• ベストアンサー

ミミズが、、、 貝が、、、

noname#1134の回答

noname#1134
noname#1134
回答No.2

>7センチくらいのミミズが砂の中にいました。 本当にミミズなのかをもう一度確かめてください。 >小さな貝が異常発生しました。どうしたら、少なく出来るのですか? これは、人力処理したり、トーマシーに食べてもらったりして下さい。かまぼこ等を使う人がいるらしいですが、水質悪化というリスクが付きまとうので、よくありません。 しかし、こういう貝は、魚の健康に悪影響は与えません。 必ずしも取る必要はないということです。 葉の柔らかい水草は、食害に遇うことがありますが。 あと、その小さな貝が、「サカマキガイ」であれば、魚等の卵を食べてしまいます。 この貝は、卵等にも無害な「モノアラガイ」と良く似ているので、多くの人が誤認しています。 モノアラガイと思われている貝の殆どは、実はサカマキガイです。

konekoneko
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 どうやって、本当にミミズなのかって確かめたらいいのでしょうか?というかその前に、気持ちが悪いので、捨ててしまいました。。。ミミズっぽかったのですが、、 あと、トーマシーって何ですか?それと、家にいたその貝は、最初は、出っ張りのある貝(水草を買ったときについていた)が大発生したのです。それから、今は、平べったく白い貝が、大発生しました。その最初にいた貝は、何もしていないのに、少なくなりました。

関連するQ&A

  • 水槽にミミズとイトミミズ!!

    こんばんは 今日半年振りぐらいに外においてある水槽を掃除しました。 すると、めだかを飼っていた水槽からイトミミズが出てきました。 さらにびっくりしたのは普通サイズのミミズが2匹も出てきて生きていました。 どうしてでしょう? イトミミズはボウフラみたいになにかの虫が卵を産んでいったものでしょうか? ちなみに水槽の高さは25cmくらいあったので普通のミミズがいたということが特にきになります。 あと、ミミズって土の中じゃなくても生きられるのですか? お願いします。

  • 水槽に中のミミズのような生き物

    めだか水槽を掃除していたら、体長1~2cmのみみずのような生き物が敷き砂利の中にいました。色はピンクで太さは毛糸ほどの太さでヒルみたいな感じです。すぐに砂利にもぐってしまいます。数ヶ月前に水槽内の砂利に至るまですべてきれいにしたはずなのに、少し砂利をほじったらまたいました。敷き砂利をほじって見つけない限り、普段は水槽の中では目に付きません。 この生き物はなんなんでしょうか?また、めだかに害をおよぼすものなのでしょうか?

  • このミミズみたいな物は何ですか?

    蛍の幼虫を育てるために水槽を作りました。 中にいる生き物は、メダカ、カワニナ、ゲンジボタル幼虫です。 カワニナとメダカは1ヶ月くらい前から飼育していました。 昨日初めて幼虫を入れ一日たって見てみたら、この変な生き物がいました。 それまでは余りよくのぞき込んだりはしていなかったので気がつきませんでした。 ネットで調べてみたらミズミミズやアブラミミズ当りかなと思っているのですが、これの全長が伸びた状態だと10cmくらいあるんです。ミズミミズやアブラミミズは数ミリ程度らしいので違うのでしょうか? ミミズと関係あるのかわかりませんが、50匹入れたはずの幼虫がほとんどいないのです。 朝2匹見かけたのですが、それも今は見つかりません。砂の中に潜っているのでしょうか? 水槽の構造は下に砂を敷いてその上に砂利を少し敷いています。水槽の半分は御影石を積み、その裏に浄化用の土を盛っています。 ミミズに食べられたということはあるのでしょうか? 知っている方いましたら教えて下さい。

  • 水槽の中にいつのまにか小さな貝みたいなものが、これっていいものでしょうか?

    1ヶ月ぐらい前から、家の水槽の中に、メダカと小赤と川エビと石巻貝をかっていましたが、石巻貝と川エビが死にました。でも最近、水槽のなかをよくみると見なれない小さな貝(1センチ弱)みたいのが4匹いました。貝と大きさにしても、以外と早く移動します。これって何なんでしょうか?あまり、水槽のなかではこのましくない外敵みたいなものでしょうか? メダカを買うとき、水草も買ったので、そのなかにまぎれていたのでしょうか?でもそれにしても、気づくと思うのですが・・・・。心あたりがある人、予想がつく人は教えてください。

  • 庭の貝について

    庭の片隅に植木があります。その木の下の落ち葉の下に沢山の小さな貝が動いていました。 貝は水の中に生息するものと思っていましたので、驚きました。 貝の長さ1.5センチ 太さ大きいところで5ミリくらいです この貝は植木に害はないのでしょうか。また貝の名前も知りたいのですが教えてください。

  • 水草に混入していた貝はどうすればいいですか?

    観賞魚初心者です。 白メダカ5匹、ヤマトヌマエビ5匹がいる30センチの水槽に水草を沢山入れてレイアウトしました。先日水草を追加したところ、体長1センチぐらいで赤みがかかった貝(タニシのような形)が見つかりました。 ガラスにへばりついています。 それまではいなかったので、追加した水草に混入していたのだと思います。 これは水草やメダカ、エビに害がある貝でしょうか。それともコケなどを取ってくれる貝なんでしょうか。

  • 石巻貝の殻が少し白っぽく?穴が開いてる?かの様に見えます。

    アカヒレ二匹・石巻害二匹を30センチ水槽で飼っています。 茶ごけが頻繁に発生して汚いため、石巻貝を入れて2ヶ月くらいになります。 苔の発生はなくなったみたいですが、今日見てみると、石巻貝の殻が今までだったら真っ黒に見えていたのが、 白っぽいんだか、穴が開いているんだか、そんな風に見えてしまいます。 一匹だけと思ったら、もう一匹も同じ場所にそうなっていました。 手に触るのが恐いので、水槽の外からじっとみているだけなんですが、何かの病気なんでしょうか? 後、餌が不足しているのかなと思い、ブレコの餌を今二つ入れましたが、餌はどれくらいのペースであげればいいのでしょうか? 苔もあると思うので、あんまりあげていないんですが・・ 宜しくお願い致します。

  • 水槽の貝はそのままで大丈夫?

    超初心者です。60センチ水槽にネオンテトラとグッピーを飼っているのですが貝が繁殖しています。人に聞くと「有害だから潰してる」とか「無害だからほっとけばいい」と言われました。本当のところどうなんでしょうか? この前水槽の中で潰したのですがそれをグッピーが食べていました。大丈夫ですか?

  • 貝...

    水槽に貝(まき貝じゃないかな?)が大量発生してしまって 水草のほとんでがやられたしまいました。 市販の貝をとる器具をつかってみましたがそれほどとることができませんでした。 貝撲滅のためのいい方法教えてください!!

  • ミミズを入れると水質は改善しますでしょうか

    90cm水槽に和金、琉金、ヤマトヌマエビその他(壁面に くっついている魚、どじょうのような魚、巻貝など) をいれてます。 今のところ特に水質に問題は無いのですがエサを兼ねてミミズを 入れた場合、砂利の中に入り込んだエサの残りや糞などを ミミズが食べて水質が良くなると言う事はあり得ますでしょうか。 また逆に水質が悪化することは考えれらますでしょうか。 水槽の大掃除をする度に砂利の中に結構汚れが詰っていて もしかしたらミミズがこれを綺麗に掃除してくれるのでは ないかなと思いつきましたが、生きているミミズを入れると 病気も気になりますし悪影響が出た場合取り除き難そうで 躊躇しております。