• ベストアンサー

フレッツADSLでネットにつながらない

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.4

PPPが点かないのはルータが処女状態だからです。 いきなりブラウザを開いてファイル(F)の中の オフライン作業にチェックが入ってないことを確認 して下さい。ツール(T)からインターネットオプションを開いて スタートアドレスにSVのスタートアドレスを入れて 下さい。接続のタブをクリック、ダイヤルしない にして下さい。これでいきなりブラウザを開くとアク セスできるはず。該物はルータですからツールや 広帯域は使いません。

marimari1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、モデムが不良品で交換したらつながりました。私の時間を返して欲しいです。。。(^^;)

関連するQ&A

  • フレッツADSLモデムのadslは点灯。なのにPPPランプ消灯。

    フレッツADSL、レンタルモデム利用しています。 接続自体は可能で、 インジケータ表示も出ます。 でもHP見られません。 「ページを表示できません」です。 wwwサーバーへのpingも通りません。 モデムを確認した所、 adslランプは点灯しているのですが、 pppランプが消灯したままです。 プロバイダとNTTのメンテナンスと、 障害情報を調べましたが、問題ないようです。 フレッツ接続ツール使ってますが、 認証に失敗しましたというエラーには、ならないんです。 プロバイダのHPで確認したところ、 接続PWは正しいようです。 ADSL点灯なのに、PPPランプが消灯しているのは、 何故なのでしょうか。 よかったら、アドバイスいただきたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLがすぐに切れてインターネットが見れない

    NTT東日本のADSL1Mを使用してインターネットに接続していますが 使用中に良くADSLのリンク(ADSLモデムのランプが点滅状態)が切れて インターネットに繋がらなくなります ADSLモデムは「ADSLモデム-NV」をADSLモデム内蔵ルータ で使用していますが、インターネットに繋がる状態の時のモデムの ランプ状態は ADSL:点灯 / PPP:点灯 /LAN:点灯 で、インターネットで接続中に、突然”PPP”ランプが消灯し、ADSLランプも 消灯してインターネットが接続が切れます。一旦、この状態になると、この状態を 繰り返し、インターネットに接続出来ません。 で、仕方がないので、ADSLモデムの電源を一時間程度(正確には測定していませんが) offしてから再度、電源をonにすると調子が良いと30分程度は使用できるのですが、 最終的には同様な現象がおきて繋がなくなります ここで、質問ですが、この原因および解決法をご存知の方がいれば教えて下さい 使用しているプロバイダは”ぷらら”で、PCのOSは”ME”を使用しています

  • ADSLモデムのランプが・・・

    ADSLモデムのランプがついたり消えたり不安定です。4つのランプのうちpowerとLANはずっと点灯しているのですがADSLランプが消えたり点滅したり,PPPランプは消灯したりということがここ数日頻繁に発生しています。ADSLにして1年程になりますがここ数日のことなので接続などには問題ないと思うのですが!当然この現象が発生した時はページは開けません。原因や解決法があればどうぞ教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのWD701CVでネット接続出来ません

    ADSLのWD701CVでネット接続出来ません。 急にネットに接続されなくなりました。 モデムのランプは POWERは点灯 ADSLは点滅 PPPは消灯 薄く点滅してま。 DATAはたまに点滅します。 モデムのリセット 電源を抜いて30分 モデムからの回線直挿しでもパソコンからでもネットに繋がらなく困っています。 解決策があれば教えて頂きたいです。 これは故障ですかね? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ADSLモデムが繋がらない

    最近ネット回線の接続が悪い時が多々あります。 その様な時は、いつもADSLモデムの電源を入れ直せば ADSLやPPPランプが点灯して繋がり始めます。 しかし最近電源を入れ直しても、すぐに繋がらない時が多いです 短い時で10分ほど放置してカチッと音がなり、繋がるの時があるのですが… モデムはつねにPOWERランプが光っています、それ以外が全て消灯しております。 電源を落とし、ケーブルを抜き しばらくして、電源を入れても繋がりません NTTへも電話したのですが、これといって解決方法がありませんでした。 何か原因があるのでしょうか…? モデムはNTT純正のMSタイプです。(買い取りで使用して6年目です) フレッツADSL8Mプランに加入しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続について

