• ベストアンサー

JavaScriptの設定がオンになりません

hogehogeninjaの回答

回答No.14

「ダウンロードできない」とあるので、 「セキュリティの設定」のところで 「未署名のActiveXコントロールのダウンロード」 を 「ダイアログを表示する」 にしてみてはどうでしょうか。 ほかActiveXに関する設定で、「無効」になっているところを 「ダイアログを表示」にするとか。 でも解決したら、必要なかったところの設定はもとに戻しておいた方がいいです。 (AntiVirus とか今までやったこともですが) どんどんセキュリティーを甘くして何がひっかかってるか調べているので、 見たいページが見られたらもとに戻しておいた方が安全かも。 私の場合は「ダイアログを表示」にして、 ダイアログが出てきたらかたっぱしから「いいえ」を選択しています。 はじめから「無効」にしろ。。。というとこですか(笑)

babababaaaan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 下に書いた通り突然直りました。 原因が気になるトコロですがとりあえず元通りになってホッとしています。 > でも解決したら、必要なかったところの設定はもとに戻しておいた方がいいです。 そうですね、早速元に戻しておこうと思います。 皆さん優しい方ばっかりでした。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • Javascriptを有効にしたつもりなのに、無効になっています

    ブラウザにIEを使っています。 Javascriptが必要なページが全く表示されないので、 調べて有効にしてみたつもりなのですが、 相変わらず表示されなかったり、「無効になっています」と出たりして困っています。 ツール→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズの 「Javaアプレットのスクリプト」「アクティブスクリプト」 「スクリプトによる貼り付け処理の許可」は有効にしてあるのですが、 他にすることがあるのでしょうか? 尚、FireFOXでは正常に表示されます。 また、ActiveXも実行を許可しているはずなのに、ブログ等を開くと >「次のいずれかの理由により1つまたはそれ以上のActiveXコントロールを表示できませんでした: >1)現在のセキュリティ設定により、ActiveXコントロールの実行が禁止されている。 >2)ある1つのコントロールの発行者をブロックしている。 >これによりページが正しく表示されない場合があります。 と出てしまいます。 こちらもやはり、FireFOXでは問題なく(警告もなく)表示されるので IEの設定がどこか間違っているのだと思いますが…。 ちなみにActiveXの設定変更は、http://www.isok.jp/comp/config/windows/activex.htm に従って行いました。 アドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • Webページの観覧で、「セキュリティの設定によりWebサイトによる、・・・と出ます

    「セキュリティの設定によりWebサイトによる、このコンピュータにインストールされているActiveXコントロールの実行は許可されません。 そのためページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」 が 頻繁にでるようになり ちょっとうざいです! みなさんも よくでるのでしょうか? 出なくする方法ありますか? 「 ツール 」 メニュー → 「 インターネットオプション 」 の順にクリックします。 「 インターネットのプロパティ 」が表示されるので 「 セキュリティ 」 タブをクリックします。 項目内の 「 レベルのカスタマイズ 」 をクリックします。 表の中の以下の項目を 「 有効にする 」 または 「 ダイアログを表示する 」 にチェックマークを入れ 有効な状態にします。 「ActiveXコントロールとプラグインの実行」 「スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行」 「スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行」 「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」 「未署名のActiveXコントロールのダウンロード」 以上の項目にチェックを入れます。 「 OK 」 ボタンをクリックします。 ↑の作業はしたのですが 特に変化もなく困っています! いい方法ないでしょうか?

  • 私のセキュリティ設定に問題があるのでしょうか?

    私のOSはウィンドウズ98、IEは6です。 トレンドマイクロ社のトレンドマイクロ・ウィルスバスターオンラインスキャン が使用できず、困っております。最下部のモジュールが出ないのです。 私のセキュリティ設定に問題があるらしいのです。 「今のActiveXコントロールの設定では正確にページが表示されません」 と警告ウインドウが出ましたから。 私のセキュリティ設定は以下の通りです。 【インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ】 ********************************************************************* ActiveXコントロールとプラグインの実行=有効 スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの 初期化とスクリプトの実行=無効 スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールの スクリプトの実行=有効 署名済みActiveXコントロールのダウンロード=ダイアログを表示する 未署名のActiveXコントロールのダウンロード=無効 Javaの許可=安全性-高 Javaアプレットのスクリプト=有効 アクティブスクリプト=無効

  • セキュリティの設定によりWebサイトによる、このコンピュータにインストールされているActiveXコントロールの実行は・・・・

    「セキュリティの設定によりWebサイトによる、このコンピュータにインストールされているActiveXコントロールの実行は許可されません。 そのためページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」 が 頻繁にでるようになり ちょっとうざいです! みなさんも よくでるのでしょうか? 出なくする方法ありますか? 「 ツール 」 メニュー → 「 インターネットオプション 」 の順にクリックします。 「 インターネットのプロパティ 」が表示されるので 「 セキュリティ 」 タブをクリックします。 項目内の 「 レベルのカスタマイズ 」 をクリックします。 表の中の以下の項目を 「 有効にする 」 または 「 ダイアログを表示する 」 にチェックマークを入れ 有効な状態にします。 「ActiveXコントロールとプラグインの実行」 「スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行」 「スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行」 「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」 「未署名のActiveXコントロールのダウンロード」 以上の項目にチェックを入れます。 「 OK 」 ボタンをクリックします。 ↑の作業はしたのですが 特に変化もなく困っています! いい方法ないでしょうか? xp home edition sp3 IE6 1です

  • JavaScript を有効にする方法は?

