• ベストアンサー

HDDのフォーマットとウインドウズ98SEのインストール手順

daruma9389の回答

回答No.4

あなたのパソコンの詳細な情報が書かれていませんから適切なアドバイスが出来ませんが下記URLを参考にして下さい。ほかにも同じようなURLがありますからgooのウェブ検索をかけてみて下さい。 ところで付属の取り説やCD-ROMは揃っていますか。

参考URL:
http://www.t-meister.co.jp/insut_n5033_98se.htm
kijiga2134
質問者

お礼

ありがとうございました だいたいわかりました

関連するQ&A

  • 98SE.再インストール後・・・

    FMV5200NP8/Wに98SEをフォーマット後インストールしてから、画面が、標準VGAにしかなりません。富士通のサイトに行ったのですが、どのドライバが使えるのかわかりません。XP,98SE,95のデイスクのみ持っています。詳しい方、助けてください。初心者なので、入手インストール手順分かりやすくお願い致します。

  • Windows98SE再インストールしたい

    HDDをフォーマットしてWindows98SE再インストールしたいのですが操作方法を忘れてしまいました。 以前使用していたPCで再インストールした際、OSを起動させCDを挿入し,フロッピーも使用せずに再インストール出来たと思うんですが,今使用しているPCを同じように操作してみると、途中でフロッピーディスク1と2をいれ起動ディスクを作ってくださいとでます。そのまま作動を続け再起動後立ち上がるのですが、HDDがフォーマットされず、初期状態になっていません。操作が間違っているものと思います. Windows98SEの再インストールの方法が載っているページがありましたら教えて頂きたいのですが。最初の起動の所から分かりませんので.このカテで再インストールの方法を探したのですが98SEのは見つからなかったもので。

  • ウィンドウズXPの再インストール(フォーマットができない)

    題名のとおり、ウィンドウズXP(profe)の再インストールの時、フォーマットをしようと思ったら、フォーマットの画面で止まってしまいます。なぜなのでしょうか?ハードディスクから変な音などはしていません。よろしくお願いします。

  • ウインドウズのインストールが・・・。

    ドス画面でcドライブのフォーマットを実施し(終了しています)、CD-ROMからウインドウズをインストールしようと思い、パソコンにCD-ROMドライブを接続し、ドス画面(ドスしか使えない状況なので)でウインドウズをインストールしようとしました。 が、ドスでどうやってインストールしたらよいのか分かりません。 どうやったらインストールできるでしょうか?教えてください。 パソコンはFUJITSUのFMV-BIBLONU13でウインドウズ95をインストールしようとしています。また、ドスでしか操作できない状況です。 よろしくお願いします。

  • HDDの増設とOS再インストールの手順を教えてください。

    HDDの増設とOS再インストールの手順を教えてください。 現在1台のHDDを使っているのですが、それに代わって500GBと1TBを購入して500GBの方にOSを新しく再インストールしようと考えています。 パーツの交換、OSのインストールは初めてです。 OSはウインドウズビスタ32bitです。 ・新HDDにOSをインストールする際は、旧HDDのスレーブとして接続した状態で行うのでしょうか?それとも、新HDDのみを接続した状態でも可能なのでしょうか? ・同じく新HDDの初めのフォーマットを行う際は、マスター、スレーブどのように接続した状態で行うのでしょうか?

  • HDDの完全フォーマットの手順に就いて

    知人から、DELL PRECISION T3400 OS Windows Vista Business 64ビット のワークステーションを頂きました。 が、弊社では、XP-pro 32ビットで複数の32ビット用?のソフトを稼動させているので、XP-pro 32ビット仕様 に変更したいと思っています。 リカバリーCDも何もない状態で、XPのOSだけ新しく入手しました。   質問1. HDDを完全フォーマットする方法・手順・HPを教えて下さいませんか ? T3400のサポートページには、再インストールしか見当りませんでした。 質問2. XPの再インストール後は、手順通り、一つ一つドライバーをDLするしかないのでしょうか ? 宜しくお願いします。

  • MACフォーマットのHDDをウインドウズで読み込むには

    手持ちのiMACが起動しなくなってしまいました。 幸いIEEE1394接続のHDDにバックアップはとっていたのですが、 これをウインドウズXPで読み込むにはどうしたらよいのでしょうか? そのHDDはマック、ウィンドウズ両対応ですが、フォーマットはマックのフォーマット形式です。 考えとしては、 1)友人のマックにHDDのデーターをコピーしウインドウズとUSBでつないでデーターを読み込む。 2)ウインドウズにマックドライブというソフトをインストールして直接マックのHDDを接続して読み込む。 自宅のマックでは起動しないのでLANでつなぐことはできません。 データはワードの書類、デジカメ画像が主ですが、そのほかメールのアドレス帳、メールデータ、IEのお気に入りデータなどです。 その中でデジカメ画像が数Gくらいで一番重く、 あとのでーたはそれほどではないと思います。 どのような方法が一番よいのか教えてください。

  • インストール手順の過程でフォーマット

    PCに入っているwindows XPを消去したいので、 色々こちらの質問などを検索して、 「OS再インストールのためのCD-ROMで、インストール手順の過程でフォーマットでき、フォーマットが終わった段階でF3を押せば、引き続きOSをインストールせずにフォーマットのみ出来る。」と記載があったので、試したのですが、フォーマットが終わった所で”F3"を押したのですが終了せず、インストールが始まってしまいフォーマットのみをすることが出来ませんでした。 フォーマットのみをしたいのですが、この工程であっていますか?違うやり方があれば教えてくださいませ。

  • HDDフォーマットの際、NTFSフォーマットしか聞いてこずFAT32フォーマットができません

    メインHDDにWIN98SEをスレイブHDDにwin2000proを入れようとしています。 しかしwin2000proのインストール過程ででるフォーマット形式の選択画面で、「NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」としか出てこず、「FATファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」という選択肢がでてきません。 FATフォーマットでないとメインHDDのWIN98SEがスレイブHDDを認識できないので困っています。 スレイブ用HDDはMAXTOR DIAMOND MAX 16  80GB ATA/133HDD というものです。 解決策をご教示いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

  • imacのHDDをフォーマットできなくなりました。

    先日、Imacを購入しました。 パーティションを切り、windowXPをインストールしようとしてディスクを入れフォーマットしました。インストール終了後、再起動したら画面に no boot disk などと言う文章が出てXPの画面も出ず、そのまま動かなくなりました。 しょうがなく、もう一度OSXのディスクを入れて10.5を最インストールしようしたら、先ほどフォーマットした内蔵HDDが「読み込みのみ」になっていて、ディスクユーティリティの操作が全くできません。 とりあえず外づけHDDにインストールしようとしましたが、それさえインストール前にエラーがでてしまいます。 なんとかならないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac