• ベストアンサー

メールを大量送信するウイルスに関する質問

rot-Nの回答

  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.2

違います。あなたのメールアドレスを知っている方のPCが送っています。しかも、その人は気が付いていません。 あなたより詳しい人に「メールのヘッダ」を見て貰って、どこのプロバイダから送っているか、調べて貰いましょう。 そのプロバイダに、そのメールのヘッダを送ると、本当の送信者に警告をしてもらえます。 今は、その程度の対策を取れば十分です。

tukai
質問者

お礼

有難う御座います その対策を実行してみます

関連するQ&A

  • 送信していないのに大量のメールが戻って?来ますが感染したのでしょうか。

    ここ一週間ぐらい時々、出した覚えのないメールが戻って来ていましたが 昨日から急に一日100通以上のメールが来て、削除に終われています。 以前、他人のパソコンの中で私になりすます偽装ウィルスがあると 教えてもらったことがありましたが、今回は余りにも大量のメールで 今度こそ本当に感染してしまったのではないかと不安です。 ちなみに、使っているのはMac OS9.0です。 戻って来るアドレスは、ほとんどgooのフリーメールです。 ウイルスソフトはノートンアンチウイルス7.0を入れています。 又それとは別に昨日、個人アドレスに来たウイルス付きメールを間違って開けてしまいました。 添付ファイルは開かずに削除しましたが、メールを開けただけでも感染するのでしょうか。

  • ウイルスによる大量メール送信??

    トロイの木馬の一種のウイルスにかかり、何千通ものメールを送っていまして、サーバーの会社からウイルス対策をしてくれと言われ、 ノートンインターネットセキュリティ2007版をダウンロードし、ウイルス(trojan という名のものがたくさんあり )を除去しました。 しかし、パソコンを立ち上げると、「メールをスキャンしました」という表示や「~@~にメールを送信できませんでした」「~~はサーバーに拒否されました」という表示がパソコン画面いっぱいになるほどたくさん、次々出てきます。 その後、「途中で問題が発生したため、システムを停止します」と、ノートンの表示がでてスキャンが中断されます。 さらに、outlookの調子もおかしく、サーバー接続ができず、受信できません。 まだまだメールを大量送信してるのでしょうか。 どうすればいいのでしょうか。 (でも、ノートンを入れる前と違って、大量のDEAMON@のメールは来なくなりました。outlookでは確認できないのですが、yahoomailとつなげていたので一応そちらでメールは見れるのです。) ノートンインターネットセキュリティでシステムの完全スキャンをすると、安全と出ます。

  • ウィルス検知されないのに大量メール自動送信…

    こんにちは。 PCトラブルに見舞われ困り果て、はじめて投稿させていただきます。 お心当たりの方がいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをお願いします。 [問題] パソコンをインターネットに接続すると、15分後辺りからメールが自動的に大量に送信されはじめます。 30分くらい続いた後おさまり、その後は何も起こりません。 しかし次またインターネットを接続しなおすと、同じようにメールを大量送信し始めます。 (※常にNorton AntivirusをONにしているので、メールチェックのプロンプト画面が大量に出て来て、PCにとんでもない負荷がかかっていると思います) [対策] メールチェックはオンラインでしか行っていない(outlook等は使っていない)ので、自動的にメールを送信するウィルスかと思われました。 まずはNorton Antivirusを最新の情報に更新してからウィルスチェックをしましたが、検知されませんでした。(日を改めて数回試しました) オンラインスキャンも何度か試してみましたが、同様にウィルス感染は見当たりませんでした。 こちらのFAQ等を参考にしていて、「netskyかな?」と思ったので、それらの文献に書いてあることも試してみましたが、感染しているようには見受けられず、また効果もありませんでした。 現在は、いったんNorton Antivirusを停止してプロンプトが出てこないようにしているのですが、これでは根本的な解決になっていないので、早いうちになんとかしたいと思っています。 このような場合、どう対処したらよろしいでしょうか? (WindowsXPを使用しています)

  • 大量の英語メールを受信。ウイルス感染は?

    メール交換してから、ある日突然、大量に書かれた英語メールが1通 届きました。 ウイルス対策ソフトは、「ノートン」を使用。 その英語メールが届いた日に、パソコンを開けたら、エラー表示が出て プロバイダーに、そのエラーを送信しました。 そのあと、「ノートン」で、ウイルススキャンをかけました。 これで、パソコンの中にウイルス感染はなくなっているのでしょうか? 心配です。どなたか教えて下さい。よろしく、お願いします。