    ADSLを契約し本日NTTからモデムが届いて設定をしているのですがうまくいきません。説明書にはスプリッタに接続してと書いてるのですが一緒に届いてません。固定電話がないので直接電話線につないでみたのですがいいのでしょうか?PPPランプが点灯しません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL:PPPのランプだけ突然消えて切断。ADSLランプは正常です。

    恐れ入ります。 NTTさまのテクニカルサポートに連絡しても なかなか回答がいただけずこちらに質問させていただきました。 環境は フレッツADSLです。 webcaster6100M(ADSLモデム内蔵無線ルーター)にて WINDOWS XP(LANカードを外付け) またiBook macOS XはAirMac内蔵にて接続しています。 3月よりこの状態でまったく問題がなかったのですが 最近、pppのランプのみ消えて(そのとき、POWERとADSLは点灯しています) 接続ができないことがたびたび起こるようになりました。 webcasterの電源を一度切って再度起動すると なおることが多いのですが、だんだん切断の頻度が高くなってきました。 接続できないときはmacも同時です。 再起動すると、最初にPowerランプが点灯し、ADSLランプが点滅のあと 点灯、つながるときはpppがつきます。 ところがちょっと目を放した隙に、pppが消えていて 接続が切断されていたりもします。 ネットワーク接続からローカルエリア接続(LANカード名)のアイコンをクリックして確認をしてみると接続時間などもどんどん増えていきます。 webcasterが原因かな・・と 思ったのですが、NTTさまはなかなかそうはおっしゃらず チャンネルの度数をかえてみましょうとのことで 設定を教えてくださいました。 なにかほかにためしてみる方法があれば教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • モデムがいきなりネットを切断する(SV-III)

    フレッツADSLでNTTのSV-3のモデムを使用してます。 何の前触れも無く急にネットを切断します。頻度が 極端に多くないのですが、今夜既に二回落ちてます モデムランプのADSL、PPP、VolPが同時に消えます。 でも一分程度で再びADSLが点滅PPPとVolPも点灯し 直ぐネットに復帰できます。ちなみにこのモデム、 凄いデリケートで、試しに指でちょんと押すだけで 直ぐに回線が切れる様です。勿論普段は微動だに させませんが何故か接続切れが起こります。ただ 電話の方はIP電話で(NTTコミュニケーションズ) こちらは何も異常なしです。となるとLANケーブル なのか本体またはモデムとの接触不慮が原因かな? モデムに何か異常があるとも考えにくいのですが、 どう対処するのが良いと思われますか?

  • J-DSLのモデムのランプについて教えて下さい

    NTTの工事日が25日で、J-DSLの開通予定が26日の者です。 まだ繋がってないのですがJ-DSLの設定をしてみて気になってることがありますので、質問させてください。 モデムのランプについてなのですが、説明書どおりにパソコンとモデムの接続をしましたがPPPランプとADSLランプが消灯しています。 点滅すらしていないのですが、果たしてこれで準備は整ったのでしょうか? LANランプは緑色に点灯しており、ALARMランプは消灯しています。 つまらない質問で恐縮ですが、ご回答いただけたら幸いです。

  • パソコンを買い替え後のADSL設定

    パソコンをXPに買い替えたのですが、フレッツADSLのモデムをパソコンにつなげたら、設定していないのにインターネットが見れています。これはフレッツADSLで接続されているのでしょうか(モデムはADSL・PPP・LANが点灯しています)ソフトから設定をしようと思ったのですがIPとパスワードがわからないのでソフトからの設定はしていません・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL