• ベストアンサー

突然再起動して困ってます・・・

windows2000を使用しているんですが、突然再起動して困っています。ネットをしている最中に、クリックしたら突然、画面が真っ暗になり、再起動します。ちなみにウィルス、スパイウェアはチェック済です。頻度的には、2日に1回くらいは再起動して、マジで困っております。友人にも聞いたんですけど、イマイチ納得できません。電源関係の接触不良ではないかと言われましたが、ネットをやっている時のみ起こる現象ですので、どうかなぁと思っております。どなたか経験されたことある方、対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Error110
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.2

参考にして下さい 1.タスクマネージャを立ち上げ、プロセスタブで [explorer.exe]をポイント→[プロセスの終了]をクリック→[ファイル]→[新しいタスクの実行]をクリック→名前の欄に[explorer.exe]→[OK]をクリック→再起動 2.もう一度タスクマネージャを立ち上げ [パフォーマンス]タブをクリック→その状態でIEを立ち上げる→通常見ているサイトなどを見る *IEを立ち上げるとき又サイトの切り替え時[コミットチャージの合計]と[物理メモリの合計]を観察 コミットチャージの合計>物理メモリの合計 ↑だとメモリー不足 常駐プログラムを減らしましょう

takafumichan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.1

 私も突然再起動するのであれば、ハード面の異常かなぁと思ったんですが、インターネットの時だけということであれば、IEがおかしくなっているのかもしれませんね。  それでIEのバージョンは何でしょうか。IEが6.0であれば修復できますが、もしくは、下記サイトからInternet Explorer 6 Service Pack 1 をダウンロードして、今使っているIEを削除した後、ダウンロードしたものをインストールしてもいいんじゃないかと思います。

参考URL:
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/download/default.mspx
takafumichan
質問者

お礼

IEは一応、最新ですが、再インストールもやってみようと思っております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然再起動する+異常音

    パソコンを使用中、突然画面が真っ黒になったり再起動する現象がたびたび起こりました。 ウイルスかと思ったのですがウイルスチェックをしても発見されず、取りあえずパソコンをリカバリーしました。 リカバリー後、2ヶ月程は普通に使っていたのですが最近また同じ現象が起きています。 今回もウイルスチェックはしましたが発見されませんでした。 また不安な事がもう一つあり…最近フリーズが非常に多いのですが、フリーズしたため電源を強制的に切る事を数回繰り返したら ある時、電源を入れたら「ピッピッピッ」という異常音がし、電源ランプはしっかり付いているのですが画面は黒いまま何も表示されません。 しかもこの状態になってしまうと何度電源をやり直しても同じ状態になってしまいます。そして翌日にはけろっと治っているのです。 以前、修理に出した事もあるのですが「異常ありません」と戻ってきました。 しかし調子の悪い時は上記の様な症状が本当に出ているのです。 もし心当たりの方が居られたら原因の探し方もしくは対処法をお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • PCが決まった時間に再起動

    NEC、PC-MY26XR2EDSBHを使用しているのですが、 夜10時くらいになるとPCが勝手に再起動してしまい、作成中のデータが消えてしまう現象が頻発してます。 電源管理の設定では、自動的に切るなどはしておりません。 タスクも設定はしてないです。 ウイルスチェック・スパイウェアのチェックでも特にありませんでした。 他に疑うような所はありますでしょうか?

  • パソコンの起動後……

    以前はこんなことなかったんですが…。 パソコンを起動しログイン後、(例えば、デスクトップのショートカットをダブルクリックしても、しばらく待たないとそのソフトは起動しないなど)マウスは反応するんですが、ソフトなどはしばら~く経たないと起動しなくなってしまいました。スタートボタンも、しばらく経たないとクリックできないのです。同様に、Alt+Ctrl+Dereteで開くタスクマネージャもしばらく経たないと起動しません。どうしてこのようになってしまったのでしょうか?また、どう対処すればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 うまく説明できていなそうなので、不十分なところがあれば言ってください。補足します。 【パソコンについて】 OS:Windows XP HomeEdition Servise Pack1 メモリ:512MB HDD:C;20GB中11GB使用(空き9GB) ウィルスチェックソフト:Norton Internet Security すでに、ウィルスチェック・スパイウェアチェック済みです。 よろしくおねがいいたします。

