• ベストアンサー

指定校推薦合格後

指定校推薦で先日大学が決まりました☆書類審査だけだったので課題くらいは出るのかな~と思っていたのにどうやら何もないようです;学校ももうほとんど無いので、どうやって入学までの数ヶ月を過ごそうかな~と模索中なんですが、どんなことをして過ごすべきでしょうか?何かしておくべき事とかあるでしょうか?勉強について言うととりあえず英語は続けて頑張る事にして、政治学科なので新聞を読んだりそっち系の本を読んだりしようと思っています!政治学や社会学関係でオススメの本があればそれも教えてください(^v^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

政治学科出身です。 政治、というとどうしても現代政治ばかりを気にしてしまいます。 それについては、新聞を読めば十分でしょう。 もっとも、始めは自分の興味のある部分のみを読んでいるだけでもいいかもしれませんが、なれてきたならば、細部まで目を通すことをお勧めします。 あくまでも、客観的に物事を捉えることが大切ですから。 それと、これは経験談なのですが、 始めはおそらく政治学基礎などの科目を履修することになるでしょう。 これが曲者です。 政治はあまりにも学問領域が広いため、 教授によってだいぶ授業形態が違います。 いわゆる、ベーシックな基本となる本、のようなものが存在しないのです。 ですが、最低限、西洋の歴史を知っておくと、いくらか楽です。 私は日本史入試だったので、 西洋政治の基礎などはさっぱりわからず苦労しました。 政治は、歴史を踏まえてその都度進歩してきたものですから、 政治を学ぶ際、歴史を知ることは思っている以上に意味があります。 別に細かい人の名前などを覚えたりする必要はありません。 大まかなもので十分ですが、 大学に入ると特に一年生は忙しいので、 今の内に出来ることはやっておいた方がいいと思いますよ。

zuyu1022
質問者

お礼

回答ありがとうございます!とても参考になりました☆西洋の歴史ですか...私も日本史選択なので世界史の知識はゼロに等しいです;入ってから困らないようにやってみます(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.5

やることはたくさんありますよ~。 ・物件探し(自宅外通学ならば) ・自動車の免許 ・TOEIC受験 ・資格試験の勉強 ・留学の準備 ・大学生の先輩に話を聞きに行く。 ちなみに、4年間の大学生活を簡単にまとめるならば以下のようになります。 1年生----サークル、バイト、コンパ 2年生----留学、TOEIC、他大学への編入、大学院入試の情報集め 3年生----インターンシップ、就職活動、 4年生----卒論 だいたい、1年生の頃は何も考えずに遊ぶ人が多いと思います。まぁそれでいいでしょう~。友達をたくさん作るのも、大学時代の大切な仕事です。 2年生ぐらいから、自分の人生に対して真剣に向き合い始めます。zuyu1022さんは政治学科ということで、多少なりとも政治に興味があるみたいですから、『議員インターンシップ』などを体験してみるといいと思います。 また、この時期に留学する人も多いです。 就職活動が3年生になるとすぐ始まるので、2年生のうちに行っておいた方がいいからです。そうなると、準備自体は大学入学直後から始めるわけで、、、留学に対する情報を集めるなら、今からの方がいいと思います。 留学については、単なる語学留学では他の学生と違いがありませんから、今後は海外の大学院で修士を取るために留学する人ももっと増えてくると思います。 3年生の時は何と行っても就職活動です。 普通にメーカーや商社、金融を受けるだけでも3年生の11月ぐらいから準備を始めます。 もしも、マスコミやテレビ局を受けるならば、それこそ大学の1年生のときから、出版社やテレビ局でアルバイトをしていないと難しいと思います。 個人的には『読書』というのはオススメしません。 いつでもできるし、何もこの時期にする必要がないからです。 それよりも、自分の高校の先輩などを頼って、大学生活の話や就職活動の話を聞く方が、はるかに有益です。『どうやったら楽しい大学生活を送れるか?』というヒントを探すためにこの時期を使った方がいいと思いますよ。

zuyu1022
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やっぱり二年生からはいろいろ大変ですよね;姉が今二年生なので見ていてそう思います。大変参考になりました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No1です。 無事合格できました! 応援ありがとうございます。

zuyu1022
質問者

お礼

おめでとうございます(^o^)vこれで春から大学生ですね~お互いそれまで有意義に過ごしましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も指定校推薦でした。 その経験からですが、まずは免許を取りに教習所に通うのはどうですか?免許は早めに取っておいた方が後々いいと思います。1・2回生の時は結構授業が忙しいと思うので。私の友人は大学に入ってから取りに行っていましたが、結構大変そうでした。 あとはやはり勉強でしょうか?入学してから困らないように勉強するという習慣は続けておいた方がいいと思います。zuyu1022さまがおっしゃるように英語は特に頑張っておいた方がいいと思います。 政治についての勉強ですが、やはり新聞が一番だと思います。各新聞によっては、同じ物事に対してでも考え方が違うらしいので、色々読み比べてみるのもいいかもしれません。自分が気になった記事を原稿用紙1・2枚でまとめてみたり、その記事に対して数枚の小論文を書いてみたりすると、読み込む力・表現する力がつくと思います。 もしかしたら入学前に大学からの課題が届くかもしれません。私は入学前にレポートの課題がきました。知り合いは入学までに2回、提出期限を決めたレポートの提出課題が来たそうですよ。 これから自分がどんなことを勉強したいのかを見据えながら、勉強もしつつ残りの高校生活を楽しんでくださいね*^^*

zuyu1022
質問者

お礼

回答ありがとうございます!入学前に課題がきたりする事があるんですか!合格したときの書類に入っていなかったので無いのかと思い込んでいました;とても参考になりました~!勉強も、出来れば免許の方も頑張りたいと思います★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は結果待ちですが指定校です。 本読むのはいいですねぇ。私は本を読んでます。 小説ですけどね。 政治を学ぶのなら新聞が一番ですよ。リアルタイムの政治が書かれてますしね。最近はイラク問題や、北朝鮮問題等深刻なニュースがあるので、きっと大学でも学ぶと思います。予習として読んでおくといいと思いますよ~。

zuyu1022
質問者

お礼

回答ありがとうございます!小説もいいですよね~私もこの機会にたくさん読みたいです☆新聞も今までテレビ欄ぐらいしか見ていなかったのを反省してちゃんとニュースに目を通していきたいと思いました!supernova1の合格を祈ってます(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慶應 指定校推薦

