• ベストアンサー

不思議な話

lucyskyの回答

  • lucysky
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

こんばんは。世にも奇妙な~がお好きでしたら 原田宗典さんの「どこにもない短編集」はいいと思いますよ。 http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=19963627 あとは星新一さんの短編集など。沢山ありますが(笑)星さんのお話はたまに世にも奇妙な~で映像化されてますし(殺し屋ですもの等) ではでは、ご参考まで。

gajyo07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「どこにもない短編集」すごく読んでみたいです。 読者のみなさんのコメントもすごくいい評価ですし。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 不思議な雰囲気の小説を探しています

    今まで読んでいた小説がそろそろ終わりそうなので次に読む本を探しています。 何かお勧めの本はありませんでしょうか? 今まで読んだ本の中で探しているジャンルに近いもの、また面白かったものは ・きつねのはなし (新潮社) ・シャングリ・ラ (角川書店) ・わくらば日記 (同上) などです。 主に日本の昔からの伝承や信仰が元になったものを探しているのですが、そういったものは江戸時代以前が舞台のものが多いんです。そうでなく、明治以降が舞台のものを探しています。 また、上記のわくらば日記のような言葉では表現しにくいですが、不思議な雰囲気のものもありましたら紹介してください。 挙げられる本が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ライトノベルでの読書感想文について

    今年の夏休み、ライトノベルで読書感想文を書きました。 乙一さんの「失踪HOLIDAY」という作品で、内容的にも家出した主人公が心配する家族の姿を見て改心する場面があり、読書感想文にはもってこいのものだと思ったのですが、先日、国語科の先生に「どうして“こんな”本を選んだんだ」と言われてしまいました。 挿絵こそありますが、乙一さんの作品はそれが無くても文章としてしっかりできていると思っていました。実際に、去年、乙一さんの挿絵のない本(角川文庫「失はれる物語」)で感想文を書いたときは、何か賞を貰ったのを覚えています。 だとすれば、やはりライトノベルは冷遇されるものだということなのでしょうか? 僕は基本的に文庫本が好きなのですが、だからといってライトノベルを嫌うわけではありませんし、そういうふうに見るのもどうかと思います。しかし現状では、挿絵がある本は例外なくクオリティが低いと思われている気がします。

  • 角川ホラー文庫

    角川ホラー文庫のおすすめを教えてください。 最近、「少女禁区」(伴名練・角川ホラー文庫)を読んでこんなのもホラー文庫に入っているんだ!と驚きました。 「夜市」のような直接的な怖さではないもの(伝奇的?)、心理的な恐怖感が好みです。 乙一さんの黒い方とか、西澤保彦さんあたりのダークな感じがただようホラー文庫をご紹介いただければ幸いです。 グロは平気ですが、それを目当てに読むことはないので、メインになっていない方がよいです。

  • 宇治拾遺物語の岩波文庫と角川文庫の収録数の違い

    宇治拾遺物語の岩波文庫と角川文庫の収録数の違い 当方古典文学を読むのが好きな主婦です。買うのは電車の中でも読める文庫文が中心です。 宇治拾遺物語の角川ソフィア文庫版を所有しており何度か読み直しています。 同じ宇治拾遺物語の岩波文庫版に興味があるのですが、絶版のため買うとすればインターネットを利用することになります。 手にとって見られないので、岩波版と角川版、両方の内容をご存知の方に伺いたいです。 角川版は1冊で196話収録されていますが、岩波版は上下巻2冊ありますが収録数はもっと多いのでしょうか?

  • 横溝正史の「蝶々殺人事件」という話を文庫で読みたいのですが。

    横溝正史の「蝶々殺人事件」という話を文庫本で読みたいのですが、 今はどの本に収められているのでしょうか。 昔は角川書店から出ていたそうですが、絶版になったようでして。

  • 感動した話を教えてください

    先日何気なく最後の方だけ見た「リンカーン」というテレビ番組で、感動的な話をしていました。 「野球のチケット」という話でした。 もとネタは2ch掲示板のカーチャンスレとか、人間交差点という漫画だとかだそうですが、そんなことはどうでもいいんです。 皆さんの知っている話で、長編映画ではなく、10分程度で涙が出る感動的な話などご存知でしたら、教えてください。 短くて感動的な話で思い出すのは、世にも奇妙な物語の「過去からの日記」というのも思い出しました。 短編でも、手紙でも、短編ドラマでも何でもいいので、短いやつお願いします。 参考 http://tsuboriba.blog71.fc2.com/blog-entry-202.html

  • マイ奇妙な物語

    世にも奇妙な物語で「これが一番怖い!」「これが一番泣ける!」という 話があったら教えてください(複数回答可) ちなみに、私は、「過去からの日記」と「密告ネット」、「コインランドリー」です。

  • 世にも奇妙な物語の話で。。。

    「世にも奇妙な物語」の話で、つきあってる(?)男女がいて、 男の方になんか悪いものがとりついて(??)女の人を殺そうとするんだけど、 本来の男のひとががんばってそれをやめるように、自分の首をしめる。。。みたいな話をみたことがあるんです。(ず~~っと前の小4くらいにみたので、若干間違ってるところもあるかもしれないですが)その話がどうも強烈で、わすれられないんですけど、どーしても題名&詳しいストーリーが思い出せなくて。。。 一体この話はなんていう題名なんですか??そして詳しいストーリーは??? だれか教えてくださいo(>_<)o ちなみに男の人が女の人を追いかけるときに音楽が大音量でなってた記憶が。。。

  • 世にも奇妙な物語(過去と交換日記する話)

    いまさらですが、やっと先月録画した世にも奇妙な物語をみました。で、4話目くらい?で、時空を越える日記を介して病気と闘う女の子とやり取りをする感動系の話があったのですが、 途中で録画が終わってしまってて、猛烈に続きが知りたいんです。 病院のベンチで男が日記に涙を落として字がにじむシーンで終わっちゃいました。あのあとどうなったんでしょうか? 知ってる方いましたらその後のストーリー教えてください。また再放送の予定なんかも決まってるんですかね? どなたかよろしくお願いします。

  • ピンクとブルーの表紙の本を探してます

    文庫より大きいサイズの本なんですが、女の子と男の子のロボットの恋物語の本を探しています。本は2冊あって、男の子からみた話と、女の子からみた話がそれぞれ本になっていて、表紙がそれぞれブルーとピンクなんです。 最近の本だとおもいます。誰か題名などおしえてください。