  • 突然再起動する現象が頻発します

    1ヶ月ほど前からデスクトップPCが突然何の前触れもなく電源が落ちて再起動する現象が起き始めました。 セキュリティソフトはウィルスセキュリティを使用しており、チェックをかけても何も検出されませんでした。 しばらくは一日に一回程度の頻度だったのですが、最近では一日に2回以上現象が発生する事も多くなってきたので、本体の蓋を開けて中を掃除しました。 埃が結構溜まっていたので、全部取り除いたりファンの羽を拭いたりしたのですが掃除後に起動したら良くなるどころか悪化してしまいました。物凄い頻度で再起動を繰り返すようになってしまったのです。こうして文章を書いてる時にも何回も再起動していまっています。 マイコンピュータから設定できる「起動と回復」の「自動的に再起動する」のチェックを外しても何のメッセージもなく突然再起動してしまいます。 OS WindowsXP home Edition Version2001 SP3 CPU Core(TM)2 CPU6700 2.66GHz M/B GA-81PE1000 Pro2 メモリ 2.00GB PCはBTOで取り寄せたデスクトップPCです。 何かお分かりになる方は、お手数ですが原因と対処法をどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 就寝中にPC起動!ビビります・・・

    タイトルどうりなのですが、就寝中にPCが突然起動するので、困っております。他にもシャットダウンしたのに再起動したり、電源ボタンで切ってみてもしばらくすると起動します。俺の部屋に霊でも・・・というのは冗談ですが、ウィルス・スパイウェア・電源の管理などチェックしましたが原因が見当たりません。色々試してみましたが相変わらずです。良ければアドバイスを下さい。

  • 再起動してしまいます。

    どうしても自己解決できないので助けてください。 先日から DVDDecrypterでDVDを作製しようとすると、急に画面が真っ黒になり再起動をし始めてしまいます。 アプリケーション等最近入れた分も削除しました。 ウィルス検索もしてウィルスは発見されませんでした。 Ad-Awareでスパイウェアも検索したのですがこれも対処済みです。 エラーチェックもしました。 システムの復元もしました。 あとは何をしてやれば DVD作製できるようになるのでしょうか? 他の作業する分には再起動はしません。 こやってネットしててもDVDShinkを使用しても再起動はしませんでした。 OS入れなおし等しなきゃなりませんか?? それともHDD交換?? ヨロシクお願いします。

  • 1回目の起動が遅い

    NEC LL750/FS です。 http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/lvl/spec/index.html 毎日、1回目の起動に3分くらいかかります。 一度起動してしまえば、再起動したり、数時間後に電源を入れても早く起動します。 原因と対処法を教えてください。 msconfig のスタートアップで、不要なソフトのチェックは外しました。 ウイルスチェックはしました。

  • 再起動します。

    ここ数日なのですが、クリックしていると突然電源が切れて再起動になってしますことがあります。 ウイルスチェックしましたが、感染はないようなのですが気になります。どうかアドバイスお願いします。 モデルはNECのVF900/4でXPのpen4です。

  • いきなり再起動が行われる。

     1年くらい前に、いきなりPCが再起動される現象がおき始めました。 再起動といっても、作業している最中にプチっと電源が切れ、フィーンと勝手にまた起動するみたいなものです。  そしてそれが何度か繰り返されると修復されたかの如く、再起動はやみます。  が、PCの電源を切って一夜くらいしてまた電源をつけると同じような現象が起こります。  しかし、ほんの一時(2週間~3週間くらい)はこのような現象が起きなく、正常に起動できる時もありました。  ここ最近ではそれがかなりひどくなってきたように思います。 この現象のせいで一部の機能が使えなくなったりしています。  なんとかならないでしょうか?やはり、専門の人に見てもらうほかないのでしょうか?

  • ノーパソ分解したら起動を繰り返す

    先日、富士通ノートパソコンのACジャックの接触不良の疑いで質問しました。ネットで検索してみると、ハンダ付けで直した人がいるようだったので僕も自分で治してみようと分解しました。しかしどこを直してよいか判らず、基盤を外せる手前(これでだいたい判りますか?)で断念し、ネジを全て締め(過不足なし)さて電源を入れてみると、WINの起動の画面→エラー(通常の起動・・・とか選ぶ画面)→電源OFF→またWINの起動の画面の無限ループになりました、ネジをきつく閉めすぎたとか関係ないですよね? ハードディスク壊れたでしょうか? 壊れる前なのですが、WINが起動してる最中に電源が切れたりしたためでしょうか?

hl5250dnを接続したい windows11
このQ&Aのポイント
  • Windows11のパソコンに、ブラザーのレーザープリンタHL5250DNを接続する方法について教えてください。
  • HL5250DNとWindows11を接続する手順や設定方法について詳しく解説します。
  • 最新のWindows11に対応したHL5250DNのドライバやソフトウェアのダウンロードも行います。
回答を見る