  • ウイルスメールの送信先の特定

     ここのところ、毎日ウイルス付きメールが送られてくるのです。非常に気味がわるいです。  ウイルス送信先アドレスが毎回異なるのですが、2回ほど知り合いのアドレスがありました。  自分のパソコンが感染していることに気がつかず、パソコンが勝手にウイルスメールを撒き散らす、なんてことがあるという話しを聞いたことがあったので、その知り合いに聞いたら自分のパソコンは感染していないという話しです。  ウイルスが差出人アドレスを偽るなんてことがあるらしいのですが、そうすると元々の送り先(故意にせよそうでないにせよ、、)を特定してウイルスの送信をやめて頂くにはどうしたらよいのでしょう?  私のところに毎日メールがくるということは私が故意に狙い撃ちされているということでしょうか?それとも、私の友人でアドレス帳に私のアドレスが登録されている人が、自分のパソコンが感染していることを知らずにウイルスを勝手に撒き散らしているということでしょうか?(ただ1ヶ月くらいこの状態がつづいているので、これだけ長い間自分のパソコンの感染に気がつかないなんてことがあるのでしょうか、、、)  私の友人のアドレスもあったということは、ウイルスが私のパソコンのアドレス帳のアドレスを利用したということでしょうか?  友人がウイルスメールのヘッダを送って欲しいというのですが、ヘッダというのを表示するにはどうしたらいいのですか?

  • メールにウィルスがあると言われた

    OutLook Expressを使っていますが。先日送ったメールに対してウィルスに感染しているといわれた。送ったメールには送るパソコンで作ったTiffファイル一枚を添付した。どこでどのようにウィルスが感染するようそがあるのか教えてください。また、自分で自分の送ったメールにウィルスがあるかどうか確認することはできるのでしょうか。教えてください。

  • 大量のウィルスメールが届きます…

    こんばんは。 タイトル通りなのですが、今日未明から10~20分に1通というペースで、大量のウィルスメールと思われるメールが届いて困っています。 恐らくhttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sobig.f@mm.removal.tool.htmlこのURLのものだと思います。 今のところ何も被害は出ていないと思うのですが、このウィルスメールの後を追うように、プロバイダであるOCNからVirus Alertというタイトルで以下のようなメールが逐一届きます。 ――――――――― 警告!OCNでは、以下のメールのウイルスを検出しました。 時刻: 09/08/2003 20:53:42 From: 発信者メールアドレス ファイル名:movie0045.pif ウィルス名:WORM_SOBIG.F メール本文に添付ファイルがついている場合は、ウイルスは駆除されています。 メール本文に添付ファイルがついていない場合は、駆除不能の為ファイルそのものを削除しています。 本警告メールの「ファイル名」が「whole message」となっている場合は、 メール本文にウイルスが検出されたため、メールそのものを削除しています。 ――――――――― この言葉を信じて、ウィルスメールと思われるメールを家族のものが開いてしまったようなのです。 感染してしまったのではないかと思い、ウィルススキャンをかけたのですが、感染はしていないとのこと。 ですが、本当に大丈夫なのでしょうか? また、今現在もメールが届き続けています。これを防ぎたいのですが、どうすればよいでしょう? OSはWindows XP、セキュリティソフトはNorton Internet Securityを使っています。 よろしくお願いします…。

  • ウイルスメールについて

    ヤフーメールに添付ファイル付きのメールが届きました。 差出人は一般的にも知られている大企業ですが、この会社とはほとんどお付き合いもなく、 過去にメールが来た事は一度もありません。 またこの会社にメールアドレスを知らせたり登録した事もありません。 もしこれがウイルスメールだった場合についてお聞きしたいのですが、 1、このメールを他のパソコンで(会社や友達のなど)開いた場合、 そのパソコンがウイルスに感染してしまうのですか? 2、一度、他のパソコンでこのメールを開いた後に自分のパソコンで再度このメールを開いた場合、自分のパソコンも感染してしまいますか? 3、ウイルスに感染した場合すぐにわかりますか? ネットやウイルスについて初心者なので困っています。 よろしくお願いします。

  • ウイルスつきメールの送信者の調べ方

    パソコン初心者です。 OSはWindows98、メールはOEを使っています。 ほぼ毎日のようにウイルスの添付されたメールが届きます。 ウイルスバスター2002を入れており、届くたびに削除してウイルススキャンをかけているのですが、あまりにも頻繁に届くので、知り合いのうち感染した人がいてそれを知らずにいるのではと疑っています。(両親や祖父はメールはするもののそういうことに疎いものですから・・・) ウイルスつきのメールが送られてくると怖いのですぐに削除してしまうのですが、もし差出人が特定できるようであれば、(知り合いなら)電話ででも知らせてあげようと思っています。 いつもなら、返信をクリックすると差出人のアドレスがわかるのですが、それだとメールを開いてしまいますので、メールを開けることなく、差出人を知るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • メールの送信だけでウイルスに感染しますか。

    ネットには全く繋がずメールも送信のみで受信には使用していないパソコンにウイルスは感染するのでしょうか。