5年前に子供を産んでから一年1kgペースで体重が増え、お腹、腰、お尻、太もも、ふくらはぎがタプタプですごく柔らかくたくさん摘めます。なんとか引き締めたいのですが、効率の良い運動メニューはなんでしょうか? わたし的には、食事はそんなに重要視はせずタンパク質、野菜多めの食事で間食はなし。運動する前にアミノ酸を摂取し、ジョギング20分~30分、帰宅後、質を重視した筋トレ、これを3カ月続けられたらかなり引き締まった身体になると思うのですがどうでしょうか? 以前ウォーキングを毎日5kgしてましたが、辛くて続きませんでした。 子供がいるのでなかなか時間もとれず、ジョギングも夜に上記の時間が精一杯です。 このようなメニューでちゃんと効果はでるでしょうか?

  • 下半身痩せ

    下半身痩せ(尻、太股)がしたいのですが、ランニング(息切れするくらいのハードなもの)かジョギング(ニコニコして喋れるくらいのペース)どちらが効果があるのでしょうか? またどれくらい走れば効果があるのでしょうか? 回答おねがいします(>_<)

  • 教えて下さい!!

    17歳の高校生(女)です。 体型についてなんですが、 太ももが太さに 悩んでます。 上半身はほとんど 脂肪がないんですが、 太ももにだけすごく 脂肪がついてるんです。 特にお尻の下と 太ももの裏側の 脂肪が気になります。 この脂肪をなくし 太ももを細くして キュッと上向きの お尻にしたいのですが、 何か効果的な方法は ないでしょうか? 脂肪を落とすためには 食事制限などをして 体重を落とすしか ないのでしょうか? ちなみに身長は 162センチで 体重は40キロです。 体脂肪率は10%ほどです。

  • 【基礎代謝の改善】シェイプアップダイエット?

    こんにちは。 現在肥満まっしぐらなので改善すべく、 知識と経験のある方に是非相談に乗っていただきたく 質問させていただきますm(._.)m かなりダラケ気質で、デスクワークをはじめても運動部の頃と食事が変わらず そのまま15キロ太ってしまいました。(たった6年ほどで) さすがに乗ってはいけない大台なので今後じわじわUターンしたいと本気で思っています。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <体脂肪等が計れるTANITAの体重計を使用した時のデータ>           女性 30歳(子供は産んでいない) 身長      :155cm(身長だけ高校の時のデータ) 体重      :70kg 体脂肪率   :41.9% 筋肉量     :38.5kg 骨量      :2.4kg (筋肉量と骨量が合わせて40kgなので、30kgが脂肪ということかな?  内臓はどっちに入るか不明だけど) 基礎代謝    :1296kcal/日 体年齢     :54歳 内臓脂肪レベル8(ギリッギリ標準という意味かな) コレステロール値等は未計測の為不明ですが、間違いなく相当ヤバイ値のはず。 普段の血糖値も不明ですが、このままだと糖尿病になると思う。 因みに27歳の時の仕事で健康診断した時は病気は認めないという結果でした。 (このころ既に65kgあったけど) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <その他関係してるか不明> *母親が身長150cm程度で体重80kg程の肥満で糖尿病+脂肪肝気味。 (子供を産む前は私と似たような感じだった写真が残っている。)  父と父方の祖母は病気もなく比較的健康。 *運動は好きな方。  バドミントンを激しくやっていた頃は体重55kgから一切減らず、  その頃17歳で既に体脂肪率30%を超えていました。  その頃から基礎代謝の値が変わっていません。  50M走は7秒5だったりその頃が一番盛りだった様です。  ヒップもこの頃で93cmほどありました。(流石に今よりは細いけど) *生理不順だと感じる事は殆どない。  けど今月は3日ほど遅れてるなぁ。  残念なことに(?)子供が出来ず、毎月必ず月経があります。  (子作りについてはそこまで積極的でもないが) *運動不足なので汗が殆ど出ない。毛穴が詰まっているのかな? *肌が弱いのですが、胸元や襟元にアセモの様なものがよく出来る。吹き出物かな。 *便秘気味かな?子供の頃から、3日以上出ない事が殆ど。でもって3日に1回出ている訳でもない。  (沢山食べると流石に毎日出ますが、3日以上貯め込むといつも固くて出すのが辛い)  好きなので1日200cc程度の牛乳を飲むのですが、そうするとお腹を下すことが多く、  いつもそれで流し出している感じ。宿便は取れなさそう。  生理中は便が柔らかくなるので連日少量出る事もあります。 *セルライトが全身スゴい。腹も妹みたいに柔らかくない・・・。  フトモモのセルライトは高校時代に既にありました。  肩がゴツいのは筋肉だと高校時代まで思っていましたが未だにゴツいという事は  これセルライトだったのか!つまむと堅いし、やっぱり痛い^^; *大学時代(55kg程)に体育の授業で背中の脂肪の厚さを図った時は先生に標準と言われました。   尻と腹回りが特に肉がついてる気がする。 *お菓子大好き。  でも虫歯治療中なのでお菓子をやめるのは頑張れる! =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 数値で見ても恐ろしいデータなのですが、この様な人間です。 併せて夫も結婚してから一緒に太ったのと、食生活が問題なのは自覚しています。 (因みに夫が会社から帰る時間が毎日23時頃なので旦那は夕飯をその後自宅で食べています。) この際、夫の事は置いておいて・・・ 日頃の運動不足と急激な体重増加の為、足の裏の皮が軟らかいのですぐに靴擦れしたり、足首がキリキリと痛む。 水中ウォーキングがいいのかしら・・・。(近場にないけどこの際遠くても!) こんな私に合うダイエット方法というのは知識があれば他人でも解りますか? また、基礎代謝が悪すぎるのでいい加減にそろそろ治したいです。 (そろそろガン検診等で医者に行く事になっていますので医者も考えていますが) 足らない情報があると思いますので、宜しければそれも教えていただければ幸いですm(._.)m =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- (最近夕飯後に1時間半ほどかかる「お喋りしながらのウォーキング」を夫と始めました。  有酸素運動に良いと体育の先生に聞いたので) 便座に座ると自分の下腹部が腹の肉で遂に見えなくなってしまった・・・。orz

このQ&Aのポイント
  • 1月に新しくWindows11のパソコンに買い替え、セットアップを富士通さんに依頼しました。インターネットの接続に問題ないと思いますが、楽天などの商品画像を読み込んだ時などに、「サーバーの IP アドレスが見つかりませんでした」と表示されたり、一部画像が表示されなくて、再読み込みを何回かクリックすると表示されるという状況が続いています。
  • 何かを設定し直せば、1度で正しく表示されるようになるのでしょうか?
  • 富士通FMVについての質問です。解決策があったら知りたいです。
回答を見る