• ベストアンサー

水ぼうそうの入浴はいつから?

10ヶ月の子供が水ぼうそうです。 先週金曜日にポツポツが出始めて4日目、発疹は顔から足先までいっぱいに広がってきています。 熱があったのでお風呂には入れず、体を蒸しタオルで拭いていました。 昨日くらいから平熱に戻りましたが、お風呂(ベビーバス)に入れても大丈夫でしょうか? または先生の許可がないとだめですか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsukabe
  • ベストアンサー率21% (42/191)
回答No.1

こんにちは。大変ですね。水疱瘡は完治までにその子にも因りますが大体1週間くらいかかります。水を持った水泡が茶色く乾いたら直った証拠になりますが、潰したりかいたりした場合はそこから化膿する事があるのでお風呂は医者の許可が絶対です。完全に茶色くなってもそこからまた化膿する事もあります(うちがそうでした)直るのが延びると可哀想ですよ。茶色く乾いたのがあっても一つでも水泡があると同じ事です。医者に行って聞いてみましょう。

noname#13594
質問者

お礼

実は2週間前に長男が水ぼうそうにかかりまして、その時は予防接種もしていたため、とーっても症状が軽く、本人も痛がらない感じで、4日程で完治していました。 診てもらっていた病院が今と違う所で、そこでは、シャワーならOK、と判断がくだりました。 なので、今回はどうしたらいいかと困っていました。もう4日もシャワーすら浴びていない状況で・・。 でもよく考えたら、病気の時に入浴はまずいですね! 医者の許可がおりるまで風呂、シャワーはやめます。 ご心配、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みずぼうそうでしょうか?

    2歳の長男のことです。先週の水曜日に 託児室でみずぼうそうの子が出たと言われまして 気にしていたら 今夜お風呂の時に背中に5箇所くらい 赤くてぷっくりしたポツポツがありました。これが みずぼうそうなのでしょうか?熱は今のところなさそうですが そういえば 昨夜は一時間置きくらいに泣いてました。予防接種は受けていません。みずぼうそうの初期の発疹ってどんな感じなんでしょうか? もう一つ心配なのですが 下の子が生後4ヶ月です。移る可能性ありますよね。ところが今日BCGを受けてきたので 予防接種も受けられないと思います。

  • 子供の水疱瘡と大人の水疱瘡

    先月,幼稚園で水疱瘡が流行していました。 今朝,5歳の息子の顔や首に虫刺されのような赤い発疹がいくつかあって,布団に虫がいたのかな?と思っていたのですが,夜お風呂に入るのに裸になると,全身に10数個あることに気づきました。 発疹の状態は,どれも直径1cmくらい赤くなっていて,中には,中央が2mmくらい黒くなっていたり,中央が2mmくらいつやつや光っていたり(水を持ってる?)・・・。 熱はなく,とても元気です。 1歳の時に予防接種済みです。 明日の朝,小児科に行くのでその時にははっきりわかるのですが,これって,みずぼうそうだと思われますか? 別の箇所でとびひをしているのですが,水疱瘡と思われる発疹にはとびひの薬を塗らないほうがいいでしょうか? また,主人が水疱瘡にかかってなく,大人になってからは予防接種も受けていません。 もしうつった場合,治って仕事にいけるまで何日くらいかかるのでしょうか? また,大人の水疱瘡は入院することもあると聞きました。 実際,それはまれなことなのでしょうか? それとも大人でかかるとほとんどの人が入院するほど重症化するのでしょうか? 長くなりましたが,よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの水疱瘡

    10ヵ月の子供が金曜日に保育園に迎えに行くと、朝から37.5~38℃熱があって夕方から赤い発疹が少しあると言われました。少し前に水疱瘡が流行ったからそうかもっということですぐに医者に行きました。医者でも水疱瘡かな~と薬が出たのですが、次の日の朝には発疹が水疱になるどころか額に以外は消えていました。額に2つあるのですが水疱にはなっていません。ホントに水疱瘡だったのか…ウイルスを増殖させない薬が出て1日4回で5日分飲みきるように言われましたが、もし水疱瘡でなかったとしたらこの薬を飲み続けて大丈夫なのでしょうか。 すごく軽くすんだ水疱瘡の経験のあるかた教えて下さい。

  • 妹が水疱瘡?

    妹が、今身体にぶつぶつができていて、水疱瘡を疑っています。 妹は十五歳です。二十九日に37度くらいの熱が出て、今日はちょっと下がって、36.8度くらいの熱がでてます。 風邪かな、と思っていたのですが、ついさっき、身体に赤い発疹があるのを発見しました。 夕方以降に病院に行く予定です。 今、赤い発疹は足と顔だけに出ているようです。 しかし、全く痒くないらしいのです。水疱瘡でも痒くない時期だとかがあるのでしょうか? あと、水疱瘡だと何日くらいで完治するのでしょうか。 まだ水疱瘡だとは確定していませんが、妹はかかったことがないし、少々不安です。

