• ベストアンサー

「XをYに置き換える」の意味

helonpaの回答

  • helonpa
  • ベストアンサー率38% (108/278)
回答No.2

>第五段落の中の「は」と「が」のどちらが正しいのかよく分かりません。 →言いたいことが(「は」?)うまく伝わらないかもしれません。 どちらも同じように使える場合があり、ご指摘の文例だと、まさにその場合になると思います。 以下、どちらも同じような意味になります。 『言いたいこと「が」うまく伝わっていないかもしれません。』 『言いたいこと「は」うまく伝わっていないかもしれません。』 「は」と「が」でニュアンスの違いが出る場合もありますが、上記では殆ど無いと思います。 またニュアンスの違いを込める人がいても、それが他の人に感じ取られるとも限らないような程度です。 >第一段落の中の「ちょっと理解できなくて」の「ちょっと」にあたる文語表現もあるのでしょうか。 →ちょっと理解できなくて困っております。 「よく理解出来なくて困っております。」などでしょうか。 >ほかに質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。 →日中辞書で、「置き換える」のある例文が目にしました。 『日中辞書で、「置き換える」のある例文を目にしました。』ですね。 →もし中国語の説明文を読まないと、「XをYに変える」と取ると思います。 『もし中国語の説明文を読まなければ、「XをYに変える」と取ると思います。』の方が自然ですね。 →私の理解は「X+Y=200ー>Y+Y=200」となっています。 『私の理解では「X+Y=200ー>Y+Y=200」となります。』とか 『私の理解は「X+Y=200ー>Y+Y=200」です』でしょうか。 「となっています」でも間違ってはいないのですが。。。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございました。「~を目にする」のような使い方は教わったことがありますが、忘れてしまいました。大変助かりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「くしゅんとする」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文にある「くしゅんとする」の意味を教えてください。辞書で調べても見つかりませんでした。 「くしゅんとしてても うまくなりません」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難く思います。よろしくお願いいたします。

  • 「使い回す」の「回す」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。「こんなボロいの使い回さなくても、安い新品を買ったらいいじゃんか」という文中で、「使い回す」の中の「回す」はどういう意味でしょうか。大辞林で調べてみたのですが、「すみずみまで……する、順々に……する」の解釈がよく理解できませんでした。どなたか説明していただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「にことかりて」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文に意味が理解できないところがあります。教えていただけないでしょうか。 「たぶん交易や交易にことかりての掠奪、体のいい海賊行為は海上ではごくあたりまえのことだった。」  「にことかりて」はどういう意味でしょうか。辞書で調べても見つかりませんでした。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「訴えかける」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4879784.html私の書いた「見る人に何を訴えてくださったのでしょうか」という文について、日本の方に「見る人に何を訴えかけていたのでしょうか」と指摘していただきました。「訴えかける」という表現は辞書で見当たりませんでした。どういう意味なのか、教えてください。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「いかがなものであろう」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「いかがなものであろう」はどういう意味でしょうか。特にこの文型のなかの「もの」が理解できません。「いかがであろう」との違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「もうじき」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「もうじき」はどういう意味でしょうか。なぜ辞書に載っていないのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「しゃかしゃか」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。落語で「しゃかしゃか」という擬音語(擬態語?)を聞きました。たしかスイカを食べるようなシチュエーションで使っていました。この「しゃかしゃか」はどういう意味でしょうか。辞書で調べても見つかりませんでした。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「しかしどうだろう」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。新しい段落の冒頭にある「しかしどうだろう」はどういう意味でしょうか。一つ前の段落の最後の文と「しかしどうだろう」の次の部分も少し提示いたします。  「……。それにしてもこれは直接にはデザインとは関わりがなさそうである。  しかしどうだろう。たとえば高齢者住宅のインテリア・デザインを手掛けるときに、……。」  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ヘボヘボ」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「ヘボヘボ」はどういう意味でしょうか。「ぼろぼろ」という意味でしょうか。辞書には載っていませんので、こちらで質問させていただきました。ご存知の方、教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「盛る」のある意味

    日本語を勉強中の中国人です。テレビで見たある日本語の表現についてお伺いします。「盛ってないよ」と「盛って言っていない」の「盛る」の使い方は近年新しく出てきた使い方でしょうか。辞書には載っていませんでした。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。