• ベストアンサー

名古屋から浜松まで

こんにちは。 いつもお世話になってます! タイトル通り、一番安くいける方法をお教えください。 新幹線以外だと、JRの在来線はいくらしますか? あと、バスとかあったら情報お願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.7

土曜・休日の日帰りでしたら 「青空フリーパス」 http://jr-central.co.jp/service.nsf/doc/otoku_aozorakyujitsu はいかがでしょうか。 在来線を2040円で二川まで往復できますので、浜松の場合は 降りるとき→精算所で二川~浜松の480円を払います。 乗るとき→二川までの480円切符を買って乗ります。 これで往復トータル3000円ちょうどです。途中二川で一旦降りる必要はありません。 土曜・休日限定のお得情報でした。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おすすめのHPを教えてくださって、嬉しいです。 情報助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#9242
noname#9242
回答No.6

1.名古屋→(JR東海道線)→浜松 料金:1,890円 時間(例):1時間32分 2.名古屋→(JR東名高速バス)→浜松 料金:1,830円 時間(例):2時間31分 (但浜松駅行きは18時40分発→21時11分着の1便のみ。他は浜松北で遠州鉄道・自動車学校前で乗り換え新浜松まで行く必要がある。料金は1680+180円) 3.新名古屋→(名鉄)→豊橋→(JR東海道線)→浜松 料金:1,730円 時間(例):1時間29分 (名古屋から新名古屋は徒歩3分。豊橋駅は同じ構内でホームが違うだけ) ということで、この中では料金と乗り換えの手間で3番がお勧めです。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 回答者さんが一気にレスくださって、重ね重ね、 嬉しく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.5

#4です。 もし質問者さんが学生さんなら、学割を使えますので JR在来線 1,890円 → 学割 1,510円 高速バス  1,830円 → 学割 1,460円 になります。(どちらも2割引き) なお、名鉄とJRを乗り継ぐ場合のJR分は、距離不足なので学割は効きません。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.4

JR在来線だと <乗車券> 名古屋→浜松  1,890円 ですね。 JR東海のハイウェイバス(昼行)で 名古屋駅前→浜松駅   1,830円 名古屋インター→浜松駅 1,630円 ※ です。 http://www.jrtbinm.co.jp/ ※が一番安いと思いますが、インターまで出るのが大変ならば下記がいいのでは。[名古屋駅起点では最安だと思います] 名鉄:新名古屋→豊橋  1,080円 JR:豊橋→浜松     650円 で、計1,730円です。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分で下手な調べ方するより、たくさん情報を お教えしてもらい、助かりました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh0206
  • ベストアンサー率41% (179/433)
回答No.3

新名古屋から名鉄に乗って豊橋 豊橋からJRで浜松だと1730円になります。 高速バスは浜松駅までいきません。 浜松北のバス停で降りて遠州鉄道に乗らないと、浜松市街地に行けません。 あと、もし新幹線を使うなら、JR東海ツアーズのぷらっとこだまエコノミープランを使えば、 3500円です。

参考URL:
http://www.jrtours.co.jp/index/pura.html
noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 東海ツアーズの情報ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.2

名鉄で 豊橋まで 1080円 JRで 豊橋→浜松 650円 合計 1730円

noname#32115
質問者

お礼

名鉄はJRなんでしょうか? 豊橋からは安いんですね・・。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yokoken
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.1

posuchanさん初めまして。 名古屋から浜松、JR在来線で、 1890円というところでしょうか。 Yahoo!の路線で検索するとそういうのは出てきますよ。 後、JRの東名ハイウェイバスっていうのがありますが、 これも1830円くらいするようです。 どっちもどっちでしょうか? 電車の方が本数あるしいいかも… 以上参考になれば嬉しいです。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋から浜松

    お世話になります。 今週の連休で、子供を連れて浜松のパルパル遊園地に行きます。 新幹線以外に、パルパルまで名鉄やJRを使って色々と行く方法があると思いますが、一番安く行く場合にはどのようなルートで行けば良いか教えて下さい。 色々と検索してみたのですが、良くわからなかったので お手数ですが、教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。 名古屋駅からのルートで結構です。

  • 浜松→名古屋まで・・・

    浜松→名古屋まで行きたいんですげど・・ 新幹線で行く場合どのくらいのお金がかかるんですか?できれば一番安い方法をおしえてください! 新幹線以外でも安い方法があればぜひ教えてください! 3月18日にでかけます。 ちなみに一人で新幹線に乗ったことがないのでチケットの買い方もよくわかりません(ーー゛) インターネットでチケットを買う場合はクレジットカードが必要なんですか?

