• ベストアンサー

職安の認定日変更での職員の態度の悪さ

職業訓練校に3ヶ月修了し、職安に行き、認定日を言い渡されました。その日が実は実家に(関東から関西へ)帰るよう手配をしておりました。(母が病院へ行くのが不安だというので手術が必要になるかもしれないからと、私が子供一人のために私しか頼りがありません)それが認定日と重なってしまったのです。簡単に実家に行って帰ってくるというわけにもいかないので数日早くしてもらうか変更してもらうことはできますかというと、その職員は「理由によります」というので仕方なく事情を話すと「なんで病院へいくのにあなたの付き添いがいるのか理解できません!」と何度も繰り返し人を疑っているように言われました。そして「お母さんなんですか?」と、なぜそんな個人的な事情まで詳しく説明させて、人を疑うような質問を何度もされものすごく不愉快な思いをしました。結局、仕方なくいろんな手配、予約を変更し認定日に行きすぐその足で移動することにはしましたが 理解できないと何度もいわれたあの職員の態度が許せません。担当者にどこまで事情を聞いて権限があるのでしょうか。結局は嫌味をさんざん言っておいて、これない場合の説明をその人はしました。人の話の途中なのにかかってきた電話にでたり、失業保険の給付の残りの計算がわからなかったので私が「すいませんが保険についておしえていただきたいのですが」と言いかけたら「ほけん?」とおまえは何をいっているのか 今の話は違うだろうというようなバカにしたような態度もとられました。こちらも職を探して失業保険の給付を受けている状態だからこのようにバカにされないといけないんでしょうか。苦情を職安にメールで送りたかったのですがそういうシステムがなく相手の名前がわかりません。もし、私のように職安で不愉快な経験をされたかたや職安の職員の方でこのような場合どこに怒りをぶつけたらいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

行政監察局では無く、今では「行政評価局」といいます。 職安(ハローワーク)での対応なら、行政評価局に(その失礼な担当者の名前を上げてるのも可能)直接言うのが効果的ですから下記のURLをご参考にしてください。 行政評価局って、こんな時にしか役に立たない役所です。行政評価局に無駄飯食わせておく必要はありませんから、大いに?活用しましょう。 それから、窓口でそのような失礼なことがあったら、「失礼な!上司を出しなさい!」と、率直に怒ってください。 役人の中には、自らの本分を忘れ、何か自分自身が偉い人間だと勘違いしている戯け者がたまにいます。 そういった輩には、がつん!と言ってやるのが一番効果があります。 役人は、がつん!と言われても、逆ギレすると罰せられるし、自分個人で責任は取れないし、役人側に正当な理由がない限り結局は萎縮するしかないんです。 こんなあとに、行政評価局に通報することも可能です。 相談者さんが不利益で逆襲されることはありませんでのご心配なく、役人がそんなことして発覚すれば、確実に懲戒処分※です。 ※役人にとって懲戒処分は一番重い類の処分です。 特に、何処の役所でも、窓口はサービスの最前線です。 窓口サービスがどうしようもないと、そこの役所全体がどうしようもないということかも知れません。 それのうえ、内容がプライバシーに係る話であれば、より一層配慮されなければならない事項でもあります。 他人事ながら、相談者さんに対する役所の対応に大変憤慨しました。 相手が役所でも(みんなの役所だからこそ)、おかしいときには、我慢しないですぐに「おかしい!」と毅然とした態度を取るようにしましょう。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/hyouka/tizu.htm
umeko-3
質問者

お礼

お礼がおそくなりまして申し訳ございませんでした。新しい回答があればメールにと・・・していたのですが来ていなかったのですぐにわからずすいませんでした。いただいたアドバイス読んで気持ちがだいぶ晴れました。そのように言って頂いてほんと今後はそういう気持ちでいないといけないと思いました。本当に有難うございました。 他の2件の方にもいろいろアドバイス頂きまして本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.2

行政への苦情等は、行政監察局に相談されると良いです。 地元の市町村役場等で、「行政相談」という日があると思いますが、その日に出向かれてご相談されても行政監察局に話が伝わります。 行政監察局は、申し立てに沿って、該当行政機関に事情を聞いたり、指導をしてくれたりしますし、その結果は相談者に報告されると思います。

umeko-3
質問者

お礼

ご意見いただきまして有難うございました。行政監察局というのは初めて聞きました。参考になりました。相談をしていく方向で考えてみます。有難うございました。

  • tonton2
  • ベストアンサー率10% (19/176)
回答No.1

まずは、その担当の名前を特定しましょう。 再度行く機会があったら、名札などで 確認出来ませんかね。工夫してください。 苦情はやはり、その担当の上司やそこの 所長あてに行うのが正攻法でしょう。 直属の上司あたりだと、もみけされるかも。 地元の新聞に投稿したりするのもいいです。 苦情内容は具体的に良く整理してください。 単に不愉快だったという程度だと難しいです。

umeko-3
質問者

お礼

早速、有難うございました。本当にその通りですね。いいご意見いただき感謝しております。そういう方法もあるのだと勉強になりました。

関連するQ&A

  • 失業保険の認定日

    私の事ではないのですが、気になったので投稿させてください。 解雇によって職を失い、失業保険の給付を受ける為の認定日についてです。 職安の職員の間違いで認定日を間違ってしまった場合は職安側で対応していただけるのでしょうか。 無断で認定日に職安に行かないのは当然もらえないのでしょうが、伝えられた認定日と実際の認定日が一日ずれていたそうです。 詳しく言うと伝えられていた認定日は4月14日だったそうですが、実際は今日13日だったと言うことでした。 そもそも本人がしっかり日付を確認すればよかったのかもしれませんが、職員から間違った日付を伝えられたと言うことで、明日職安に行って確認してもらうようです。 本人も気にしておりましたのでもしわかる方がいらっしゃいましたらお助けください。

  • 失業保険認定日に実習のために職安に行けないのですが、給付を受ける方法は

    失業保険認定日に実習のために職安に行けないのですが、給付を受ける方法はないでしょうか。 現在専門学校の夜間部に在籍しながら昼間は働いているという状況です。学校の実習のために、この12月末、もしくは1月末で退職する予定なのですが、2月から1ヶ月間の実習があるため、その期間の平日の認定日に行けない状況になってしまいます。その後の3~5月末まではいつでも職安にいける状況になるのですが・・・(ちなみに6月からは2ヶ月半の実習が始まってしまいます。) どうにか失業保険を受給したいのですが、考えられる良い方法はあるでしょうか?回答よろしくお願いします!

  • 職安で認定されるためのスタンプは閲覧しただけでももらえるでしょうか

    失業保険受給中です。 2回目の認定日から 就職活動と認められる動きが2回以上必要ということですが、閲覧し、職安の職員さんに色々と相談したり質問したりした後、もちろんスタンプを押してもらえると思いますが、これが仮に閲覧のみで特に条件に見合う企業が無かった場合や、職員さんに特に相談も無い日は活動として見なされないのでしょうか。 そういう場合でも 一応閲覧はしたけど条件のものがなかったからと帰る時にスタンプだけ押してもらうことは出来るのでしょうか。

  • 失業給付制限期間中にも認定日(職安に出向くべき日)がありますか?

    派遣で5年弱働いていたのですが、派遣先会社の組織変更のため急に6月末で辞めることになりました。 自己都合退職で失業給付を受けようと思います。 離職票が届くのが7/19頃と言われたのですが、 すぐに職安に行くと、7日後に?説明会があるらしいことまでは調べたのですが、その後3ヶ月間の給付制限期間中にも「認定日?」(職安に出向かないといけない日)というのがあるのでしょうか? それとも3ヶ月間は職安に出向く必要はないのでしょうか? 手続きに関するスケジュールご存知の方がいればおしえてください。

  • 職安について

    職安で失業保険の1回目の認定日に行くのですが、時間は1時間もうけられてるのですが、何をするのでしょうか? 分かる方教えていただけますか? よろしくお願いいたします

