• ベストアンサー

起動中フリーズ・・・

DC1394の回答

  • DC1394
  • ベストアンサー率45% (90/200)
回答No.2

こんにちは。 最小構成(CPU、メモリ、ビデオカード、HDD)だけの構成で起動を試しましたか? メモリの不良を調べるには Memtest86(Ver.3.1a) (http://www.memtest86.com/) を実行してみて、エラーがないか確かめてみてください。 1日ぐらい放っておいて、エラーなしならまず大丈夫です。 使い方は、 http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm に詳しいです。

参考URL:
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

関連するQ&A

  • 起動中にフリーズ

    OSはWindows2000なのですが、起動中ロゴの画面でフリーズする時が時々有ります。(最近1ヶ月ほど) リセットして再起動すると立ち上がりますが・・・数日後にまた・・といった感じです。OSを再インストールしなければ駄目でしょうか?

  • 起動直後のフリーズ、起動数分後のフリーズ。

    NEC VALUESTAR VL550/5 win XP sp2 メモリ 256MB (1) 電源を入れて、本体の起動音はするがディスプレイは真っ黒のまま応答しない。(BIOS画面さえ出ません) (2) NECロゴが出ている、又はwindowsロゴが出ている場面でフリーズ。 (3) windowsが起動し、アイコンが表示されて数分後にフリーズ。 (1)、(2)、(3)の状態が続いています。 一度フリーズすると、再び電源を入れても(1)から先へは進みません。 その後、15~60分程度時間をあけると高確率で(2)、(3)まで進み、運がよければwindowsが起動します。 windowsが完全に起動したら、そのまま放っておいてもフリーズはしないのですが、音楽を聴いたり、ネットをしようとするとフリーズします。 そこでフリーズすることがなければ何時間経ってもフリーズすることはありません。 (しかし、一度電源を切ると上記の(1)、(2)、(3)の状態に戻ります) 終始フリーズをしない確率は10回に1回か、それ以下です。 一応、再インストールはしましたが改善されませんでした。 初心者ですので何処に問題があるのか見当もつきません。 詳しい方、お助けください。

  • 起動するとXPロゴでフリーズする

    起動させるとXPロゴのところでフリーズします。 回復コンソールもやってみました。 BOOTCFG /rebiludもやりましたがだめでした。 HDD内にあるリカバリーをしてもやはりXPロゴのところでストップします。 新規にCドライブのシステムにXPを上書きをしてからリカバリーを試みたところ起動初期に出ていたF10でリカバリーの表示が消えてしまいました。 リカバリーのファイルは残っているので何とかしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 また最終的にダメでクリーンインストールしたときにシャープのサイトでドライバが見つかりません。ご存知でしたらついでにお願いいたします。 機種 SHARP MEBIUS PC-XV1-7DE OS XP HOME EDITION メモリ 768MBに増設してメモリチェックはOKでした。

  • すぐにフリーズ

    win98を自作のpcにインストールしたんですが、マイコンピューターなどを開くと すぐにフリーズしてしまいます。メモリは64mで足りてるとは思うんですが・・・。 どなたか、解決策がわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

  • インストール直後の起動画面でフリーズします

    自作PCでwindowsXP pro sp1を新規インストールしたのですが、インストール直後の再起動の途中でタスクバーが5回ほど現れたところでフリーズします。セーフモードでは起動できますが、原因を突き止めることが出来ず困っています。 MB Aopen i915GMm-HFS CPU PentiumM 780 メモリ buffalo 512MBx2枚 VGA ELSA Gradiac 743 128MB 構成を最小限にしてみたり、手持ちのメモリを差し替えたりしましたが同じ現象が起こります。 どなたか詳しい方からご回答いただけると幸いです

  • Windows起動後にフリーズしてしまいます。

    VALUESTAR WindowsXP Home Editionを使っているのですが、数日前からフリーズする回数が急激に増えてしまいました。 電源を入れて、Windowsのロゴが出るところまでは大丈夫なのですが、そのあとのアカウント選択画面が出る直前の青い(水色?)背景になった途端にフリーズしてしまいます。 キーボードもマウスも効かなくなってしまうので、しかたなく電源ボタンを長押しして切っています。 しかし全くできないというわけではなく、まれに通常通り起動できるときもありますが、数分後にフリーズしてしまうことが多いです。 ドライブCも150GB程容量が余っているのでメモリ不足ではないと思います。 マカフィーのウイルススキャンでもウイルスは検出されませんでしたし、スパイウェアもフリーソフトを使って駆除しましたが、改善されてないように思われます。 どなたか改善方法がわかる方いらっしゃいましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

  • フリーズしてしまい起動できません

    windowsXPを使っています。 昼に立ち上げて一日ずっと普通に使用できていたのですが、夜0時頃急にフリーズ→自動的に再起動し、以降何度立ち上げてもフリーズしてしまってます。 ここの過去ログで似たようなものを参考にして、スキャンディスクやウィルスチェック、memtestをしようとしても、途中で止まってしまうために進んでいません。 何度もフリーズ→電源長押しをやっているので、これが原因で新たに不具合が出ないかどうかも不安です。 フリーズするまでの間隔は、短い時で電源を入れてモニタがつくまでの間、長い時は1時間ほど普通に使用できいきなりフリーズとなってます。 このようにすぐにフリーズしてしまう状態でもパソコンの不具合のチェックができる方法はありませんか? よろしくお願いします。 スペックです。 頂き物の自作機になります。 メモリ:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz ビデオカード:NVIDIA GeForce 6600 256.0 MB サウンドカード:NVIDIA(R) nForce(TM) Audio OS:Windows XP Professional SP2

  • スカイプがフリーズする

    スカイプをインストールしました。チャットはできるのにマイクを差し込んだ瞬間フリーズします。どこが悪いのでしょうか?何か設定することはあるのですか?WindowsXP でメモリが512MBあります。 よろしくお願いします。

  • 色々試しましたがフリーズします

    こんにちわ! 最近パソコンがフリーズして使い物にならなくなりました。 ホームページを開いたりアプリを起動させただけで、フリーズしてしまいます。ひどい時にはフォルダを開いただけでもフリーズするし、もっとひどい時にはデスクトップに行く前にフリーズしてしまいます。 さすがに使い物にならないから、どうにかしようと思って色々検索して試してみましたが全部ダメでした。 ・デフラグとスキャンディスクをしました。 ・ビテオカードの相性が悪いのかと思いビデオカードを外してアンインストールしました ・USB拡張キッドの相性が悪いのかと思い外してアンインストールしました ・最初に付いていたメモリ(64)と後で買ったメモリ(256を二つ)の相性が悪いのかと思い後で買ったメモリのみ付けて起動しました ・外付けHDDの相性が悪いのかと思い外してアンインストールしました ・ウィルスバスター2005で検索してもウィルスは見つかりませんでした。あと、スパイを発見するツール(Ad-なんとか)で検索してもスパイウェアは発見されませんでした ・最終的にクリーンインストールをしました。 1番最初にフリーズしたのはオンラインゲームをやっている時です。それから段々フリーズするようになりました。OSはWindowsXPです。あと書き足りない部分があったら、言ってください!

  • 起動できません

    自作パソコンが起動できないようになりました。 windowsXPのロゴのところまでいくのですがそこから先は真っ黒になって進みません。 再インストールしかないのでしょうか。 解決方法をアドバイスして頂ける方、よろしくお願いします。