- ベストアンサー
円高なので・・
ど素人ですので、教えてください!! 円高ということで、手持ちの円をドルに変えて、円安になったときにドルを円に変えるという方法で少しでも儲けた気になりたいと思っています。 この場合、やはり外貨預金という方法がよいのでしょうか? それとも、どこかで現金で円をドルに変え、家で保管して、円安になったときにまたドルを円に変える方法のほうが良いのでしょうか? 前者の方法の場合、外貨普通預金と外貨定期預金の違いを教えてください。 また、後者の場合、両替はどこで行えばよいのかも教えてください。 何もわかっていなくてすみませんが、どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手数料がかかるのでかなり動かないと儲けは少ないと思います。 銀行の場合、外貨預金にはTTSレートを使います。 仲値(テレビできょうは1ドルいくらと言っているレート)プラス1円が一般的。 外貨預金を円や円預金に戻す場合はTTBレートを使います これは仲値マイナス1円です。 つまり、2円以上動かないと儲けは出ません。 ドルの現金に替えるのは、仲値プラス3円のCSレートを使います。 それを戻すにはCBレート(仲値マイナス3円)です。 6円以上動かないと儲けは出ません。 なぜ現金に替える手数料が高いかというと、 外貨CASHを輸入するのに運送料、保険料、手間代、 在庫をかかえておくコストがかかるからです。 証券会社のMMFなら仲値プラス50銭なので手数料は銀行の半分です。 銀行や証券会社によって手数料は異なります。 一般的な例をあげさせていただきました。 外貨普通預金と外貨定期預金の違いは 普通は出し入れ自由だけど利息が少ない。 定期は一定期間出し入れできないけど利息が良い。 外貨CACHへの両替は外為のある銀行でできます。 郵便局(外国業務を行っている局)でもできます。
その他の回答 (2)
- gang
- ベストアンサー率21% (135/637)
こんばんわ 普通の人が外貨のやり取りで利益を得ようとするなら、やはり シティバンクなり日本の各銀行でやっている外貨預金が安心かと思います。(利息もつくし) 外貨普通預金と外貨定期預金は、通常の普通預金・定期預金と考え方は同じです。 注意としては、 1)円を売ってドルを買うレートとドルを売って円を買うレートは異なる。 今日の為替レートは1ドル=103円位だったと思いますが、円をドルにするときは、1ドル=約104円、ドルを円にする時は、1ドル=約102円くらいで交換(売買)されると思います。 2)円を売買するときは 為替手数料が必要 これを考えると 1ドル=100円で円をドルに変えたら、1ドル=103円以上の時に円に戻さないと 為替差損(赤字)が出ます。 大雑把な計算ですけどね。 円が高くなって 利益が出ない~!!なんて場合は、 ・ドルを預けっぱなしにして、円安を待つ。 ・海外へ行く人なら ドルを現地で使う。 という風になります。 ですので しばらく使う必要の無いお金で 始めて下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございました!! 具体的に概要を教えていただいたので、とても分かりやすく理解することができました。 gangさんのご回答を参考に、色々と考えてやってみたいと思います。 ありがとうございました☆
- micchan32
- ベストアンサー率22% (240/1054)
>この場合、やはり外貨預金という方法がよいのでし >ょうか?それとも、どこかで現金で円をドルに変え、 >家で保管して、円安になったときにまたドルを円に変 >える方法のほうが良いのでしょうか? 近くに両替所が有ればそれで、両替してもいいでしょう。ただ、大きな額になると、盗まれちゃう可能性も無きにしも非ずなので、注意してください。 一般的には外貨を扱う銀行に口座を持つのがいいと思います。 >前者の方法の場合、外貨普通預金と外貨定期預金の違いを教えてください。 普通預金と定期預金の違いですか?。 外貨預金は利率が良いですが、決まった期間(1ヶ月とか1年とか)降ろすことができません。 「外為」で検索すれば腐るほど出てきますよ。
- 参考URL:
- http://moneykit.net/
お礼
迅速なご回答ありがとうございました!! 外貨預金が一般的で良さそうですね。 もう少し勉強してみたいと思います。 ありがとうございました☆
お礼
大変分かりやすいご回答ありがとうござました!! なるほど、銀行にあるTTBやCSといった表示はこのことだったのですね! とても勉強になりました。 shigechamaさんのご回答を参考に、色々と考えてやってみたいと思います。 本当にありがとうございました☆