    Windows版Internet Explorer 7、8、9、10の設定方法 1.Internet Explorerのメニューバーで[ツール]をクリックします。 ※メニューバーが表示されていない場合はキーボードの[Alt]キーを押すと表示されます。 2.表示されるメニューから、[インターネットオプション]をクリックします。 3.[セキュリティ]をクリックします。 4.「インターネット」(地球マーク)が表示されているのを確認してから、[既定のレベル]ボタンを押します。 ボタンが押せない場合はすでに[既定のレベル]が選択されているので、手順5. に進みます。 また、以下の方法でも可能です。 (1) [レベルのカスタマイズ]ボタンを押して、「セキュリティの設定 - インターネットゾーン」を表示します。 (2) 「スクリプト」項目の[Javaアプレットのスクリプト][アクティブスクリプト][スクリプトによる貼り付け処理の許可]で、それぞれ[有効にする]を選びます。 (3) [OK]を押すと、[このゾーンの設定を変更しますか?]という警告が表示されるので、[はい]を押します。 5.[インターネットオプション]に戻るので、[OK]ボタンを押します。 これらのことをやったのに、できません。どうしたらできますか?

  • IEセキュリティメッセージを表示しないようにするには?

    インターネットで ActiveXを有効にする必要がありまして 『ツール』→『インターネットオプション』→ 『セキュリティ』→『レベルのカスタマイズ』にて   ・スクリプトを実行しても安全だとマークされていない      ActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行   ・署名されたActiveXコントロールのダウンロード   ・未署名のActiveXコントロールのダウンロード 上記3つを有効にしたところ、毎回 『現在のセキュリティ設定では、    お使いのコンピュータが危険にさらされています。    セキュリティの設定を変更するには、    ここをクリックしてください...』 と表示されます。 メッセージが表示されないようにしたいのですが? 何方か教えてください。 環境は WindowsXP Pro SP2 / IE7.0 です。 よろしくお願いいたします。

  • ActiveX コントロールについて

    パソコンを最近入手しまして質問なのですが、オンラインゲームをプレイする際ActiveXコントロールを『情報バー』をクリックして、インストールしてくださいと表示がでます。 その情報バーが画面にでてこなくて困っています。 私もいろいろ調べてみましたが自分では解決できないと思い投稿しました。 回答をお願いします! セキュリティ-の設定は済んでいます。 ツール→インターネットオプション→セキュリティ(レベルのカスタマイズ)→ ・ActiveXコントロールとプラグインの実行(有効にする) ・スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行(有効にする) ・署名済み ActiveXコントロールのダウンロード(有効にする) に設定しています。

  • コントロールパネルを開けません

    何をしようとしても 「現在のセキュリティの設定では、ActiveXが実行できません。」 と表示されるようになってしまい、Googleなどで検索した対処方法に従いインターネットオプションのセキュリティ設定を ・セキュリティレベル 中 ・ActiveXコントロールとプラグインの実行→有効 ・スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行→有効 ・署名済みActiveXコントロールのダウンロード→ダイアログを表示 と設定したところ、IEを開いた時などには表示されなくなったのですが コントロールパネルやインターネット一時ファイル→オブジェクトの表示  を開こうとしたりした時などにはあいかわらず 「現在のセキュリティの設定では、ActiveXが実行できません。」 と表示され、OKをクリックしてもそのまま何も表示されないんです。 これはどう対処すればよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • IE6の設定が保存出来ません

    インターネットエクスプローラ6で、JAVAのあるページが見られなくなりました。 インターネットオプションのセキュリティのレベルのカスタマイズを確認したところ ActiveXやスクリプトのJavaアプレットのスクリプトなどが無効に設定されています。 これを、有効に設定し直すとその時には見られるようになりますが コンピュータを再起動すると、また見られなくなり インターネットオプションの設定を確認すると、また初めと同じようにJavaなどが 無効に設定されています。 いくら設定し直しても同じ結果となってしまいます。 いったい何が悪いのかわかりません。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 「ひな形メール」作成時のセキュリティ設定について

    PC初心者です。 友人から紹介された「ひなめーるまにゅ~」からひな形をダウンロードして、メールを作成しようとしたところ、最初に[現在のセキュリティの設定では、このページのActiveXコントロールは実行できません。そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。]という警告が出ます。  Internet Explorerのインターネットゾーンでのセキュリティ設定で、この警告に関係すると思われる項目は、現在以下のように設定されています。 これでは不十分なのでしょうか? * インターネットゾーンのセキュリティのレベル→[中] * ActiveXコントロールとプラグインの実行→[有効にする] * ActiveXコントロールに対して自動的にダイアログを表示→[無効にする] * スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行→[無効にする] * スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行→[有効にする] * バイナリビヘイビアとスクリプトビヘイビア→[有効にする] * 署名済みActiveXコントロールのダウンロード→[ダイアログを表示する] * 未署名のActiveXコントロールのダウンロード→[無効にする] 以上です。 まだ他にもチェックするべき項目等がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。