• 締切済み

中島美嘉「レジェンド」

レガシ~ではなくレジェンドの歌詞の意味が知りたいんですが・・・ 皆様の個人的な考察で構いません。教えて下さい。 ついでに普段、中島さんの作曲してる方ってなぜ、素直に作らず、変な変拍子で態と、歌い難く曲ばかり、発表されてるんでしょうか?

みんなの回答

  • ryu770
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

こんにちは。 歌詞の意味はよく分かりませんが、music全曲解説で本人の言っている通りだと思います。

参考URL:
htto;//www.mikanakashima.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonta18
  • ベストアンサー率61% (30/49)
回答No.3

sittorituyakoさん、こんばんは。 確か、亡くなった人の鎮魂歌はあるけれど 愛する人(恋人に限った事でなく)を亡くしてしまった人の鎮魂歌はない。 だから、そういった人の悲しさや寂しさなど その想いのための鎮魂歌になれば… とか、言っていたのを見た記憶があります。 また、この詞を思いついた時(キッカケ?) 中島美嘉さんのご友人が亡くなったりしたらしいです。 それを思うと何だかちょっと胸が痛くなるような歌詞だなぁ… なんて勝手に思っています。。。「あんな~」という部分は特に。 それから曲の方は、どうしてそういう曲にするのかはわかりませんが あの調子が美嘉さんの持ち味とか勝手に思ってます(笑) かなり私的な感じでスイマセン。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82442
noname#82442
回答No.2

ファッション雑誌で見たんですが、 歌詞の意味は「死んでしまったけど、人魚になれたから幸せなんだよ」、と本人のコメントがあったはずです。。 確かにそんなに悲しい~っていう歌詞じゃないなぁと思いました。 他にもコメントがあったはずなんですが、忘れてしまいました。。あやふやですみません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.1

「人魚」ってことだから女性のことかな。 ってことで恋人ではなく親友が死んでしまったことを歌っているのかなぁと思います。 幼い頃に一緒に夕日を見てたので,おさななじみっぽいですね。 若い時に溺れて死んでしまったのでしょうか。

参考URL:
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07845&title=LEGEND&artist=%C3%E6%C5%E7%C8%FE%B2%C5&ss=%C3%E6%C5%E7%C8%FE%B2%C5&
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラシックで変拍子が多く、難易度が高めのピアノ曲

    タイトルの通り、変拍子が多く、難易度がそれなりに高めの曲を発表会で弾いてみたいと思い、質問させていただきました。 私の中で、3曲上がっているのですが… ・バルトーク作曲 3つのブルレスク ・バルトーク作曲 ピアノソナタ ・ヒナステラ作曲 ピアノソナタ第1番 これ以外に、とてもおすすめできる!という曲があったら教えてください!!

  • アイ・アム・レジェンドの字幕で

    アイ・アム・レジェンドで主人公のネヴィルがボブマーリーの曲をたびたび口ずさんでいましたが、それが気に入ってこの前CDを購入しました。 ですが、映画の中でネヴィル(ウィル・スミス)が口ずさんでいた、「THREE LITTLE BIRDS」という曲の歌詞の日本語訳が、そのアルバムでは、 「何ひとつ気に病むことはない  どんなことだってきっとうまくいく  何ひとつ思い患うことはない  どんなささいなことでも必ずうまくいく」 となっていました。 確か映画の字幕では少し違った感じの訳になっていたと思うのですが、個人的に映画版の訳のほうが好きだったので、もし覚えておられる方がいたら教えてください。

  • 中島みゆき「時代」への思い入れを語って下さい。

    昨晩(2013.4.6)放映のNHK'Songs'でも採り上げていました、中島みゆきさんの「時代」、1975年(昭和50年)発表以来、幅広い年代層の人々に支持されてきた歌ですが、震災後、ここにきて、より一層歌われているようですね。 第一印象は少し暗く感じられるようですが、明日に希望をつなぐ歌詞と曲調が人気の秘密だと思います。 私も、数ある名曲の中でも、最も愛する曲の一つです。 ・古くから、好きで、持ち歌としてこられた皆さん! ・震災など色々苦しく辛いことが起きる度に、この曲を聞き、大きななぐさめを得たり、気持ちを奮い立たせてきた皆さん! その他、この曲に共感を持つ全ての皆さんに伺います。 あなたの、この曲への思い入れを語って下さい!

  • 中島みゆきの「思い出だけではつらすぎる」

    私の血と肉は、「中島みゆき」と若干の「松田優作」で出来ていると言ってはばからない、ちょっとイタイかも知れない40歳目前の、主婦です。 いろんな解釈があると思います。 恥ずかしい話、私にはさっぱり分からなかった。 この歌は何を歌っているのですか? 「わかれうた」以来の中島みゆきファンですが、 時々「誰か教えて~!」といいたくなるよな、 難解な歌があります。 これだけではないです。 これよりもっと、「教えてほしぃぃ!!」という歌がたくさんあります。 たくさんあり過ぎて今思い出せないぐらいです。 雰囲気はものすごく伝わるのですが、「意味」が わからない。 ものすごく肌になじんで、その世界観には浸れるんだけど、肝心な「意味」がわからない。 「思い出だけではつらすぎる」 アルバム「恋文」の収録曲で、 タイトルだけをみれば、ふられた女性の気持ちを歌った歌かな?と思いましたが、歌詞をみたとたん、 混乱しました。(苦笑) 先にも書きましたが、いろんな解釈があると思います。 皆さんの解釈を教えて下さい。 ちなみにカラオケの18番は 「この空を飛べたら」 「夜風の中から」 「私の子供になりなさい」他多数 です。

  • 変拍子の作曲。

    こんにちは、はじめまして 回答お願いします。 作曲をしています。ジャンルはポストロックやエレクトロなどをしています。 最近、変拍子の曲を作ってみたいと思ったのですが一歩踏み出せずにいます。 コツはあるのでしょうか? 変拍子の曲の途中にまた違う変拍子を入れたりするのが普通なのでしょうか?それともずっと同じ変拍子を続けるのが一般的なのでしょうか? 良い参考になる書籍は無いでしょうか? 変拍子の曲を聴いて勉強するのも限界がありますので質問させていただきました。

  • 中島みゆき「空港日誌」のシチュエーション

     情けない話ですが、中島みゆきの空港日誌の歌詞のシチュエーションがいまひとつ理解できません。それなのに気に入った曲の一つだというのも変な話ですが。  主人公(女性)が広島空港にいて、恋人(夫)の乗っているはずの(でも、乗っていない)飛行機が悪天候で着陸できない。でも、それがあなたのアリバイは福岡にあって、しかも羽田空港が…、ああ、分からない。分かりたい。どなたかお願いします  

  • 中島みゆき、谷山浩子、森田童子のような女性歌手

    中島みゆき、谷山浩子、森田童子を好きでよく聞いています。 この三人の歌が、メロディー、歌詞、歌い方、声、全て大好きです。 中島みゆきはどんな所が好きかは上手く言えませんが、谷山浩子はあの優しい歌声で、穏やかで不思議な曲を歌っていて癒されます。 森田童子は、あの独特な声と薄暗い曲がマッチしていて、夜にドライブしながら聞いています。 この三人ばかり聞いてきましたが、他にも誰か好きになれる歌手はいないかと思い、質問しました。 普段あまりテレビを見ないので、どんな歌手がいるのか全く知りません。 誰か、私が好きになれそうな歌手はいないでしょうか? 女性歌手で、独特な歌声・歌い方の人を好きになる傾向が強いと思います。 (中島みゆきはエネルギッシュ、谷山浩子はNHKみんなの歌で流れるような優しい声、森田童子は…どう表現すれば良いのか分かりませんが、掠れて透明感のある声です)

  • 変拍子について

    楽譜をみていて、変拍子の曲がありますが、納得のゆく変拍子の曲(主にメロディがわかりやすいもの)となぜこの拍子なのかと首をかしげるものがあります。チャイコフスキーの悲愴交響曲の第2楽章は4分の5拍子(これは複合拍子ですが)で納得できますが、ストラビンスキーの春の祭典のあの拍子は、絶対のものなのでしょうか。作曲家の独断できめられるのでしょうか。ムソルグスキーの展覧会の絵のプロムナードは、はじめ拍子が変化しますが、後半は、一定の拍子で書いてあります。あのままの拍子で弾くと何か変だと思うのですが。編曲者が、拍子を変えてしまうこともあるようですが、無知な私にご教授ください。

  • 変拍子について学びたい・

    変拍子について学びたい・ 私は、変拍子について学びたい・知りたいと思っています。 変拍子が使われている曲を教えてください。 できれば、その曲のどのあたり(何分何秒)が変拍子なのか?それは何分の何拍子なのかも教えて頂けると有り難いです。 因みに、普段聞いている曲はディープパープルや、ハロウィンです。ですので、洋楽ロックや洋ハードロックっぽい曲だとうれしいです。 回答お待ちしております。

  • これは著作権的にブログに載せても良いですか?

    FC2でブログを始めたのですが、著作権を警戒していてどこまで書いて良いか分からなくて困っています。 (1)本からの引用文(もちろん「~から引用」と記述した上で) (2)その本に対する個人的な考察 (3)音楽の一部の歌詞(歌手や作曲者や歌詞者を「~の歌から引用」など記述した上で) (4)その歌詞に対する個人的な考察 (5)歌詞の改造文 (6)テレビ番組(ドラマやニュースやバラエティ)の一場面の引用や発言 どなたかご存知の方が見えましたらご教授お願いいたします。