  • 認定日のタイミングによってなんですが・・

    三ヶ月の給付制限が4月10日で終わっています。 じつは失業保険の手続きをして、はじめの説明会を聞いた次の日から、 正社員として働きましたが、事情により4ヶ月ちょっとで退職します。 退職は今月二十日です。 職安の方にお聞きしましたら、給付制限が終わっているので、現職から渡される離職票を持って手続きしていただければ、待機なしで給付されると聞きました。 以前友人から、認定日のタイミングによって、最初に支給される金額が少ないよ。と聞いたことがあります。最終的にもらえる金額は手続きさえすれば変わることはないと聞いたのですが、できれば最初の支給があまりにも少なすぎますと金銭的にきついので、何とか良い方法はないものかと、こちらでお聞きさせていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 認定日にどのようなことが聞かれるのですか?

    失業中で、今仕事を探しているところなんですが、先日面接を受けた会社が「ここでパートという形で雇うと手続きが面倒だから、個人的にお手伝いしてくれませんか?」と言ってきました。「職安には黙ってればわからないから」と。 保険のことはよくわからないので、いったんその場では了承したんですが、黙ってると不正受給になるというのを聞き、不安になって職安に問い合わせました。 (※「知人が店を手伝ってくれ」と言っているが何か支障はあるのか。申請はどのようにすればいいのか、という風に聞きました。) すると「失業認定申告書に手伝いに行った日を申告すれば構わない」との事でした。もちろん申告をしようと思うのですが、気になっている事があります。 申告書に記入した場合、「どこでどんな仕事をどれだけしたのか」と聞かれるそうなのですが、それはどの範囲まで聞かれるのでしょうか。(会社名や住所等詳しく聞かれるのか、それとも簡単なものなのか) あと、先日1回目の認定日に職安へ行ったばかりでまた来月行くんですが、毎月の認定の時にずっと同じところでバイトみたいなことをしていると失業保険を停止されたりと支障があるんでしょうか。(職安の方は「週20時間を越えなければ大丈夫ですが、その期間が長いと打ち切られることもあります」と言われていました)そこにはずっと行くつもりはなく別のところを探すので、打ち切られるようなら、経済的に厳しくなるので・・・。 それと、自分は倍返しなんて嫌だし怖いので絶対やりたくないんですが、不正受給ってそんなにいるものなんですか?職安の人が「絶対にわかります」と言ってましたが、どうやってわかるのかが不思議です。知ってる方いたら教えて下さい。 長くなってすみません。詳しい方、教えて下さい!!

  • 職安に行く日

    以前の仕事を辞めてこれから職安に行こうと思ってます。 失業給付をもらうのですが、その為には月に何回か職安に行かなきゃ行けないのでしょうか? 就職活動もしていますが、旅行に行きたいなとも考えているのですがダメでしょうか? 職安に行く日を自分で決められない、行かないといけない、と聞いたので。 こんな質問で申し訳ないのですがご存知の方いらっしゃったらお願いします。

  • 失業保険 認定日にハローワークに行けませんでした。

    失業保険の認定日ですが、諸事情により行けませんでした。 今後の失業給付は受け取れるのでしょうか。 ◆現在までの状況 ・自主退職のため、三ヶ月の待機後の初回認定は出席。 ・一ヵ月後の認定日、インフルエンザのため欠席  (診断書がないため、日付の変更等は認められませんでした)。 ・さらに一ヵ月後の認定日、急遽入った求職活動の面接のため欠席。 ・まだ給付を一回も受けていません。 ◆質問 ・次回の認定を受ければ、給付は受けられますか? ・欠席により認定されなかった期間について、既に無効という扱いに  なるのでしょうか?  (給付期間について、既に○○日分は給付されたという扱いになるのか) ・それとも今後給付を受けることができるのでしょうか。 (給付期間について、まだ一日も給付されていないという扱いになるのか) よろしくお願いします。

  • 失業認定日を変更したら・・・

    失業認定日が特別な用事とかさなってしまったので、職安に相談したところ、認定日の変更をすることが可能となりました。しかし、支給が遅れるとのことでした。 「支給が遅れる」=受給期間満了日があとにずれると考えていいのでしょうか?

専門家に質問してみよう