• ベストアンサー

掃除しながら歌いたい

kachikachiの回答

回答No.3

勢いがよく,力が入りそうな曲は… ずばり 金八先生でやっているソーラン節です。 「♪や~れんそ~らんそ~らんそ~らんそ~らん… はいはい!」 これで掃除をやるときれいになるか物を壊すか… 楽しくはできますよ。 どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 家事の中で掃除と洗濯と料理、どれがすきですか?

    みなさんは家事の中で掃除と洗濯と料理、どれがすきですか? 私は洗濯が一番好きです!なんか干す作業が楽しいんですよね。 その次は料理ですね。 最後に掃除…普段から部屋を汚さないように生活しているのですが、掃除はなかなか苦手ですねw みなさん教えて下さい!

  • 嫁は、家の掃除が苦手のようです。ほとんど家の中の掃除しません。洗濯も干

    嫁は、家の掃除が苦手のようです。ほとんど家の中の掃除しません。洗濯も干すのは、僕の仕事です。 家事一般は、手伝いしないと機嫌が悪くなります。 夜のお付き合いも相手してもらえないです。これでも愛情あるのかなぁ? ちなみに、僕は、養子です。

  • 掃除の楽しみ方

    おはようございます。 僕は一人暮らしなので、当然 家事は自分でやっているのですが・・ 料理は好きで毎日作ってます。 洗濯もまめにやる方です。 ところが、掃除だけは・・ 「あとでいーや」と いつも後回し、後回し・・ いつの間にか、埃だらけ・・ なんてしょっちゅうです いつもこうして、楽しみながらやっている・・ とか こうしているから、ルーチン化できている・・ なんてことはございますか? お教え頂けましたら幸いです。

  • 家の掃除

    大学生です。春から一人暮らしをしています 実家にいるときは家事はすべて母がやっていました。 一人暮らしになってから、自炊はそれなりにやっているつもりです。 洗濯も節水のために貯めてから洗濯するという程度にはやっています。 ただ、掃除だけはやれていないです ゴミ捨てはなんとかやっているものの掃除という掃除はあまりできていません だんだん、普段実家の母でもあまり掃除はしていない、私にとっては(言い方は悪いですが)割と汚くて当たり前だったところの汚れまで気になるようになりました しかし休みの日になっても掃除をしようという気分になれません 汚い部屋にいることで憂鬱だと感じるにもかかわらずです 汚れは気になるけどなんだか掃除ができないという経験のある方いらっしゃいますか? どうやって改善したのか教えていただきたいです

  • 掃除をしたら嫌がられました。

    海外在住です。異性の友人とフラットをシェアし始めました。 友人には、あらかじめ、自分には衛生面に関して潔癖なところがあると伝えていましたが、 「これまで一緒に住んだ人は掃除もしなくて汚い人ばかりだったから嬉しいよ!」と言われていました。 でも、綺麗過ぎて汚さないように、とか、自分も掃除しなきゃ、というプレッシャーを相手にかけたくなかったので、「自分の綺麗好きはある種、衛生に関する恐怖症だから、あまり気にしないでね」と冗談ぽくも伝えていました。 主にキッチンを掃除していて(以前は男性で住んでいたので汚かった)ずっと喜んでくれていたのですが、ある日オーブンを使っている途中、料理が結構な量でこぼれてしまったので、食後にすぐ掃除していました。 わたしが作った料理を一緒に食べていたので、後片付けを一緒にしていた時に掃除し始めたのですが、「そんなことしなくていいよ、正直、君がそんなことしてるところは見たくない」と言われました。 汚したものを掃除するのは当たり前でしょ、と言うわたしに、「君は気にし過ぎなんだよ。このオーブンなんて結局大家のもので自分のものじゃないでしょう」とのこと。 とは言え、次回使う際にこぼした料理のこげやにおいが気になるでしょうし、相手に頼んだわけでもないので何故そこまで言われるのか意味がわかりません。 その後も「やり過ぎ」と言われたのは、以前住んでいた住人の置いて行ったホコリまみれのキッチン道具(凄い数)を見えない棚の中にしまったことに関して言われました。 あくまでも、「自分」がフラットの借り主なので、好き勝手に掃除されたのが気に食わなかったのでしょうか…? でも、これ以外のシチュエーションではいつも「あ、綺麗になってる、ありがとう」と喜んでいたり、物の配置を変える際には「これこっちに移動していい?」との確認や「もし使いにくかったら元の位置に戻していいよ」と伝えています。洗濯物を畳んであげたりするのも喜びます。 そんなに掃除されることは嫌なのものですか? ちなみに友人の母国では、掃除などの家事はお手伝いさんに頼むのが普通らしく「家事が好き」という人はあまり理解できないそうです。

  • 掃除ってなんだろ?

    家事の頻度などについての相談を見て、ふと「掃除ってなんだろ?」と思いました。 洗濯や料理はわかりますが、一言に掃除と言ったらなにを指すのでしょうか。片付けとは違うのですか? 掃除=掃除機をかける?もしくは、掃除機だけでなく、窓掃除や床掃除などもしているとか? クイックルワイパーかけるのも、ものを片付けるのも掃除でしょうか??? わたしは散らかっているのが嫌いで、気が付くたびにちょこちょこ片付けて部屋はきれいにしています。 遊びにくる人みんなに、「片付いたきれいな部屋」と言われます。(見えるところにものがないだけ(笑)) その代わり、掃除機は2週間に1度くらいしかかけません。窓ふきや床掃除などはほとんどしません。 ただ、目についたところはその都度ふいています。ガスレンジや流しも使うたびに隅々まできれいにしています。 クイックルワイパーも買おうと思っていますが、買ったら目に付くたびにちょこちょこすると思います。 そんな毎日なので、改まって「掃除する」っていうと掃除機をかけるぐらいしか思い付かないんですよね。 こんなわたしの掃除の頻度ってどのぐらいっていうんでしょうか。 みなさんの掃除の定義や、普段どのようになさっているかなど、お時間あるときにでも教えてください。

  • 働く主婦の掃除の仕方

    今度からパートで働くのですが、家が広いので掃除などが大変で、家事が手抜きになってしまいそうです。子供がいるので洗濯物も多いです。私はかなりきれい好きで完壁主義なので、なんだか疲れてしまいそうです・・・。夫は家事はしないし、してもいい加減なもんなので、自分でやるほうがよいのですが。働かれている主婦の方、やはり家事は多少手抜きになってしまいますよね?効率よく家事をこなすコツなどがあれば教えてください。 あと、掃除はみなさんどの程度されてますか?壁なども拭いたりしていますか?タバコのヤニが気になるので拭きたいのですが、重労働ですよね。 よく分からない文章になってしまいましたが、よろしければアドバイスお願いします。

  • 掃除嫌いを掃除好きにするにはどうすりゃいいか

    「掃除が大嫌いだぁぁぁ!!!」と言い、部屋の中をゴミの山にしている女子高生を、 掃除好きにする(とまでもいわなくても掃除嫌いじゃなくする)方法ってありませんか? 説教するときの言葉なども回答募集します。 何か、ちょっとした事で良いので教えてください。 お願いします!

  • 皆様のご家庭の、掃除&洗濯の頻度を教えて下さい

    家事レベルを上げるため、下記の、皆様のご家庭の洗濯頻度を教えて下さい! また貴方が、男性か女性、また専業主婦・主夫か、または一人暮らしか、ペット有無を教えていただけると幸いです。 洗濯 (1) 布団カバー&シーツ(ベッドマットのカバー) (2) まくらカバー (3) お風呂マット (4) 便座カバー (5) トイレットペーパーカバー (6) 玄関マット (7) カーテン 掃除 (1) クイックルワイパー (2) 掃除機 (3) フローリング水拭き (4) 水道の蛇口などの、ステンレスの部分 (5) 冷蔵庫の中 (6) オーブンレンジの中 他に定期的に掃除や洗濯するものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします

  • 掃除の仕方を教えて下さい。

     こんにちは。 みなさんの家では、全自動の洗濯機の掃除どうしていますか?  2層式だった頃は、掃除というか特別な手入れをしなくても、水あかみたいなかびみたいな汚れが洗濯ものに着くような事がなかったのですが、全自動にしてから、そういう事が多々ありました。  最近は、月1ぐらいで、洗濯機の中に水を張って漂白とかしてますが、みなさんはどんな方法でお掃除・お手入れなさっていますか?  お勧めの方法・洗剤などあったら、教えて下さい。  ついでに、洗面所のボールの部分の掃除はどんな洗剤をお使いですか?  この当たり、最近とても掃除が苦手です。 アドバイスお願いします。