• 締切済み

指定校推薦合格後について~早稲田~

めでたく指定校推薦で早稲田大学政治経済学部政治学科に内定いたしました。 合格後、他の人よりは時間があるわけですが どうすれば有効にこの時間を使えますか?? 今のところTOEFLの試験勉強を少し、そして学校の授業のみセンター試験の勉強をしています。英語は大学に行っても使うし、指定校の人はバカにされると聞いたこともありますし、一般の人に負けないようにと思っているので頑張ります! 今後ひたすら英語をやり、TOEFLの勉強だけしていればいいですか? 正直TOEFLの勉強も何をすればいいか分かりませんが・・・ センターの勉強は12月からやればいいかなと考えています。。 また何か大学へ行って役にたつ、 この時間を使ってやっておくとイイことなどアドバイスをください!!

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

大学に行って、1日を過ごしてみることです。食堂や図書館、書店など。 雰囲気をみて、判断をされてみては。

fujisan-w
質問者

お礼

入学前にも簡単に入れるんですね。。 では実際に体験してみたいと思います!! 有り難うございました

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

明治の法学部出身です。 私が司法試験予備校に行っていたときに、「何で制服を着てる子が来てるんだろう?」と思ってその子に聞いてみたら、本当に高校生でした。ちなみに早大学院高の三年生で早大法学部に決まっていた男の子と、桜蔭という物凄く頭がいい女子校で東大受験と同時平行で司法試験勉強をなさっている子でした。この二人は大学三年次に司法試験に合格してしまいましたがね。 なもんで、例えば公務員予備校(例:LEC、河合塾ライセンス、Wセミナーなど)に行くっていうのも手なんじゃないでしょうか?アナウンサー志望ならアナウンス学校に行くとかね。 別に英語がすべてじゃないと思いますよ。まぁTOEICやTOEFLでもいいですがね。

fujisan-w
質問者

お礼

そうなんですか! とても参考になりました。 有り難うございました。

noname#100196
noname#100196
回答No.1

何故「早稲田大学政治経済学部政治学科」にしたのですか。 それを考えれば、おのずから取るべき手は見えてくるはずです。

fujisan-w
質問者

お礼

そうですよね。。 甘い考えをしてました。。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 早稲田に推薦で合格したのですが…(文系)

    指定校推薦で早稲田の第一文学部に内定が決まりました。 いわゆる、私は、定期試験しか出来ないやつでして、 模試だったり実力試験だとサッパリ出来ないんです。 偏差値は、早稲田を目指してるかたすればフザケルナと思われるでしょうから言えません。 なので、大学に入ってからついていけないと困ると思って、 英語の勉強だけはやろうとしているのですが、 どうもやる気が起きずに困っています。 受験用の英語の勉強より、英会話教室などに通ったほうがいいのでしょうか? 早稲田は、第二外国語を落とすとそれで留年が決定するらしいのですが、 第二外国語はかなりキツイものなんでしょうか 大学の試験は、どんな感じなのでしょうか? たとえば、英語だったら、高校のようにどこからどこまでといった感じに範囲が決まってるんでしょうか? 留年までとはいかなくとも、成績が普通より下だったら来年から指定校枠なくなるんでしょうか。 何年かぶりに早稲田が来たようで、あらゆる先生から「お前が頑張らないと来年からなくなって後輩に迷惑がかかる」と脅され(本当のことなのはわかるのですが) 精神的にもとても辛いです。 沢山質問があってすいません。 お答え頂ければ嬉しいです。

  • 早稲田大の指定校推薦

    早稲田大の指定校推薦 現在高3の女子です。 先日、早稲田の指定校推薦の校内選抜を突破しました。 そこでいくつか質問なんですが…  ・大学によっては、形式だけの試験ではなく普通の入試と同様に面接や小論試験を実施すると聞いたのですが、早稲田はその選抜形式でしょうか?  ・具体的に面接では何に気をつければ良いでしょうか?  ・私は到底一般入試で早稲田に入学できる学力がありません。入学してから周りについていけるでしょうか? 指定校推薦の存在を知ったのが最近のことなので、分からないことが多く、不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 指定校推薦合格後

    指定校推薦で先日大学が決まりました☆書類審査だけだったので課題くらいは出るのかな~と思っていたのにどうやら何もないようです;学校ももうほとんど無いので、どうやって入学までの数ヶ月を過ごそうかな~と模索中なんですが、どんなことをして過ごすべきでしょうか?何かしておくべき事とかあるでしょうか?勉強について言うととりあえず英語は続けて頑張る事にして、政治学科なので新聞を読んだりそっち系の本を読んだりしようと思っています!政治学や社会学関係でオススメの本があればそれも教えてください(^v^)

