• 締切済み

ビニロン

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

ポリビニルアルコールは少々の熱水で溶かす。 ポリビニルアルコールとホルマリンと濃塩酸を混ぜる時は、沸騰前の温度で温浴させる。(アセタール化を促進?) 遙か昔の記憶なので外れていたらすまぬ。

eimomo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポリビニルアルコール・塩酸・ホルマリンの価格

    ポリビニルアルコール、塩酸、ホルマリン(HCHO)の価格を教えてください。 ネットで薬品の価格一覧のようなものがなく困っています。

  • ビニロンについて

    ビニロンを生成する時にポリビニルアルコールにホルムアルデヒドを加えるのですが、なぜホルムアルデヒドを加えるのか理由(目的)がわからないので教えてください。お願いします。

  • ポリビニルアルコール

    ポリビニルアルコールを水に溶解するとき、温水を用いない理由を教えてください。 また、ポリビニルアルコールに水酸化ナトリウムを加えて加熱して生じる物質は何ですか?

  • PVA(ポリ酢酸ビニル)の酢酸残存率の求める式

    ポリ酢酸ビニルからポリビニルアルコールを合成する実験を行ったのですが、酢酸残存率(モル%)の求め方(計算式)がわかりません。 PVA(1.0グラム)に1Nの水酸化ナトリウム溶液(10ミリリットル)と蒸留水(100ミリリットル)を加え、70℃で30分加熱。室温に冷却後、1Nの塩酸(10ミリリットル)を加え、過剰の塩酸を(1/10) 水酸化ナトリウム溶液でフェノールフタレインを指示薬として滴定しました。滴定値は(1/10)水酸化ナトリウム溶液1.4ミリリットルです。

  • 高校の有機化学(高分子)についてです。

    (問題)72kgのポリ酢酸ビニルを完全にけん化し、ポリビニルアルコールとした。得られたポリビニルアルコールを、ホルムアルデヒドを用い、ヒドロキシ基の1/3を反応させてビニロンを製造した。得られたビニロンは何グラムか。有効数字3桁で求めよ。 ただし、原子量はC=12 H=1.0 O=16とする。 (答え)920グラム この問題の答えの数値が合いません、自分のやり方の間違っているところを教えてください。 (自分のやり方) 72kg=72000g=W(g)とおく W(g)のポリ酢酸ビニルの繰り返し単位の物質量はW/86(mol)であるので、けん化に伴う質量減少は42×W/86(g) また、生成したポリビニルアルコールの繰り返し単位の物質量もW/86(mol)であり、ヒドロキシ基の1/3がアセタール化されたので、それに伴う質量増加は(6/3)×W/86=2×W/86(g ) よって得られたビニロンの質量は W-(42×W/86)+(2×W/86)≒38500g

  • PVA

    ポリビニルアルコールの合成法を知りたいです、教えてください。

  • 木工用ボンドからビニロン合成実験

    木工用ボンド(ポリ酢酸ビニル)からビニロンを合成する実験を学校でしています。          http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/kagaku/ka3/biniron/biniron.html のページを参考に実験していますが失敗してしまい、時間的にも追い込まれて困っています。 <ポリ酢酸ビニルを水酸化ナトリウムで加水分解する前後にメタノールを加えていますがメタノールの働きは何でしょうか?> 実験ではメタノールを加えた時に、糊状の溶液になるはずなのにサラサラの溶液で、ポリビニルアルコールは出てきませんでした。別の時は糊状の溶液にはなったのですが加水分解してさらにメタノールを入れるとサラサラの液になり何も出ませんでした。対照実験とし、加水分解の後に何も入れなかったらポリビニルアルコールみたいなものが出てきました。 <木工用ボンドにどれだけポリ酢酸ビニルが含まれているかはどうしたらわかりますか?> 水酸化ナトリウムで加水分解した後に過剰の水酸化ナトリウムを塩酸で中和滴定しようと思ったのですが、電離度の小さい酢酸ナトリウムもできてしまうので、できません。 アドバイスがあればお願いします!! 長々と書いてしまってすみません

  • ポリビニルアルコールの直接合成の方法って??

    ポリビニルアルコールの直接合成ってあるんでるか?? それとポリビニルブチラールの反応機構、性質などについて分かる方教えて下さい(>_<) お願いします!!!

  • ポリ酢酸ビニルからのポリビニルアルコールの合成

    ポリ酢酸ビニルを加水分解(けん化)して、ポリビニルアルコールを合成したら重合度が原料のポリ酢酸ビニルよりも低下してしまいました。これは一般によくあることらしいのですが理由がわかりません。ポリビニルアルコールの一部が水に溶け出したのでしょうか?どなたかご助力お願いします。

  • ポリビニルアルコールのモノマーは存在しないのはなぜ?

    もう1つ、なっとく出来ないことがありました。講義で、「ポリビニルアルコールのモノマーは存在しない」と、サラっと言われてしまい、なぜだろうと思って調べているのですが、分かりません。存在しないから、合成して作るとまでは分かったんですが・・・。どなたか参考になるサイト、もしくはそのまま教えてください。この胸のむずむずを解決したくて。。。