• ベストアンサー

天皇は何のためにいるの?

noname#163157の回答

noname#163157
noname#163157
回答No.35

うわーちょっと誤解があるようです。 頭悪いので文章メタメタ読みにくくてほんとすみません。。 >>では、例えば731部隊のような悲劇はなぜ起こったと思いますか? ○私は昔の人間が善人で、今の日本人は悪人だといいたいわけではありませんよーーー。 大げさでなく個々の親の教えとして、食べる前のいただきます、ご馳走様を言うように言われたことはなかったですか? その言葉の中一つ一つに日本古来の考え方が存在していることに今の日本人は気がつかない、またはわすれている、と言いたかったのです。 それはなかなか道徳について語れず、学ぶ機会が少なくなったということであり、ひいては「天皇が何故なくちゃいけないの?」という質問に結びついたのでしょう。 道徳を教えられた日本人全員が善行を行っていた、人を殺した人間などいない、などとは一言も言ったつもりはありません。 軍隊だってありましたし、戦争だってやりましたし。 おっしゃるように躾と称して虐待もあったかもしれません。 逆に姥捨てだってありましたしね・・。 けれど、大本の「気質」では決して好戦的な人種ではないと。そんで日本古来の教えは優しいものだったと信じてるわけです。 (諸外国には自らの種族を守るためなら人を殺す事をいとわないという教えも多々あります。でもそれが悪いわけではありません。それも文化です。 好戦的になった種族にはなるだけの理由があるでしょう。中国大陸のように他民族国家であったりすれば、常に緊張の中にいるわけですから。 でもそういう意味でも、侵略されにくい島国日本はその教えである「道徳」を根付かせる良い土壌はあったと思いますが。) ○あと!子供の犯罪についてですが・・ 犯罪の低年齢化と申し上げればよかったでしょうか。 すべて道徳心で片付ける気はありません。 しかし、あなたは子供に「なぜ人を殺してはいけないか」納得のいく答えを出せますか? でたら哲学者は廃業です。 でも過去の日本人はその答えをいとも簡単に出せたという事です。で、それは「天皇が神様だ」という意識があってのものでしたよ。って事が言いたかったんです。 >>今は国民意識よりも、天皇家の意識のほうが高いので「人権侵害」などと思うことはないと思いますよ ○これも誤解されてしまいましたが、これは34の回答者様がおっしゃったように皇室のほうの意識が高いため、皇室自体が皇室制度が人権侵害であるとは思わないだろうと言いたかったのです。 それに「権利」や「平等」を振りかざせば新しい未来が開けるとは私は思いません。 寧ろこの一つも平等でない世界でそういうものを振りかざす事自体、古い考えだと思います。結局理想論でしかないし・・。 そして勝手な想像で相手を分かった「つもり」になることは危険です。私には本人以外が人権やら平等を叫ぶのは「相手をわかったつもり」になった人間の奢った行動に見えます。 勿論、相手を理解したいと思ったり心情を考えることや心配したりすることは人間らしいやさしい気持ちです。でも、「理解できる」と「理解したい」は大きく違いますから・・。私には皇室の方の幸せも、北朝鮮の人々の幸せもうちの飼い犬の幸せすらもわかりませんよ。でも幸せであってほしいと願います。 そんで!! ちょっと新しいの考えつきました! 上の考えながら思い当たったのですが、もしかしたら、今の天皇制の意義というのは、皇室を守るという意義があるかもしれません。 もし皇室が国の管理下におかれず一般人と同じく生活すれば、右翼はこぞって皇室を信仰やなにかの対象として利用するかもしれません。 反対に、諸外国に拉致されたり攻撃されたりする危険性だってあるのです。 結局、今から一般人に戻りなさい。と言われても、出来ないのですよ。質問者さまは一般人と扱えても、他の人間はそうと限りません。 今よりもっとマスコミに荒らされ厳しい生活をされるかもしれません。 ようするに、皇室は管理されることで守られているのです・・・・。 ・・・というのはどうでしょうかっ!? なんだか長い間書いてきた道徳とか関係ないじゃんって感じのオチですが・・(・Θ・;) まーそっちは、「そういう天皇信仰めいたものが残る日本人がまだいて、そーゆー人に対しては威光はまだあるかもよ」って認識程度で収めといてくださいっ。 っていうか文章下手なくせにまた長文・・ごめんなさい~~~<(_ _)> *あとちなみにですがー残念ながら私も天皇陛下を神様と思ったことは一度もございません。ただ、ここでいったような日本の「教え」は素敵だと思っています。

corocorocoro
質問者

お礼

天皇制が人権侵害にあたるかどうかについてですが、多分私とあなたでは人権に対する認識がまったく違うのです。もう一度私の書いた文章を読んでみてください。 ただ、あなたのいう「権利や平等を振りかざせば・・・」という下りは分かります。この世の中本当に不平等なことだらけですよね。そしてあなたは「皇室の人間は人権侵害なんて思ってないのに勝手にそう思って哀れんだりするのは自己満足だ」というようなことがいいたいのだと思います。それはそうですよね。私が誰かのことをことをかわいそうだと感じるのは、それは私の価値観に基いているので、当然自己満足なわけです。でもね、例えば、売春婦をしている人がいたら、あなたはどう思いますか?私は「かわいそうだ」と思います。本人が実際にはその仕事を楽しんでいるとしても、それは関係ありません。私はその人達を社会の歪み・不平等さの被害者であると考えるからです。言いたいこと、伝わりますかね・・?つまり、皇室の意識が高い云々と、1人1人の人間をindividualなレベルでとらえた場合の人権の平等性を考えることとは話は別なのです。 それから、何度も言ってきてるのですが、私は天皇制排除の過激派でもなんでもないのです。私が言いたいのは、既存の社会の制度やしくみをそのまま受け入れてしまうのではなく、なんでも探求心をもって「なぜこうなのか」ということを常に問いかけていくことは大事なことだということです。それでこそ本当の意味で物事を理解することにつながるのではないでしょうか。どこかから得たうわべだけの情報をそのまま受け入れて語るだけではあまりにも能がないことだと思いませんか。

関連するQ&A

  • 天皇制 いる?/いらない?

    天皇制はこれからもあるべきだと思いますか? 論理的な答えを求めます。 特に天皇制を支持している人たちに聞きたいんですが、以下の2点を踏まえても天皇制を存続すべき理由があれば、それを説明してみてください。 皇族の人権問題 天皇制に使う税金 272億8105万4千円(2003年度)

  • 日本の天皇制度

    日本の天皇制度はなんなのだろう?という 疑問に誰もが一度はぶつかるけれど 「伝統だから」「そう決まっているから」 という事で皆旗を振る国民。 こんな事をいっても非国民という時代でも無い今 素朴な疑問から 考えてみようと思いました。 当たり前と思い込んでいるだけで実際何故そうなのかわからないものって結構あるきがします。 当時、私の高校の社会科の先生が 天皇制について疑問を 率直に語っていました。 どっちが悪いというものではなくて。 今考えても、そういう問いを与えてくれた事に 感謝しています。 私は右翼でも左翼でもなくごく普通の一般人です。 あの、旗を振って天皇をあがめている国民は 何を支持しているのかわかっているとは思いません。 日本人って海外でバカにされがちですが こういうこともそのいい一例だと私は思うんですね。 おめでたいその雰囲気が気持ちいいから 乗っかるような、 まあ、それが日本人の優しい、いいところでもあると私は思ったりもするのですが。 天皇制が今現在かならずしも必要だとは思いません。 無い方がむしろ海外にも認められることもたくさんあるきがします。(韓国など)戦争をしないという意思でも 私は天皇制がなければと思ったりします。 税金を何故彼らに使うのか私には納得いきません。 簡単に、 天皇に対する素朴な疑問 国民と何が違うの? 天皇って何? 何故偉い? 必要? というような疑問があります。 同じように疑問をもつ人っていないですか? また、天皇制が必要だと思う人その理由が聞きたいです。 逆に、天皇制が無ければのメリットなどもたくさん 聞きたいです。 無知な私ですが単純な疑問なので よろしくお願いします。 興味ある人も、無い人もあなた自身国民の意見ってのが知りたいです。 簡単に書いてくだされば嬉しいです。

  • 天皇制について

    私は、勉強不足のせいか、天皇が日本にどう役に立っているのかわかりません。 皇族に、税金を使ったりもしています。 昭和天皇が、戦争開始を決め日本全体が不幸に陥った過去もあります。 現在、天皇が存在する理由がわかりません。 日本国民一人一人意見は違うと思いますが、多数の意見をお聞きしたいです。

  • 天皇まの私費とは何でしょうか?天皇や皇族は国民の税

    天皇まの私費とは何でしょうか?天皇や皇族は国民の税金で養われているのではないてしょうか?

  • 天皇制と中国の関係

    以前からずっと気になっているのですが、日本の国家体制の根幹である天皇制に大きく関係している元号や、皇室・皇族方のお名前を、あえて中国の古典から引用するのはなぜでしょうか? 中国から大きな影響を受けていた古代からの伝統かもしれませんが、なぜ現代においても外国の文献から元号などを決めているのか理解できません。 また、天皇制についてはいろいろうるさい右翼も、これに異を唱えたという話も聞いたことがありません。 なんかいまだに中国の属国のような感じがしてあまり好ましく思えないのですが、なぜこのようなことになっているのか、ご存知の方教えてください。

  • 天皇制について

    天皇制が存続する理由は、伝統であることのみに依るのでしょうか? 憲法は改憲出来るため、憲法に、天皇陛下が日本国の象徴であると明記されているから、という理由は理由にならないので、いりません。 こてこての国粋主義者のつもりが、この質問を読んで、ふと、なぜ天皇制が制度上正当に存続する理由はなんなのかとかんがえてしまいました。 みなさんのお考えを知りたいので、アンケートのカテゴリで質問致します。

  • 天皇について

     日本の国民として疑問があります。なぜ、天皇やその一族はあんなに 敬われるのでしょうか?全く意味がわかりません。国民の象徴とは言いますが なにがそんなにえらいのでしょうか? 確かに雅子さま(←なぜ"さま"なのかも不明)の出産はおめでたいことなのですが 国全体が、騒ぎまくっているのはやっぱり変です。僕は16歳(高1)ですが、 こんな考え方はやっぱり変なのでしょうか?どうもしても、ぼくはあんなに 天皇が偉いとは思えません。絶対おかしいです。みなさん、どうして天皇 やその一族はあんなにえらいのですか?教えてください。 P.S 宮内庁は税金の使いすぎだと思います。それに、天皇は国民ではないのでしょうか?姓もないようですし。個人的に古くさい天皇制は即廃止しないと日本はいつまでたっても、昔のような、ことが起こりうる可能性があると思います。あれでは、平等ともいえません。

  • 天皇の存在価値?

    天皇制って本当に必要なのでしょうか? 僕のイメージでは国会で決まったことを決裁をしているだけの人だとおもうのですが・・・それとも、政事には触れられない人? もし存在してもしなくても、どちらでいいような人が国民に養ってもらうのも、おかしいような気がします。この不景気に、今までと同じように暮らしているのだろうか?別に天皇制反対なわけじゃないけど考えていたら、かなり疑問に思いました。もしかして皇族関係も養ってもらってるのでしょうか? 

  • 天皇について・・・

    天皇について・・・ 仮に愛子ちゃん、眞子ちゃん、佳子ちゃんどの子でもいいですが、天皇になってもらい、その子供がまた天皇を引き継いだとします。 その時、男系主義の人達は天皇を象徴とみなさないのでしょうか。 伝統は守ることも必要ですが、創造していくことも大切だと思います。 100年後1000年後に「天皇って人がいたんだね。。。」 となる前に「昔々女系を受け入れた日本国民の知恵は誇れるね。」 と仕向けていくほうが余程健全だと思います。 男系の考え方は限界のようです。伝統を守るためにも女系天皇容認論に詳しい方、是非ともご教授願います。 私の考えに反対の方は書き込まないで下さい。反対の意見は出尽くしています。 健全で建設的なご意見をお待ちしています。

  • 天皇及び皇族について

    個人的に昔から凄く疑問に感じていた事なんですが...。 昔は天皇制政治だったんですよねぇ?? 天皇が最終的な決定権を持っていて、それに従って内閣が仕切って執行するみたいな...。 今って、内閣政治ですよねぇ?? 内閣総理大臣が最高決定権を持って... 天皇及び皇族、国の象徴とゆーのはなんとなく理解はできます 他国の皇族ってのは政治にお口出しをしているんでしょうか?? 日本の天皇及び皇族は政治に対して口出しはしてなさげですよねぇ?? 天皇及び皇族の存在意味が分からないっす(汗) どなたかこんなバカな奴にも理解できるよーに説明してやってください(^^;)