• 締切済み

ヨーロッパのチョコレートを探しています!!!

kero100の回答

  • kero100
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

チョコというとマカデミアしか知らないのですが(汗) こんなのがありました。 結構種類が載っているみたいです。 見つかるといいですね。

参考URL:
http://www.sanyodo-inc.com/search.php?page=1&start=0&search=COR-01&gcode=&gname=&mgcost1=&mgcost2=&order=&mode=&PHPSESSI

関連するQ&A

  • ベルギーのおみやげにchocolate lineとPralinette というお店のチョコをいただいたのですが。

    chocolate line と Pralinette というお店の チョコレートをお知り合いの方から先日いただきました。 おいしくいただいたのですが、あまりチョコレートに詳しくなく、 食べなれていないのでその価値がよくわかりません。 微妙な距離感のお知り合いということもあって、もし、かなり 高級なものをいただいていたのならどうしましょう・・ と急に不安になってきました。 私はあまりおみやげを買って差し上げたりしていないので・・。 箱の大きさはどちらも横12cm縦5センチくらいのものです。 ゴディバやピエールマルコリーニのような高級チョコレート なのでしょうか。といっても、それらのお値段もよくわからない のですが・・。 チョコレートに詳しい方、教えてください。

  • フランスのチョコレートを手に入れたい!

    先日、友人からパリのおみやげでチョコレートを4つもらいました。 私は甘いものがあまり好きではないんですが このチョコレートは最高においしくいただきました。 是非日本で入手したいのです!! 箱には「Charles chocolatier」と書いてあります。 ネットで調べてみましたが、 日本のどこで売っているとか、ネットで買えるかなどがわかりませんでした。 どなたかご存知の方教えてください!!

  • 北海道みやげのチョコレート

    北海道みやげのチョコレートなのですが、味はチーズ味、メロン味、ホワイトチョコ味など色々な種類が1つの箱に入っていて、1つのチョコの大きさは1cm×2cmくらいです。確か「恋人」と名前のつくチョコレートだと思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか?昔から食べていたチョコで、北海道旅行で昭和新山クマ牧場の売店で売っていたのをみつけていたのですが、買いそびれてしまいました。知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 約一年前のチョコレート・・・

    先日、部屋の片づけをしていたところ ハワイへ行ったときのお土産のマカダミアナッツチョコレートが出てきました。 箱を隅々まで読んだのですが、賞味期限らしきものが書いてないんです。。 捨てればいいのですが、ちょっともったいなくて手元に残しています。 マカダミアナッツチョコレートの賞味期限ってどれくらいなんでしょうか?? ちなみに、去年の5月に買ったものなんです。

  • ヨーロッパ土産のチーズの食べ方について

    ヨーロッパ旅行に行った知り合いからお土産に頂いたチーズの食べ方について、質問します。 周りを黄色い硬いものが覆っているのですが、これはこれごと食べるものなのでしょうか、それともむいて(取って)食べるものなのでしょうか? これをくれた知り合いに訊いても、自分も初めて買ったものなのでわからない、とのことで・・・。 今は、簡単に取れるものなので一応とって食べているのですが、食べてみると食べられるもののようでもあるし・・・。 チーズは、お椀のような丸い形のものが4つ、赤、黄、緑、白のパラフィン紙に包まれたものが網に入っているものです。向こうの空港で、お土産用として普通に売られているもの、とのことです。

  • チョコレートの賞味期限

    先日ベルギーに行きお土産を買って来ました。 チョコレート屋さんで、ショーケースに並んでいるものを適当に箱に詰めてもらったんですが、 これはいつまで食べれるのでしょうか? 今のところ予定では28日にみんなに渡すつもりです。 (13日にベルギーで買いました。) 最初渡すつもりだった日にみんなに会えなかったので困っています。 よろしくお願いします。

  • チョコレート Galaxy Minstrels の入手方法

    日本で、「Galaxy Minstrels」 というチョコレートを入手できる方法をご存知のかた、おしえてください。 (ネットでも店舗でもけっこうです。) 先日、海外旅行(ヨーロッパ)に行った知人からお土産としてもらったのですが、とてもおいしかったのです。

  • 東京大丸地下のチョコレート

    こんばんは始めまして。 今イギリスに住んでいます。友達が今度フランスに旅行に行くことになり、チョコレートをお土産に買ってきてもらうことにしたのですが、その店の名前がわかりません。東京の大丸の地下に去年の中頃はあったと思います。 小さい四角い缶に入っていて、赤と青の2種類のチョコレートがあり味はかなりビターです。カカオが70%とか書いてあった気がします。値段はあまり高くなく500円位で買えた記憶があります。 記憶があいまいで申し訳無いのですがよろしくお願いします。

  • ベルギーのチョコレートショップについて

    数年前にバレンタインに貰ったベルギーのチョコレートが美味しくて、毎年買っています。 そのチョコレートを売っているのは「Rave De Bijoux(レーヴ・ドゥ・ビジュー)」というベルギーチョコレートのセレクトショップなのですが、私の好きなチョコレート自体がベルギーの何というお店のものかが判りません。 ショップの方にも尋ねてみたのですが回答が得られませんでした。 今度オランダとベルギーに旅行にいく予定なので、もしお店の名前が判れば立ち寄りたいと思っています。もしお心当たりの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? チョコレートは中にリキュールの入ったボンボンショコラです。 手がかりになればと写真を2種類添付いたします。 1枚目:箱の内側のブランド名と思しき部分      Lartinと読めるような気がするので検索してみましたがヒットしませんでした。 2枚目:5個いりの写真 お心当たりの方がいらっしゃいましたら是非宜しくお願いします。

  • ベルギーチョコレートの賞味期限

    4月にオランダ・ベルギー旅行しました。 4月11日・12日の2日間にブリュッセルとブルージュでチョコレートを自分と友人用のお土産に沢山買ってきましたが、賞味期限が分からない物がほとんどでした。 ピエール・マルコリーニ、レオニダス、ノイハウス、チョコレートライン、マリーのプラリネなどの詰め合わせです。 チョコレートは保存期間が長いものだと安易に考えていたのですが不安になってしまいました。 ピエール・マルコリーニに関しては5月14日のシールが箱の裏に貼ってあったのを先ほど気がつきました。 中を確認したらうっすら白くなったチョコもありますが見た目と臭いは大丈夫です。 保存場所は直射日光の当たらない場所に常温で置いてます。 アドバイスお願いします。