• ベストアンサー

電源を入れる度にパスワードを入れなくてはならないんです

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.1

スタートー>検索ー>ファイルやフォルダ 検索するファイルは  *.pwl 検索する場所はCドライブ、検索結果を全削除します 再起動した時にログオン画面が出ますが、その時に パスワードを入れないでOKで閉めると次回から でなくなるはず

reikachan
質問者

お礼

回答有難う御座います!申し訳ありませんがパスワードを入力してしまったので出るようになってしまったのです汗。

関連するQ&A

  • 電源を入れたときのパスワード

    Windows98の電源を入れたときにパスワードを入力するウインドウが開いてしまいます。パスワードは何も入力しなくても、Enterきーを押すとそのウインドウは消えていつものデスクトップ画面になります。パスワードの入力するウインドウを表示させなくするためにはどうすれば良いのでしょうか? ちなみに、そのウインドウの中の今後このウインドウを表示させないというとこ所のチェックボックスにチェックを入れても電源を落としてまたつけるとまたそのウインドウは表示されてしまいます。

  • WinMEのログイン画面のパスワード入力を回避したい

    Windows MEのログイン画面でパスワードが設定してあるのですが,立ち上がるたびに,いちいちパスワードを入力するのも面倒なので,パスワードを入力せずに立ち上げることができるようにするのにはどうしたらいいのか分かれません。 パスワード入力画面になることなく,Win MEをたちあげるようにしたらいいのか教えてください。

  • 電源を入れるたびに出てくる

    電源を入れるたびに「Microsoftネットワークパスワードを入力してください」と出て、それが面倒です。 出ないようにするにはどうしたらよいですか。

  • パスワードの入力を解除したい

    Windows98を使っています。 初めてパソコンを買った時に、ログイン時の パスワードを設定したのですが、 最近では、どうせパソコンは自分しか使わないし、 いちいちパスワードを入力して、 立ち上げるのが面倒でなりません。 そこでパスワードを入力しなくても、 立ち上げるようにしたいのですが、 いったいどうしたらいいのですか? よろしくお願いします。

  • 起動のたびにパスワード入力を要求される

    起動のたびにパスワード入力を要求される Windows 7を使いはじめて2日目です。 Windows 7がプレインストールされたものが昨日届き、電源を入れると、一連の最終設定が対話的に行われ、そのなかでパスワードの入力を求める画面があったので、とりあえず入力しておきました。 すると、起動/ログインのたびにそのパスワードの入力を求められ、面倒で、困っています。 ちなみ、このWindows 7マシンを使うのは自分だけで、共有の可能性ゼロなので、パスワードによる個別ログインの必要はまったくありません。 これを解除するにはどうしたらよいか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンのパスワード解除のしかた

    Windows Meのパソコンですが、電源を入れたらパスワード入力してくださいが出てきます。パスワード入れたのですが開かず、セットアップ警告パスワードが正しくありません。になり3回間違えるとシステム使用出来ません[09635]が出ます。BIOSもいじれません。どうすればよいでしょうか?PC-LC700J64DRを使ってます。教えてください。]

  • ネットワークのパスワード入力について

    パソコンはあまり詳しくないので、困っています。 いつ頃からか電源をいれ立ち上がるまでの間に「ネットワークのパスワード入力」の表示が出て、パスワードを入力しないといけないようになりました。前はそのような画面はなくそのまま電源ボタンを押すだけでよかったので、このネットワークのパスワード入力の画面がでないようにする方法を教えてください。よろしくお願いします。 (windows Meです。)

  • PCのパスワード

    先日、自宅のデスクトップのパソコンの電源を入れてパスワードを入力すると「ユーザープロファイリングを開けません」と表示されてしまいます。 何度やっても同じ症状で明らかに違うパスワードを入力すると「パスワードが間違っています」と表示されるのでパスワード自体は合ってると思います、 パスワードのリセットをしようとしてもパスワードの保存先が接続してないUSBメモリーの(G)しか表記されません。 内部のデータ等は消えても構わないのでなんとか復活させたいのですがPC自体の故障なのでしょうか⁇ 解る方がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。 OSはWindows Vistaです。

  • パスワードを入れずに立ち上がる。

    パスワードを入れずに立ち上がる。 Windows XP メディアセンターエディションを使用しています。 今までパソコンの電源を入れるとパスワードの入力画面がでて入力していたのですが、 ネットワーク関連の設定を試していた後、電源を入れるだけで自分の設定でパスワード 無しに立ち上がるようになってしまいました。 二人で使用しているので、ちょっと困るのですが。 どうすれば直るか解かりますでしょうか。

  • パスワードの設定について

    パスワードのかかったファイルを開こうとするとパスワードが表示されます。 ので、入力して開きます。それはいいのですが、 その後、一度閉じてから開こうとするとまたパスワードを聞かれるのです。 何度も何度も入力しなければならないのが非常に面倒なのです。 最近新しくパソコンを買ったばかりで、しかも無知なのでどうすればよいか分かりません。 どなたか教えてください><; あと、同様に動画などを再生するとき、「再生しますか?」という表示が出ます。 これも何度も聞かれます。以前のパソコンや、友人のパソコンなどでは表示されなかったので、 なにか設定が違うんだろうと思います。 助けてーーー><;