  • JR東海の在来線の意義

    いつもお世話になります。 JR東海は収益の大半を新幹線で上げており、在来線からの収益はわずかであると思います。 このような現状で、在来線を真面目に運営していく意味はあるのでしょうか。 新幹線のみに集中すればもっと楽に稼げるのではないかと考えてしまいます。 社会的責任以外の観点から在来線が重要である理由、 あるいは今後在来線の重要性が増す可能性があれば教えていただけないでしょうか。 急ぎの質問ではないので、お暇なときに回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 名古屋駅から浜松までの安い行き方

    名古屋駅から浜松駅利用で一泊二日旅行します。 平日です。 名古屋駅から浜松駅まで時間と費用、 だいたいどれぐらいかかりますか? 在来線でお願いします。 乗る時間帯は1日目は夕方 二日目は名古屋駅からさらに高速バスで帰宅するので 高速バスの時間が名古屋発夕方4時台です(高速バスは予約済み)。 それに間に合うようにしたいので お願いします。 費用の関係で新幹線は利用出来ません。 金券ショップは名古屋駅近辺にありますか? 初めて名古屋方面に行くので、 出来れば目印になるようなお店の名前など教えて下さい。

  • 浜松から名古屋女子大学への最適な交通手段を教えてください。

    新幹線を使わずJR又は名鉄又はバス等を利用して、最短時間で行ける交通手段を教えてくれますか?

  • 名古屋から浜松まで電車で行きたい

    3月の平日ですが名古屋から浜松に行く予定です。JRの運賃がネットで 探しにくく出来なくて電車に詳しくなく新幹線?普通の電車は無い?など どうやって行ったら良いかも良く分かりません。 電車で行こうとするといくらで行けるのでしょう?安く行ける方法など ありましたらお願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 名古屋駅での乗り換え

    JR名古屋駅で新幹線から降りて新幹線と在来線の乗り換え改札口を通って、そのまま在来線に乗らずに広小路口から出ることは可能でしょうか? 名鉄との乗換えでこのルートが最短なのですが使えるか不安なので・・・

  • 名古屋から湯河原まで

    50歳前の者です。 名古屋から湯河原まで同窓会で行くことになりました。 JR高速バスで途中まで行くことも調べたのですが、途中駅までの距離も遠く電車にしようと思います。 新幹線こだま(名古屋→熱海)と普通列車(熱海→湯河原)で行く方法以外に 割安であまり体力的にきつくない良い方法(JR利用)をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか? ぷらっとこだまは指定駅以外は途中下車できないので、かえって割高になるかなと・・。 よろしくお願いいたします。

  • 乗り越し精算と改札について(名古屋駅)

    JRの最寄り駅から名古屋駅までのきっぷを購入しました。 ・JR最寄り駅<==>名古屋:乗車券:片道400Km程度 ・岡山==>名古屋:新幹線指定席 急きょ予定が変更になり、四日市まで行くことになりました。 当日、いったん改札を出て、改めて、名古屋==>四日市までのきっぷを購入し、在来線に再入場する時間的余裕がありません。 質問です。 この状況で、最短時間で四日市までの乗車券を購入する方法はありますでしょうか。 例えば、新幹線の列車内で、在来線のきっぷが買えるとか。 例えば、新幹線から在来線への乗り換え口に有人精算所があり、乗り越し料金を支払えば、改札を出ることなく、在来線に乗り換えられるとか。 ご存知の方、なにかアイディアのある方、よろしくお願いします。

  • 名古屋駅で食事

    名古屋駅で食事 JR在来線から新幹線に乗り換えます。 在来線到着から、新幹線出発まで50分あります。 (1)食事をとりたいので、改札を出ようと思うのですが危険でしょうか? (2)大丈夫なら、周辺にどのような飲食店があるでしょうか? 5月中旬の日曜日、18時ごろです。 60代の両親と、ベビーカーに乗った赤ちゃん連れです。

このQ&Aのポイント
  • E585を使用していますが、ディスプレイの明るさを夜間モードにしていましたが、突然夜間モードが効かなくなり、昼間のモードになってしまいました。どうすれば夜間モードを再び有効にすることができるでしょうか?
  • E585でディスプレイの夜間モードが突然効かなくなり、昼間のモードになってしまいました。夜間モードを再び有効にするにはどうすれば良いでしょうか?
  • Lenovo E585のディスプレイの夜間モードが突然効かなくなり、昼間のモードになってしまいます。夜間モードを再び有効にする方法を教えてください。
回答を見る