• ベストアンサー

色彩構成について教えて下さい!

色彩構成とはどういう絵の具で、どういう構成で塗り方はどんな感じでそれについて詳しく知りたいです。こういうのが色彩構成だ!というHPがあれば教えて下さい!なんにも知らない子に教えるようにお願いします。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13289
noname#13289
回答No.1

文章だけでは非常に説明しづらいですね。 美大受験予備校の「代々木ゼミナール造形学校」のアドレスを貼っておきますので、ここで学校紹介のパンフレットを請求してみてください。参考作品がたくさん載っていると思います。また、直接「参考作品が見てみたい」と問い合わせしてもOkです。参考作品ばかりを集めた冊子があれば、そちらも送ってくれると思います。 ちなみに色彩構成とは、べた塗りの表現であれば、画材は主にポスターカラーかアクリルガッシュを使います。これらの絵の具は水性ですが、学校で使う水彩絵の具と違い、不透明で上に塗り重ねができるタイプのものです。また、濃淡がつけられるのであれば透明タイプのリキテックスなどもよく使われます。通常、色彩構成ではこれらの画材を使うのが一般的です。 多分、「色彩構成」というワードだけをどこかで聞いてこられたものとお察ししますが、どういうものかを一度目で確かめてください。それで、更に疑問があれば、またこのサイトでご質問されてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/les/art/index.html
neeyann
質問者

お礼

早々と回答をありがとうございます!実は私数日前に教員採用試験を受けまして(中学美術)その実技に色彩構成がありました。 大学受験は鉛筆淡彩のみ、教育学部の美術で専門は工芸だったので話には色彩構成というのはきいたことがありましたがいざ自分がするとなると一切未知の世界でして、もう試験は終わりましたが自己流の色彩構成の課題作品はお粗末なもので・・・いろいろ色彩構成で検索してみましたがいろいろなタイプの作品があり一体どれがどうなのかイマイチ理解できませんでした。 そこで、ここに質問してみたという訳です・・・ パンフレット請求してみます!アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 色彩構成について

    はじめましてtpotといいます。 早速質問なんですが、この春に高3になります。美大志望で、デッサンを去年の夏くらいから対策としてやっています。 自分は多摩美のグラフィックデザインを志望してて、予備校の春期講習でデッサンと「色彩構成(平面系コース)」をやりました。 実際に描いてその作品に対する講評を受けてとてもよい経験となりましたが、 これから1年間美大受験をしていくにあたって、色彩構成に関しては具体的に何をやっていけばいいのでしょうか?講評してもらった作品をまた描き直してみるのでしょうか? また、色に関しては自分は今まで感覚で絵の具を使ってきたのですが、その辺も知識として勉強していくべきでしょうか? ネットとかみると「色彩カード」をつくるとよいと聞いたのですが・・・ 質問攻めですいません!皆様のアドバイスお願いします!!

  • 色彩構成って?

    先日、教員採用審査で色彩構成という課題がありました。 大学受験の時は推薦で受かり色彩構成の勉強をやらず、大学に入ってからも一切触れなかったので一体色彩構成というのがなんなのかもつかめません。検索してみてもわずかしか作品をみる事が出来ず、しかもモチーフを決めているらしい作品、想像画らしいもの、いろいろありホントに困ってます。 私が受けた色彩構成の問題はテーマは「未来」。副題を考え、その作品のコンセプトを述べよ、というものでした。 ケント紙4つ切りに20×30センチの枠を描きその中に描いて時間は3時間でした。 色彩構成とは一体なんなのでしょうか!?