  • 8ヶ月の息子が水疱瘡に・・・色々教えてください。

    いつもお世話になっております。 今回もお願い致します。 先週の金曜日に息子が9.6度の熱を出しヘルパンギーナと診断され、先ほど小児科へ行き、経過を見せに行きました。 あいにくヘルパンギーナはほとんど完治されていてホットしたのもつかの間・・・ 先生に『首とお腹に発疹があるね水疱瘡かも・・・』と言われました。先生に水泡が1つでも出来たら又直ぐに来てねと言われ家に戻ってきました。 今現在頭・顔に数箇所・首回り・お腹に結構あります。 私もこれは水疱瘡だなと思っております。 そこでいくつか質問します。 (1)今現在熱はありませんが熱は出ますか? (2)かゆがったり・痛がったりはするのでしょうか? (3)離乳食はどのような物を与えればいいですか?普通に食べれれば今まで通り中期の離乳食を与えていいでしょうか? (4)ミトンなどしたほうがいいですか? (5)部屋は窓を開けて扇風機をつけいい風がはいります。やはり暑くなるとかゆくなるのでしょうか?この場合はクーラーを使ったほうが息子は少しは快適でしょうか? (6)今体中に発疹が出ていますが今日から水疱瘡1日目と数えていいのでしょうか? (7)本などを読むとおちんちんの先まで広がるようですがおしっこするのも痛いのでしょうか? (8)熱がなければシャワーでさっと汗をながしても平気でしょうか? (9)7歳の娘がおります。娘は水疱瘡の予防接種はやりましたが水疱瘡自体にはかかったことはありません。かなりの確立でうつりますか? きっと今日の夕方か明日の朝には又病院へ行くと思いますがそれまでの間に少しでも知識を増やしておきたいのでもし宜しければ教えてください。 お願い致します。 P.S沢山の質問ですいません。

  • 水ぼうそう 兄弟間でうつらないこともありますか?

    幼稚園に通う長女が、先々週の金曜あたりから水ぼうそうにかかりました。 予防接種をしていたからか熱もなく、赤い発疹が全身で20個ない程度の軽症で、お医者さんに「頭にひとつ発疹が出てるし、水ぼうそうだと思うよ」と言われて驚いたほどでした。 2週間が経過した今、長女の下に長男・次男と乳児が二人いるのですが(まだ小さいので予防接種はしていません)共にまだ発疹も熱も出ていません。 お医者さんにはほぼ兄弟感染すると聞いていたのですが、軽症だとうつらない可能性もあるのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 水泡にならないけど、水疱瘡でしょうか?

    息子の幼稚園で水疱瘡が流行っています。 お友達が2週間以上前に水疱瘡にかかり、その弟も4日前から水疱瘡になりました。 息子は4日前の夜、発熱があり、発疹が顔と胸と背中に全部で4つ位でました。翌朝には熱は下がったのですが、わずかとはいえ発疹が出ているので、医者に行きました。 予防接種済みなので、非常に軽い水疱瘡だといわれ、暫くすると、水泡になり、瘡蓋になったら来るようにと言われました。 その後、手と足に数個発疹ができましたが、水泡になったようなものはありません。発疹と思えるもは10数個しかありません。 よーっく目を凝らしてみて、ごく小さい水泡(?)かもって微妙なものが3つありました。でも、1ミリもない様なものです。 水泡がひとつもできなくても、水疱瘡なのでしょうか? もう一度病院に行って、診察してもらった方がよいのでしょうか?

  • これって水疱瘡ではないの?????

    お世話になります。 先日8ヶ月の息子のことで(水疱瘡の件)相談させて頂きました。 先日小児科へ風邪の様子を見てもらいに行ったら先生に水疱瘡かも?と診断されました。 先日の朝には顔に数箇所、8時過ぎには首辺り・お腹に結構発疹がありました。 今朝6時頃起きてみたら昨日より薄くなっている?って感じでしたが起きて30分くらいしたらは顔・お腹・おまた・背中に結構ありました。 先生は水泡が出来たら又きてくださいと言ってました。 発疹の上に水泡ではありませんが白いプッ?って言う感じのがありました。 育児書を見るとだいたい発疹が出来て24時間以内に水泡が出来ると書いてありますが・・・その気配がないようです。 これって水疱瘡なのか?それとも他の症状なのか・・・ 病院へ行ったら午後の診察まで見てみてください、と言われました。 かなり気になります。 発疹がでたら必ずしも24時間以内24時間前後に水泡が出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • これは水疱瘡でしょうか?

    来月4歳の男の子です。 先週の木曜日赤い発疹を6つほど発見し病院に行きました。 病院では看護師さん3人が悩んだあげくわからず、先生に診てもらって結局水疱瘡では無いということになりました。 1週間経ちましたが発疹は増えず、すこーしだけ水ぶくれのような感じ?に変化してますが、それでもあまり大きな変化はありません。 かゆがってもいません。 予防接種済みです。 熱も無くずっと元気でした。 こんな感じでも水疱瘡ってことありますか? 知人の子がものすごく軽かったという話を聞いて、一応病院では違うと言われたもののちょっと気になります。 来週から幼稚園も始まるのですが、病院もほとんどお盆休みですしどうしようかと思いここでお聞きしてみました。 よろしくお願いします。

  • みずぼうそうについて

    みずぼうそうについて2つ質問があります。 (1)潜伏期間は2~3週間といいますが, 「それより潜伏期間が長かった!」という方はいますか? →上の子がみずぼうそうをしてから今日で22日目。 下の子にはうつらなかったと思っていいのかな?と思いまして・・・。 (2)大人になってからみずぼうそうにかかると,重症化することが多いといいますが, 「私はとっても軽く済んだ!」という方はいますか? →主人もまだかかってなかったのですが,上の子がかかって2週間後くらいから 頭皮に発疹が10数個できました。 熱もなく体には1つも発疹ができていないのですが, これって,みずぼうそうじゃないですよね・・・?

専門家に質問してみよう