    私は校内で慶應法学部政治学科の指定校推薦の枠をもらいました。2週間前に出願しました。出願した後に、自分の書類に間違いがあることに気づきました…(´・_・`) 『あなたはなぜ推薦に値するのか』について書く1500字の書類がありました。募集要項みたら、主に高校で頑張ったことを書きないとありました。しかし、私は自分が政治学に興味があることをメインに書きました。 それ以外に4000字の論文が課題にありました。 慶應の指定校推薦は書類審査のみですが、このようなミスで落ちることはありますか。

  • 指定校推薦の合格可能性

    私は今、高校3年生の受験生ですが、運良く先日指定校推薦で立命館大学の学校推薦をいただくことができました。 世間一般に学校推薦を通れば指定校推薦は、ほぼ合格する可能性(99%なんて聞いた事があります)が高いと聞きますが、やはり大学側から正確に合格通知が届くまでは、とても不安です。合否が気になり一般受験にむけた勉強にほとんど身が入りません。また立命館はや面接がなく書類審査のみで合否判定をされるようです。指定校に落ちることも無きにしもあらずですよね? 指定校推薦を実際に受けられた方や大学進学に詳しい方のご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。 ちなみに経済学部です。

  • 指定校推薦入学ですべきこと

    関西大学法学部の指定校推薦の校内選考に先日通ったのですが、入学までにしておいた方がいい事はありますか。 私は入学しても一般に負けないように、英語は必要だと考え、今はセンター試験の英語の過去問をひたすら解いているのと、政治経済の勉強をしています。気を抜いて遊ぶなんてことは、自分の中で許せません。 また、入ってからがとても心配です。 大学生の方で指定校推薦で入学された方、アドバイスお願いします。

  • 指定校推薦 不合格

    今日、中央大学の指定校推薦をうけてきたんですが、 小論文も三分の二しかかけなくて、 面接も「ここ一ヶ月の新聞をよんだ感想」 「ここ一ヶ月の本をよんだかんそう」 をきかれたのですが、 新聞はとっていなくよんでいなくて答えられなくて 本もよんでいなくてこたえられなく まったく質問に対してこたえられなくて面接官の態度もつめたかったのですがこれで合格できてる可能性はありますか? すみませんおしえてください

  • 指定校推薦について

    悩んでいます。 書類審査で1次試験を通過し 先日、二次試験で面接と英語の口頭試問を行ったところ結果は不合格でした。 そこで指定校で同じ大学の推薦をもらおうと思っているのですが AOで落ちた生徒が推薦をもらうのは その大学にとって受け入れ難いのでしょうか?? また、指定校推薦であっても 合格できないという場合も考えられるのでしょうか??

  • 指定校推薦合格後について~早稲田~

    めでたく指定校推薦で早稲田大学政治経済学部政治学科に内定いたしました。 合格後、他の人よりは時間があるわけですが どうすれば有効にこの時間を使えますか?? 今のところTOEFLの試験勉強を少し、そして学校の授業のみセンター試験の勉強をしています。英語は大学に行っても使うし、指定校の人はバカにされると聞いたこともありますし、一般の人に負けないようにと思っているので頑張ります! 今後ひたすら英語をやり、TOEFLの勉強だけしていればいいですか? 正直TOEFLの勉強も何をすればいいか分かりませんが・・・ センターの勉強は12月からやればいいかなと考えています。。 また何か大学へ行って役にたつ、 この時間を使ってやっておくとイイことなどアドバイスをください!!

  • 指定校推薦で不合格になる場合とは?

    先日、慶應大学の指定校推薦をもらったものです。 書類審査のみなのですが、やはり受かるかとても心配です。 そこで質問なのですが、書類で落ちる場合ってどのような場合でしょうか。 詳しく教えてくれるとありがたいです。 不安でいっぱいなので、よろしくお願いいたします。

  • 指定校推薦 不合格?

    東海大学の指定校推薦をもらったんですが、 もし面接の日に風邪なので休んだら不合格になるんでしょうか? 選考方法は書類審査と面接です。 先生はこの学校からは落ちた人はいないと言ってましたが… もし落ちたら一般受験で他の大学や東海大学は受けさせてもらえるんでしょうか?

  • 指定校推薦合格後の行動

    指定校推薦に合格したのですが、このまま何もせず入学するのは不安です。 早く試験勉強が終わったので、どうせなら入学後に役立つ勉強を今の内からやっておこうと思います。 薬学部に進学するのですが、具体的にどういった勉強をすればいいのでしょうか? 些細なアドバイスでも良いのでよろしくお願いします。

  • 指定校推薦でついていけるか

    高校3年生です。 大学を指定校推薦で受験しようと思っています。 しかし、私は英語がとても苦手で 先生に「指定校推薦で入学すると入学した後の授業についていけなくなるよ。」と言われてしまいました。 自分の英語の偏差値は47なのですが 偏差値55以上の大学に入学するとしんどいでしょうか? アドバイスお願いいたします。