  • 色彩構成ができなくなりました。

    わたしは高校3年で画塾へいっています。 画塾へは2年の3月から行っています。 色彩構成は好きで今まで楽しんでやっていて、評価も 今まではなかなか良く褒められることも多かったのですが AOで大学が決まったすぐ後から評価も下がり、褒められることがなくなり ボロボロの状態です。 この状態から抜け出せる方法はあるでしょうか。 最近は楽しんで構成ができないのです。 まわりをみたらみんな成長していってて 置いていかれてる感がすごくて。 今はとにかく楽しんで構成をできるようになりたいのです。 何か良いアドバイスいただけませんか。

  • 色彩構成の基本やコツを教えてください

    高校生です。 色彩構成を始めたんですがうまくいきません。 美術大学の入試にあるような、具体的なものでなく、 暖かい寒い、明るい暗い、といった抽象的なものを構成しているんですが、 どうも行き当たりばったりに線を引いて、適当に色を選ぶだけでうまくいきません。 色彩構成の基礎的な構成方法などを教えてください。 一応、色彩に関する本はいくつか読んでいます。 こういう事を聞くのはなんだか間違っているような気もするんですが、 実際にやってみてもなかなか身につけられず、頭が痛いです。 よろしくお願いします。

  • 色彩構成

    というものが試験にあるのですが、色はもちろんのことテーマの言葉から自分のイメージした絵をかかないといけないんです。 イメージしてもそのイメージした絵が描けないんです。 デッサンはあるものを描く感じですが私は、色彩構成となると絵が下手なので人間も棒人間みたいで動物とかうまくかけないんです。 ほんと絵が幼稚というか小学生レベルなんです。 塾ではそういう絵の描き方なんて教われないし... 好きなイラストレーターさんの絵をまねしようとしても絵が参考にならないというか... こういう場合の上達方法はどうすればいいのでしょうか? いい本とかサイトがあれば教えていただきたいです。 入試が近い高3のものです教えてください! おねがいします。

  • ターナー色彩絵の具について

    私の中学校の美術でターナー色彩の絵の具を使っています。 最近、絵の具の中身がなくなってきてしまい、買おうと思っています。 どこで売っているのか探そうとしても見つからないのです。 誰か知っている人いませんか? ちなみに私は千葉県柏市に住んでいます。 柏市にあったらですが教えて下さい。

  • デッサン、色彩構成について

    私は高3で地方の美大の予備校に通い、デッサンの練習をしているのですが伸び悩んでおります。 デッサンの本なんてあまり意味がないといいますが、 東京の大手の予備校「すいどーばた」から「デッサンの基礎」という本が出てます。 読んでみたいと思ってるのですが、読まれた方参考になりましたか?感想教えてください。 もし、他にいい本やアドバイスがあれば教えてください。 あと、色彩構成に関しても上手く描けません。 エスキースしても色のイメージがわかず、仕上げるのに時間がかかるし出来も悪いです。 経験枚数が少ないのは承知しているのですが、何かアドバイス、オススメの本など教えて頂けるとありがたいです。 美大受験を経験された方、これからされる方 ご返答宜しくお願いします。

  • 多摩美 プロダクト 平面構成

    今自分は一浪していて多摩美のプロダクトを第一志望にしているのですが、色彩構成がうまくいきません。講師が言うには状況を説明しているだけで色彩構成になってないみたいです。参作を見れば「これは色彩構成しているな」と思うのですが、自分で構成を考えてる時どうも色彩構成になりません。どうすれば色彩構成になるんでしょうか? 後プロダクトの合格者作品を見ても状況描写と思えるものがいくつかあったのですが、状況描写でも受かるということなんでしょうか?それとも私の勘違いでしょうか? 解答よろしくお願いします

  • 色、色彩、色彩心理学を学びたいです。知りたいです。

    すみませんが、みなさんから教えてもらえたらありがたいです。 色彩について学びたい・知りたいと思っている者です ・色や色彩、色彩心理学を学べるおすすめの本やサイトがあったら、ぜひ、教えてほしいです。 色や色彩に対して無知なこの人間なので、できるだけ分かりやすいものだと助かります。 みなさん、どうか、できたらよろしくお願いします。

  • 色彩の値について

    HPを作っています。 色彩配色の本を買い、HPにいくつか採用しようと 思っています。 その本にはRGB値と CMYK値が書いてあります。 それを#FFFFFFといったコードに変えたいです。 前にも少しhp作ってた事がありまして、 『C20 Y8』とか入れると#000000って 出てくるサイトを知っていました。 当時はRGB値とかまったく知らなかったので、 活用してませんでしたが 最近使いたいと思うようになりました。 誰かそういうサイトを知っている方が いましたら教えてください。