  • 指定校推薦入学ですべきこと

    関西大学法学部の指定校推薦の校内選考に先日通ったのですが、入学までにしておいた方がいい事はありますか。 私は入学しても一般に負けないように、英語は必要だと考え、今はセンター試験の英語の過去問をひたすら解いているのと、政治経済の勉強をしています。気を抜いて遊ぶなんてことは、自分の中で許せません。 また、入ってからがとても心配です。 大学生の方で指定校推薦で入学された方、アドバイスお願いします。

  • 早稲田 文系 指定校推薦後の勉強について

    今月、指定校推薦での早稲田大学(人間科学部)の合格が無事に決定しました。 期末テストも終わり、 大学入学までに一般の人に差をつけられないように自分で勉強を始めたいのですが、 正直何から手をつけていいのかわかりません。 早稲田大学からは2月から始まる導入教育(強制ではありません)を勧められているので、 それは申し込む予定です。あとセンター試験も受ける予定になっています。 ですが自分としては、センターの勉強よりも大学に入ってからにつながることがしたいと思っています。 読書や第二外国語の勉強も相談した友達からは勧められているのですが、 他にやるべきことはあるでしょうか。 それとも、さらに基礎などを固めるために合格が決まるまで勉強していた教材の復習をすべきでしょうか。 私自身は文系なのですが、人間科学部は文系&理系どちらもありなので数学もやったほうがいいのでしょうか。 わからないことだらけで、すみません(><) アドバイスお願いします!

  • 早稲田大学指定校推薦

    早稲田大学の指定校推薦を受ける者です。 面接試験があるのですが、過去に理工学部を受験なさった方、質問等教えていただければ幸いです。お願いします。

  • 早稲田政経 指定校推薦後の勉強法

    早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科の指定校推薦枠を いただきました高校三年生の女子です。 一応11月に面接はあるのですが、指定校推薦は 校内選考を通ればほぼ合格と聞いているので 行っていた塾も辞めてしまいました。 しかし、学校の先生からも言われたことですが、 周りのクラスメイトはこれからが正念場になり、 周りの士気を下げないように学習に励めと言われました。 私自身、実力では絶対に合格することのできなかった 大学なので、正直入学してから勉強についていけるのか 不安でいっぱいです。 来年の春に正式に入学するまでに、 どのような勉強をしておいたらいいのでしょうか? さすがに受験勉強をガリガリやるのは嫌なのですが…。 あと早稲田政経の国際政治経済学科は どのような感じなのか教えていただけるとうれしいです。

  • センター試験参考の指定校推薦について

    センター試験参考の指定校推薦について 早稲田大学商学部の指定校推薦をとれるかもしれないんですが、条件に「センター試験の結果を参考にする」とありました。 つまり、他の受験生に交じってセンター試験を受け、早稲田大学がその結果を参考にして、合格か否かを決めるという内容です。 担任先生の話では「よっぽど悪くない限り不合格にすることはない」とのことです。 事情を知ってる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • 早稲田大学 指定校推薦

    僕は今年受験を控えた高校三年生です。大学の進路に迷い、国立の工学部に入ろうと考えていました。そんな中、担任から「早稲田大学の指定校がきている。君は真面目だし受けてみる気はない?」と言われました。とてもうれしい話なのですが、早稲田大学の指定校推薦は他の指定校推薦よりも合格率が低いと聞き、少し不安があります。 また、僕の現在の学力は早稲田を現役合格できるほどではありません。ただ、自分としては少しでも上の大学に行きたいということと、先生の方からのせっかくのお話ですので、是非受けてみたいと思っているのです。ですが万が一受かったとしても、周りのレベルについていけなくなるのでは・・・・とも考えてしまいます。 早稲田の指定校推薦について合格率や概要など(自分でも調べてみますが)を詳しく知っている方や、ぼくの現状に対してアドバイスをいただける方、よろしくお願いします。

  • 指定校推薦が内定したあとの過ごし方

    早稲田の基幹理工学部の指定校推薦が内定しました。 勉強も怠けず続けてやっています。しかし、「せっかく指定校推薦が取れたのに他の受験生と同じ過ごし方ではもったいないなぁ・・・」とも思っています。 今の時期を有効に使うにはどうしたらよいでしょうか?