• ベストアンサー

画面に無数の点が表示されてしまい困ってます。

gray_huskyの回答

回答No.2

一番簡単な確認方法。 ヴィデオカードを何度か抜き差ししてみる。 AGPの場合、結構挿し方がシビアですのでこれで復旧する可能性があります。 お試しアレ。

knife004
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 試しましたが駄目でした(泣 やはり機械的に壊れている可能性が ありそうなので修理に出す事に しました。 でも、有益な情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 画面に青い点(線)が映り困ってます

    グラボ(ATI Radeon HD 2600XT中古)をつけて 画面の色を32ビットにすると、画面の数箇所に青い点が映り困っています。 通常だと気づかないのですが、 画像、動画、コマンドプロンプトなど、(黒っぽいところが特に)を表示させると青い点が目立って、 ウィンドウを移動させると、その点が伸びて線、または点線が映ります。 画像自体を拡大したり最大化したりすると点はリセットされますがまた動かすと現れます。 できればグラボはつけていたいし、32ビットで描画したいのですが どうしたらよいでしょうか? 検索して調べているのですが、なかなかよい検索結果が得られなくて困っています… どなたかアドバイスお願いします。 OS:windowsXP SP3 コマンドプロンプトのウィンドウを斜めに移動させたときのスクリーンショット http://imagepot.net/image/122830682915.png

  • 液晶のドットがチラチラする

    今日、新しく買った液晶モニターが届いたのですが、繋いでみたところ画面全体にチラチラとドットが常時点灯?している部分が20個くらいありました。 ドット抜けかな?と思い、ドット抜けチェッカーをしたところ、一色の色ではどの色もドット抜けは見つからず、カラフルな画像やwebサイト、動画などでドットが激しく点灯しているようです。 特に動画では動画部分全体に20個どころではない数の点灯が…。 これは液晶の問題ではなく、PCの問題なんでしょうか? 繋ぎ方がおかしいのかな…とも思ったのですが、PCに詳しくないのでどうすれば良いのか解りません。 液晶はacerのAL1916Asdでグラフィックボード(?これも必要なのかと思い、書いてみます)GeForce FX5900XTで、デジタルで繋いでいます。 不良品のようでしたら交換して貰いたいと思いますので、ご存知の方がいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ViXの全画面表示で画像が画面一杯に表示されない

    ViXの全画面表示で2832x2128ドットの画像を表示させようとすると、画像が画面一杯に表示されません。 2048x1536ドットでは画面一杯に表示されるため問題ありません。 他のビューワソフトを使えばいいのかもしれませんが、ViXが気に入っているので、もし、解決法をご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 画面に黒い点がブワアアと表示されるんですが

    いきなり、画面に添付画像のようにブワアアと 黒い点が表示されるようになってしまい、 再起動とシステム復元をしたのですが 直りません・・・。 PCは自作で、5年前ぐらいに作ったもので Core2Duo E6600が大人気だったころのものなので そろそろ壊れると思っていたのですが、 画面だけが変になってしまいました。 使用しているグラボはGeForce7600GSです。 黒い点は画面をスクロールするとより酷く重なるように増え、 右クリックでプロパティを表示したところや タスクバーなどあらゆるところに出てきます。 ウィルスかもと思ってググってみたのですが、 それらしい情報はみあたりませんでした。 何か心当たりございませんでしょうか。

  • ディスプレイに白い点

    ノートPCの電源を入れると液晶ディスプレイの下から上へたくさんの(1ドットくらいの)白い点が流れていきます(常に)。 明るい画面だとわかりませんが、暗めの画像などを表示するとはっきりわかります。 起動時に VAIO と表示されている時には出てきません。 なので、ハード的な故障ではないと考えています。 Windowsが起動されてから出てくるのでOSの(設定の)問題か、ドライバか何かの問題でしょうか? ちなみに、Intel Graphics のドライバを更新しようとしたのですがVAIO UPDATEから以外はできないようです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコン画面の表示がおかしくなりました。

    PC初心者なもので、わかりにくい表現になるかもしれませんが よろしくお願いします。 まず症状をまとめますと。 (1)ブラウザ(Internet Explorer、Firefox等)の文章などが  薄く右に二重に表示され、崩れたドットのように表示されております。 (2)デスクトップ画面(壁紙などは変更したコトありません)の背景が  ドットがチラチラ、ワナワナと動いてるように見えております。  現在はなぜか真っ暗でアイコンだけが表示されている状態です。  よく見るとほんの少しだけ緑っぽく、チラチラワナワナしております。 (3)動画などを再生しますと、全体的に青白くなっております。  動画サイトなどでは普通に表示されるのですが、Windows Media Player  やDivX Playerなどで再生すると青白くなります。 大きな特徴ですと、この三つになります。 PCは[型番:PC-VN770TG1JW] インテルCore2DueプロセッサーE7400 21.5型ワイド液晶(Full HD)/約1TB HDD などと箱に記入されております。 購入してから数ヶ月は大丈夫でしたが、ここ一カ月で上記の症状が 現れ始めました。 一度試したことは、デバイスマネージャーのディスプレイアダプタにある NIVIDIA GeForce 9400を削除して再起動後に「ドライバの更新」で再度 インストールしたのですが、全く改善はされませんでした。 説明下手で長文になって申し訳ありませんでした。 よろしくお願い致します。

  • PSPのドット欠け

    CCFF7の同梱版PSPを買ったんですが...運悪くドット常時点灯がありました。調べるとドット欠けを直す動画を見つけたんですがこんなので治るのでしょうか?? また、ドット欠けや常時点灯のPSPに当たることは稀なんでしょうか??それともかけてないPSPのがまれなんでしょうか?教えてください

  • 画面が表示できません

    DELLのINSPIRON8500にOSのみをクリーンインストールしましたがビデオドライバーをインストールすると本体側の画面が表示できません。どうすればいいのでしょうか? PC:INSPIRON8500 ビデオチップ:Mobility Radeon 9000 OS:XP/2000(どちらでも同じ症状です) ドライバ:DELL純正/OMEGAドライバ(どちらでも同じ症状です) [詳細な症状] 1.PCを起動するとDELLのメーカーロゴ、Windowsの起動画面は表示されるものの、その後、画面が真っ黒になり、何も表示されない。OSは正常起動している。 2.外部モニタを接続すると外部モニタには正常に表示可能。 3.Fn+F8キーでモニタの切り替えを行っても切り替わらない。 4.SafeModeで起動後、ディスプレイドライバを削除し、再起動するとディスプレイドライバが自動的にインストールされ、VGA、8bitカラーで表示されるが解像度、色数のどちらかを変更すると画面が真っ黒になる。 ドライバの問題なら外部ディスプレイへの出力もできないはずだし、ノートの本体モニタの問題ならメーカーロゴ、Windowsの起動画面も表示できないはずなのですが・・・。正直わけがわかりません。よろしくお願いします。

  • ドット抜け?

    今日、携帯電話を購入したのですが画面中央に赤い点がありました。 これがドット抜け?と思い調べてみたところ、ドットが画面に関係なく赤や緑などで常時点灯もしくは非点灯している状態と書いてありました。 携帯電話の『点』は背景が白っぽい時は赤だったり青っぽい時は黒っぽくなったりと色が変わるのですがこれもドット抜けなのでしょうか?

  • 画面が縮小しないように表示したい

    画面解像度1280ドットできれいに入るように作ったのですが、 1024ドットの画面で見ると、アンバランスに縮小され、項目の右に表示されるはずのボタンが項目の下に表示されてしまいます。(添付画像参照) これを自動縮小しないで、横スクロールバーにて表示するにはどのように指定したらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML