入籍から挙式までの期間

このQ&Aのポイント
  • 海外挙式を予定していて結婚証明が必要なので、入籍は少し早めにしなければいけません。入籍をもっと後に・・・とも思いましたが、次で私が25歳になるので「50歳で銀婚式を迎えよう!」となったのです。
  • 挙式は仕事などの絡みで5月か6月でなければ出来ません。入籍から挙式までが半年くらいあいてしまうので間が抜けてしまわないか心配です。一緒に夫婦として生活して「はい結婚式しましょう」という想像がまったく出来ません。
  • 憧れというか先入観があって、結婚式は「これから二人でがんばろうね」って新鮮な気持ちでするものだとおもっていたので、半年も、といってもこれから何十年の結婚生活のなかのたった半年なのですが、気持ちがぐちゃぐちゃしていて、言いたいことがちゃんと伝わったかわかりませんが、なにかよいアドバイス(この半年の過ごし方とか)があれば、よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

入籍から挙式までの期間

海外挙式を予定していて結婚証明が必要なので、入籍は少し早めにしなければいけません。 そこで私の誕生日(12月の終わり頃)にしようかということになりましたが、挙式は仕事などの絡みで5月か6月でなければ出来ません。入籍から挙式までが半年くらいあいてしまうので間が抜けてしまわないか心配です。 入籍をもっと後に・・・とも思いましたが、次で私が25歳になるので「50歳で銀婚式を迎えよう!」となったのです。なにか記念になる日をと考えるとその日が一番いいし、将来の目標(?)が出来ていいかな~と思いました。 その反面、やはり間があきすぎなのではとも思うのです。 憧れというか先入観があって、結婚式は「これから二人でがんばろうね」って新鮮な気持ちでするものだとおもっていたので、半年も、といってもこれから何十年の結婚生活のなかのたった半年なのですが、一緒に夫婦として生活して「はい結婚式しましょう」という想像がまったく出来ません。 気持ちがぐちゃぐちゃしていて、言いたいことがちゃんと伝わったかわかりませんが、なにかよいアドバイス(この半年の過ごし方とか)があれば、よろしくお願いします。

noname#8524
noname#8524

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norix
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.3

こんにちは わたしも12月に入籍して、1月に海外挙式、4月に日本で披露宴というバラバラの日程でしたが12月の入籍日を12年12月12日(はずかしーすごいミーハーみたい)にしたのでその日が一応二人の中で結婚した日という風になっています。 指輪も入籍後に買ったのですが、刻印も2000.12.12にしてもらったし。(いっそ12.12.12にしてもらえば良かったと思っているのですが) fuupukuさんも入籍を誕生日にするのだったら気分的にもその日が区切りになって、「結婚した日だ」=結婚記念日、という風に思えるのでは?お祝いが一緒になると言う欠点もありますが(笑) 逆になんでもない日に入籍・結婚を分けてすると、どっちの日を公称の結婚記念日にするか悩みますよきっと。 うちの親なんか父母祖母で言ってる日が違いますからね。もう救いがたいです。 >結婚式は「これから二人でがんばろうね」って新鮮な気持ちでするものだ というのももっともだし、その場に行くまで悩むと思いますが、きっとその場所に行けば気持ちは付いてきます。結婚式ってそういうものですよ。 私なんかあまりやりたくなかった披露宴(ジミ婚にしたくて海外に行ったのにやっぱり披露宴もしなくてはーーと親に言われ嫌々披露宴をあげた・・・はずかしい)でさえ結構盛り上がりました。自分が乗りやすいだけか・・ 私の参考&頼りにならない経験談を長々ときかせてしまってごめんなさい。 >一緒に住むためにも入籍を早くしたいみたいです。 きっとすてきな彼なんでしょうね。最近は同棲が多くてなかなかそんなこと言ってくれないもんですよ。 二人の考えている通りにやれば間違いないです。自信を持って。

noname#8524
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 入籍した日が結婚記念日には納得してます。そのための25歳誕生日入籍な訳ですから。お祝いが一緒になる心配はしてましたけど、最悪の場合クリスマスも一緒かも・・・ 私が思い立ったら動かずにはいられない性格なので、あせっちゃってるかもしれないけど、norixさんの言うとおり式場に行けばその気になると思います。 (すてきな彼、なんていってもらったらきっと大喜びするだろうなぁ)

その他の回答 (3)

  • momopi
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.4

こんにちは。 私の場合も下の方と似ています。12月24日大安に入籍(これもミーハー?)、2月に海外挙式、3月に披露宴でした。同じくジミ婚にしたくて海外挙式をしたのですが、親に頼まれて日本で披露宴を行いました。 その間の4ヶ月間はなかなか忙しかったです。入籍から挙式まで半年ほどあれば少しゆったりと準備できますね。挙式の準備は何かと大変ですが、ふたりがすでに入籍して一緒に暮らしていれば準備もやりやすいと思います。一緒に暮らしていなければ、準備が休日にかたよってしまいます。話し合いや式場に出向くのにいちいち待ち合わせをしていたのでは大変です。 結婚なんて生涯にそんな何回もあることではないから、ゆっくりと期間をかけて楽しむのも良いのでは? 私にとっては、入籍が結婚で、結婚式自体は単なるセレモニーでした。セレモニーならしっかり時間をかけて自分をプロデュースしたほうがいいかなと思います。 参考になれば幸いです。

noname#8524
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 準備ってやっぱり忙しいもんなんですね。 旅行会社に頼んじゃえば後はバタバタすることないと思ってたのが甘かったです。 私のお休みが平日で休みを合わせるのも一苦労、話し合いはなかなか出来ない状態なので、入籍後の半年はみっちり準備期間になりそうですね。 結婚を何回もなんてとんでもない!絶対に1回で済ませてみせます!

  • ozyou
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

はじめまして★今年の元旦に入籍したものです・・・p(へ。へ)q 手前味噌ではありますが・・ うちは入籍のみでまだ結婚式は挙げてません。 (まもなく式を挙げますが) 結婚て1年以内に式ができれば・・と願って貯金してきました。 やっと挙げられる式なので・・・とてもうれしいです _(∩_∩ ) 回りが理解してくれて(結婚式が先だ!とかいう人がいなく) 自分たちの結婚式ですので 悔いの無いようにできれば・・・いいですねっ★ これから多く幸あるとこを願って 結婚おめでとう御座います。 いつまでも・・・お幸せにねっ★

noname#8524
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お金の問題も確かにあるかも・・・ 一緒に住んだほうか色々と節約できますね。 そうすれば余裕をもって式が出来るかな。 後悔しないような式になりますよね!

  • gaak1
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.1

私は、今年の4月に結婚した女性です。 fukupukuさんは、おそらく「記念日」とか「節目」とか「けじめ」とかにこだわるタイプなのではないかと思いますが、こだわりすぎないほうが楽だと思いますよ。 友人の女の子は、入籍日と結婚式の日と同居開始日が違うと、記念日もわからないし、けじめもないから嫌だ、と言って超多忙な1日に全部やりとげてましたが、おかげで翌日からの新婚旅行では体調を崩して散々だったそうです。 一提案ではありますが、12月に「書類上のけじめ」として入籍し、そちらを結婚記念日として毎年祝う。そして、同居や挙式や友人への披露は5・6月にして、結婚したという気分的な区切りをそこで付けたらいかがですか? 最近は、何もかも同時だと大変だと言うことなのか、入籍・式・親戚を呼ぶ披露宴・友達とのパーティ・引越し・新婚旅行…などを1ヶ月単位の期間離して行なう人も多くなったように感じます。 私も12月に彼の引越し・3月に私の引越し・4月に挙式&披露宴・5月に入籍・8月に新婚旅行とバラバラです。それでも、挙式・披露宴・入籍は続けて行なったので、「4月に結婚した」と考えていて、自分の中では区切りがついている感じですよ。 考えすぎなくても結婚生活は始まっていくものです。お二人で一番いいカタチだと思える結婚をしてください。お幸せに!

noname#8524
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 こだわってるつもりはないんですけど、無意識に考えちゃってるんでしょうね、けじめとか。 もっとフランクに、肩の力を抜いて考えてみます。

noname#8524
質問者

補足

彼は早く一緒に住みたいらしいんです。 かといって同棲というのはポリシーに反するようなので、 一緒に住むためにも入籍を早くしたいみたいです。

関連するQ&A

  • 入籍から挙式まで間があくのですが・・

    来年の6月に挙式予定なのですが、年末にちょうどお互いの記念日があるので、 その日に籍を入れようという話になって今年中に入籍するつもりです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.入籍から挙式まで半年以上もあけるのってヘンですか?   こんなメリット/デメリットがある等経験談があれば助かります。 2.入籍=結婚となるので、結婚指輪は入籍までに用意するのですか?   結婚式での指輪交換などはどうなるのでしょうか?半年間つけてた指輪を   ハズして、わざわざ交換するものなの? 3.2と同様に、結婚の報告ハガキ等を知人に送っていいのでしょうか?   半年後の挙式に出る人に、結婚しました~ってハガキが届くのって滑稽に思うのですが・・ 4.既に入籍して別姓になっていても、結婚式では旧姓のまま進行するわけですよね。   結婚式で入籍済と未入籍の場合での違いってあるのですか? よろしくお願いします。

  • 結婚記念日は入籍日?挙式日?

    我が家は、挙式と入籍日がずれています。 何かで結婚記念日を聞かれることがあると、ずっと挙式の日で答えていました。指輪にも挙式の日が入っています。 ところが、あるときその話をしたら「結婚記念日は入籍日にきまってるだろ~」と言われびっくり! 確かに戸籍上はそうなんですが、私としては式を挙げ、いっしょの生活を生活を始めた日だからと何の疑いも無く挙式の日を記念日だと思いこんでいたので、実のところ入籍はいつなのかはっきり覚えていないくらいです。 入籍と挙式が違った皆様、結婚記念日と言えばどちらの日を思い浮かべますか?

  • 「結婚記念日」は、入籍の日・挙式の日 どちらを優先しますか?どんなことをしますか?

    私(27歳・女です)は、去年の7月に入籍しました。 順番がちょっと変なのですが、その3か月後の10月に挙式をしました。 夫と一緒に住み始めたのは、挙式の日からです。 皆さんの「結婚記念日」は入籍の日ですか?それとも挙式の日ですか? その日は何か家でささやかでもパーティーをしたりしますか? どんなことをされますか? なにかご馳走をつくったりますか? 初めて、入籍の記念日がもうすぐやってきます。 でも入籍の日に1周年の記念をするのか、それとも挙式の日のほうがいいのか、私も夫も「どっちなんだろうね~」という感じでいまいちよく分かりません。 そこで皆さんの結婚記念日について教えてください! よろしくおねがいします。

  • 入籍から新生活までの期間が長い

    彼との間で結婚の話が出て、私の両親にはすでに挨拶済みです。 来年2月から職場が変わるのですが、その前に入籍したいと思っています。でも、新しい仕事に慣れていないまま、新生活を平行して続けていく自信がありません(新しい職場は入って半年は残業続きで休みもほとんどないようです)。 籍は1月中に入れておいて、新生活開始は半年くらい経って仕事が落ち着いてから、というのはおかしいでしょうか。 入籍自体を延ばせばいいのかもしれませんが、入ったばかりの新人が挙式・披露宴無しで結婚、というのが、職場での人間関係に支障をきたすのではないかと心配です。

  • 入籍から2年後の挙式披露宴

    私は1年半前にすでに入籍をして、すでに結婚生活をしています。 挙式・披露宴はずるずるとしないまま今日までいました。 彼にとって式を挙げていないのが、心残りだったようで、半年後(入籍から2年後になります)式を挙げようと言ってきました。 私や、私の親ははっきりいって今更・・という気持ちが強かったのですが、彼の気持ちもあるしウエディングドレスへの憧れがないわけでもないので、では親族だけでの小さな挙式をしましょうとのことで、会場探しを始めました。 式場見学をしているうちに、今度は彼はやっぱりたくさんの人を招いた大きな結婚式がしたいと言い出しました。 たまたま子供が産まれて出来なかった・・ならわかりますが特に理由もなく今更挙式披露宴をするのはあまり聞いたことがありません。 2年も経って挙式・披露宴をするのは招待される側から見て、???ではないでしょうか? 私の気持ちとしては、彼の面子もあるししてもいいのかな?とは思いますが、唯一の不安は今更、挙式披露宴をすることに対しての周りの反応です。 凄く偏見な質問かと思いますが、ご意見お待ちしております。

  • 六星占術での入籍・挙式の時期について

    私は火星人(+)で彼は火星人(-)です。 来年の3月に挙式・披露宴をすることになりました。 来年は私が「立花」・彼は「緑生」です。 ○○先生の占いは昔から私にとってはかなり当たっているため、入籍日もその日にしようと考えていました。 ただ、遠距離の私たちは会場の打ち合わせなども立て込んでくる今年10月に彼の地元で一緒に暮らすことにしたのですが・・・ 私は彼の扶養家族に入るので、そのために入籍をしていないと都合が悪いようなのです。 一般的に入籍した日が結婚した日とされてはいますが、 とりあえず籍だけは入れて、挙式などの派手なこと・目立つことは来年に・・という考えはどうなんでしょう? マリッジリング内側の刻印は挙式日にしてあるし、その日を結婚記念日にしようと二人で話してはいるのですが・・ 皆さんのご意見を伺いたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 入籍日と挙式日が離れているのは変?

    長年の交際を経て彼と結婚をすることになりました。 12月の「出会って5年目の記念日」に入籍を考えています。 挙式、披露宴も11,12月で探しては見たのですが ・親が六輝を気にする ・寒い土地なので、11,12月は遠方から来る人が大変 ・時期的に忙しい 等々の理由から、4月の大安に式場を予約しました。 ところが12月に入籍して挙式が4月というのはおかしいと親に言われ、悩んでいます。(入籍も挙式も同じ日にして欲しいようです) 式場の方に相談したところ入籍日はあえて公言せず招待状も普通の文面で出せば周囲には分からないからと言われました。 しかし入籍日は職場へ報告しなくてはなりませんし、年賀状の時期を挟むのでそれを旧姓で出すのはかえっておかしい気もします。 一般的な常識や、このような経験のある方のお話を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 入籍日から一緒に住むまでの期間

    今年の9月に挙式予定です。 私個人的には、入籍日は、結婚式をした日にするものだと思っていたのですが、結婚式の日は、彼のお友達の誕生日という事で、やめる事になりました。二人とも、結婚記念日は入籍した日にしたいと考えているので、なにか特別な日を考えて、祝日とかがいいかなぁ・・・と話してましたが、せっかくだから彼の誕生日の4月にしようかという話もでています。私はそれでもいいのですが、一緒に住み始めるのは8月の予定です。4月に入籍して、それぞれ実家で住んで、8月まで過ごすというのはおかしいでしょうか? そうすると、私の苗字は変わる事になり、相手の家族との付き合いも変わってくるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 入籍から挙式までの姑関係は・・・

    こんにちは。 今年4月に入籍し、5月末に挙式を予定しているものです。 入籍から挙式までの姑関係についてなので迷っています。 4月に入籍した時は双方の両親に報告済みです。 5月末に挙式を予定しているのですが、その間に母の日が5月8日にあります。 私の母に、「姑さんに母の日や誕生日には何か気持ちでいいのでお花などを送りなさい」 と言われています。 私も送ってもいいと思っているのですが、下記について悩んでいます。 (1)お姑さんは遠方なので、郵送での贈り物になります。送り主の名前としては、 入籍後なので、旦那の姓で送ったほうがいいのでしょうか? まだ挙式をしていないので、お姑さんも旦那の姓で送られてくるとビックリされたりするのかなと思って・・・。かといって旧姓で送ると入籍後なのに・・・変な印象を持たれるでしょうか?? (2)母の日だとメッセージカードとか付けられるのですが、メッセージに「お母さんへ」と 書くのはまだ早いのでしょうか?? また、いつからお姑さんのことを「お母さん」と呼んでもいいのでしょうか?? (3)嫁姑関係などどうすればいいのかつきあい方が全然わからなくて困っています・・・。 他に何か嫁姑関係で気を付けていた方がいいことやしたほうがいいことがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 同棲1ヶ月前後で入籍、1年後挙式と言う順番

    来年の11月の記念日に入籍するのを目標にしている女24歳です。 この一年で彼と一緒に結婚資金を貯めようと頑張っている最中です。 私達の予定では、来年の9月~11月の間には一緒に暮らそうと考えています。 彼の家の事情で、彼が今の実家から住所を移すには籍を入れないと移せないので同棲する(一緒に住む)には入籍しないとできません。 なので入籍後に家を探して…ってすると住所変更などの手続きが二度手間になるなと思い 先に住む所を見つけ、私が先に住所を移し、住み、彼は体だけ来てもらい1ヶ月ほど生活をして11月の記念日に籍を入れようと思っています。 こうすると彼の家の事情のゴタゴタが少し片付いて、私と彼の収入は私達が自由に使うことが出来るので 貯金も私の収入分は毎月できていくので一緒に生活すると一気に貯金ができていく予定です。 なので、入籍の一年後の11月の記念日にささやかな挙式と出来れば披露宴(親族のみの食事会でもOK)をしたいなと思っています。 本当はゴタゴタがなければ再来年に入籍と挙式を同時にしたいとは思っていたのですが 私達の場合は一緒に生活を先に始めることによって貯金ができるのでこう言う順番になりそうです。 みなさんの場合はどういう順番で入籍・式・同居を行ったのか知りたくて投稿しました。 本当、十人十色だとは思いますが経験談をお聞きしたくて。。 みなさんの意見などによってもっと良い方法があれば検討していこうと思っております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう