• 締切済み

こたつが壊れました(^_^;)

hidejjjの回答

  • hidejjj
  • ベストアンサー率33% (47/139)
回答No.3

#1の方もおっしゃるように、ケーブル付近の断線などはよくある事例です。 スイッチ付きケーブルで、口型が一般的な形のものはホームセンターや電気店にも置いてありますので、探してみてはいかがでしょうか? もちろん、コタツヒーターの部分も売っているはずです。

chororichorori
質問者

お礼

こんにちは。回答の御礼が遅くなってしまって 申し訳ありませんでした! どうもありがとうございました(*^_^*) 近くにコ○マ電気があるので、ヒーターもケーブルも 見てみようと思っています(^・^)

関連するQ&A

  • コタツがつかない 寒い・・・

    今朝コタツがつかなくなりました。 いろいろ調べ手元スイッチ、電源コードまでは電気は来ています。 そうすると本体(ヒーターユニット)だと思います。 ヒーターユニットの交換も出来るようですが、サイズが売っているものは29cm×29cmが多く 我がコタツは(約35cm×34cm)で大きく合うものが探せません。 もう少し調べると温度ヒューズの交換という手も有るようなのですが、コタツ用のヒューズの規格が分かっていません。 ※ ユニットには 温度ヒューズ109℃ と書いてあります。 コタツは100V (31W)500W です。 この情報でヒューズは購入出来ますでしょうか。 また、大きいヒーターユニットはご存知ですか。 何か分かれば、経験者の方などお願いします。

  • 電気コタツがつかなくなりました

    実家にもどったところ、長らくつかっていた電気コタツがつかなくなったといわれました。何分電気製品に詳しくないため、ご相談です。 ヒーター部分をみると、プラグさしこみ方式しかしらないのですが、実家の製品は何十年も昔のシャープ製で、コードとヒーター部分のスイッチなど土台とつながっていて、コードだけ抜くことができません。コードの先(コンセントに差し込む方)までの途中にコタツの電源をオンオフする中間スイッチがついています。中間スイッチをはずして、コードを一度つなぎましたが、コタツはつきませんでした。かなり老朽化しているコードなので、新しいコタツコードを購入してためしてみる価値はありそうかと思っていますが、購入にあたっては、現物を持参してホームセンターなどで見てもらったらわかりますか? ヒーター側から中間スイッチまでのコードの断線だと、この製品の家庭での修理は無理そうですか?ヒーター部分は素人では、はずしたりは無理なのでしょうか? 参考urlなど、あれば、それなりにはDIYはできるとは思っているのですが、皆様の ご教示をよろしくお願いします。 ちなみにヒーター部分はレモンをながくのばしたような球が熱をだすしくみみたいです。

  • こたつ故障?

    今朝こたつをいれようとしたらつかないんです>< きのうはちゃんと使えていました。 スイッチを入れても音もせず、ヒーター部分も明るくならないのはコード部分に問題があるんでしょうか?

  • 電気こたつの交換ユニットのサイズ

    家具調こたつのヒーター交換のためヒーターが付いている木枠サイズを測ったところ、34cmx27.2 cm 、厚さは4cmでした。 交換用ヒータを探したところ一般的なヒーターサイズは29x29cm  ですね。 いまのヒーターが、なぜか変わったサイズなのでサイズが合わず困っています こたつは某電気メーカー製ですが10年超えておりメーカーサービスを受けることはできません。 テーブルとしては問題ないので、冬場にこたつが使えるようにヒーター交換を検討しております ヒーター交換はヒーターへの電源の差込口(3芯)が劣化して割れたためです。 差し込み口が3芯なので一般的な電気コードは使えません。ヒーターと電気コードの交換になります 以下質問です こたつの交換用ヒータで、1辺が「27cm」 のものを探しています。 取り扱っているメーカーをご存知であれば教えてください。

  • コタツが壊れたので、買いかえたいのですが

     コタツをまるごと買うとなると、 ゴミとお金が大変なので、コタツのヒーター部分だけ 購入しようかと考えています。  ヒーター部分だけって売っているのですか? どこで購入できるか、それと注意点があれば教えて下さい。

  • ダイニングこたつについて

    お尋ねします。 今のダイニングテーブルに、 こたつヒーターを取り付け、 ダイニングこたつに改良したいと思っていますが、 ヒーターの取り付け部分には、木枠は必要でしょうか? 改良方法など紹介している、サイトをご存知の方が、おられましたら、 教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • こたつのヒーターユニットについて

    こたつのヒーターユニットについて質問があります。 105cmX75cmの家具調のこたつの石英管部分が壊れてしまいヒーター部分の交換を考えています。 サンヨーのこたつヒーターユニット KGU-R5A-L(ブルー)とっかえっコを候補にあげていますが、使われている方がいらっしゃったら使用してみてどのような感じか教えて下さい。 一部に一番低くしても熱すぎるとの声もありましたので。 あと、非常に良く似た形で別のメーカーから出てるのを見かけますが、 同じ製造元で販売先が違うだけなのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • こたつが暖まらない

    去年から温まらなかったこたつなんですが、 いろいろ調べたところ 温度ヒューズが怪しいと書いてあったので、 ヒューズの交換とヒーターの掃除をしてみました。 温度ヒューズは、133℃10Aのでした。 交換してもファンは回るのですが ヒーターが暖かくなりません・・・ やはり買い換えるべきなのでしょうか? できれば直したいのですが、 どーすればよろしいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • こたつ(電源オフ)とホットカーペット併用

    家具調こたつのヒーター部分がだめになってしまいました。 古すぎて、ヒーターユニットの交換も出来そうにありません。 ただ、本体は全然いたんでいないので、できればそのまま使いたいのですが、ホットカーペットを買ってその上にこたつを置いて使うというのはどうでしょうか。 やはりホットカーペットの熱だけではこたつの中は寒いでしょうか? そういう風に使ったとのある方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • こたつの事で教えてくださいTT

    こたつが急に温まらなくなりました。 消してコンセントを抜いてまた、コンセントを入れてつけての繰り返しをしましたが結果つきませんでした。 こたつ本体に差し込むとこを分解してみましたが、壊れているのか解らず、コンセントを入れつけたらヒータは回ったり回らなかったりといった状況です。 運が良い時は温かくなる時もあり、一度ついてしまえば何時間でも温かい状態です。 しかし今はつかない状態です。 これってヒーターは故障してなくてコンセントの部分の故障でしょうか? 寒くて辛いので、もしコンセントが故障なら新しく購入したいと思うのですが売っているのでしょうか? ちなみに我が家のこたつのコードは中間にスイッチが付いていて入・切でつけます。 中間のスイッチのとこには7A250Vと印字してありコンセント部分には7A125Vとあります。 買うにしても同じ物って売ってるのでしょうか? そしていくら位するものなのでしょうか?