• ベストアンサー

雑地の土地の購入の仕方

地主の方が雑地の土地を売却したいとの事ですが、その土地が間違えなく所在地があっているか?本当の地主の物か?雑地に借金等(銀行・ローン会社の所有権)がないか?騙されない為に詳しく調べたいのですがどうすればいいでしょうか? それと道路沿いの雑地の場合半年位プレハブ等倉庫を建てておけば宅地申請出来ると聞いたのですが、本当なのでしょうか?道路沿いじゃないとダメだと言われたのですが本当でしょうか?どんな事でも構いません。教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは 1地主さんから売却予定地を住宅地図で教えてもらう 2管轄法務局に行き教えてもらった所在で公図の写しと登記簿謄本(全部事項証明書)を取る(登記印紙・・・公図500円、謄本1000円)。 3登記簿謄本の下線されていない部分が現在効力がある記載項目ですので、所有者・地目・抵当権の記載内容が地主さんの言うとおりか確認する 4管轄市役所に行き都市計画課(呼称は地域により変わります)で用途地域を聞く。建築指導課(呼称は地域により変わります)で目的の土地に家が建つかどうか確認する 注意すべきは ・謄本の所有者と売主さんの名前が違う ・地目が農地 ・所有権以外の権利が登記してある ・市街化調整区域内の土地 ・都市計画道路の建設予定地である ・幅4mの道路に2m以上接している ・道路後退が必要 道路沿いの雑地の場合半年位プレハブ等倉庫を建てておけば宅地申請出来るというのは意味不明です 当然のことですが現地に行って見ることもお忘れなく

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>地主の方が雑地の土地を売却したいとの事ですが、その土地が間違えなく所在地があっているか? >本当の地主の物か?雑地に借金等(銀行・ローン会社の所有権)がないか? 不動産登記簿で確認。(法務局) >騙されない為に詳しく調べたいのですがどうすればいいでしょうか? 調べ先は実に多彩にわたります。複数の役所の部署に行って確認することから、現況確認、その他です。 何を調べる必要があるのかは承知していることが前提です。つまり不動産に関する幅広い知識が必要です。 お分かりにならないようであれば、直接の取引はお勧めできません。不動産業者に間に入ってもらうべきです。 >それと道路沿いの雑地の場合半年位プレハブ等倉庫を建てておけば宅地申請出来ると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 建物を建築すればそれがプレハブであっても地目を宅地にすることは可能です。というより本来そうするものです。ただ何のためにそうするのでしょうか?固定資産税であれば地目とは関係なく「現況」で判断しますので、倉庫があれば宅地評価、なければ雑種地としての評価になります。つまり半年後に撤去したらまた税金は元に戻ります。 >道路沿いじゃないとダメだと言われたのですが本当でしょうか? 意味が良くわかりませんが、建物を建築する場合には建築基準法で接道条件というものが決まっており、4m以上の幅の道路に2m以上接していなければ建物は建築できません。(いくつか例外規定はあります) そういう意味で言われたのかもしれません。

  • shs405
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.2

自分で調査をするのは大変だと思います。 ご質問文を読む限り地主さんとご質問者さんの関係がわかりませんのでなんともいえませんが、地主さんが直接取引きを持ちかける場合は、慎重に慎重を重ねるべきです。 保険のつもりで不動産業者を利用した方が良いでしょう。。。 出来れば、お年寄りがやってるような小さな不動産業者とか、大手さんじゃなくて、地元で力をつけて来たもしくは力をつけようと努力してる業者が良いと思います。 良い取引が出来ることを祈っています。

関連するQ&A

  • 土地区画整理事業の地価

    土地区画整理事業組合が示す地価評価について教えてください。 現在、市街化調整区であった土地が組合の整理事業によって宅地開発が行われています。 私がその区画の一部を所有していますが「図面上」では宅地と宅地の間の道路の部分になっております。 宅地の面積の部分は各々およそ50%くらいが公共の道路や公園と為に提供され宅地として造成されますが、当然所有者と同意がなされての開発です。 ところが私が所有する土地の部分は道路なのでその土地の全部を買い上げると云うのです。 ここで質問です; 1. 土地整理事業法によりますとこの道路用地の部分の評価は宅地に比べると1/10程度でも違法にはならない、らしいのですが所有者としてその法に従う義務がどの程度有るのでしょうか? 2. おそらく全ての土地所有者は全てその所有の土地のおよそ50%を提供しているとすれば、当然その中には公道の用地も含まれるはずなのに図面上の道路用地だとしてもその50%を提供すれば残りの50%は宅地として私の所有地にはならないのでしょうか? 面積は1,300平米です。 3. 現在は組合の申し出には拒否していますが法律上の罰則などは有るのでしょうか? 以上ですがどうしても一部で良いから宅地として残したい希望があります。

  • 土地購入について

    土地売買について何もわからないので、要領をえない質問で申し訳ないのですがお願いします。 我が家の隣接地の地主さんが農地の一部を宅地として不動産屋さんに売却を依頼しています。まだ測量をしていないようなので日当たりの確保とゆとりのため、塀から1mの幅分だけ(価格次第で)できれば欲しいという要望を地主さんに伝えると、不動産屋を仲介しての売買になるがいいよという話になりました。 1.不動産屋と話をする予定ですが、 その時価格を提示されたらどのように対応するのがよいのでしょうか? 2.土地価格は国土交通省の地価公示価格を参考に話し合えば妥当なのでしょうか? 3.地主→(農地〕→不動産屋で農地を購入したわけだから仕入値は安いから地価より割り引いて話をするものでしょうか? 4.土地売買で手数料はいくら(%)というのは決まっているものでしょうか? 4.1mずれてその向こうの土地を宅地として販売するのですが、境界のブロック塀の費用は折半になるのでしょうか? 5.購入した部分は単なる庭というか通路になるのですが宅地購入になるのでしょうか? 6.何か他に注意して話しておくべきことがあるでしょうか? かかる費用トータル次第で購入をどうするか決めたいと思います。こちらから「上限○万円まで出せますけどいくら」と言うとその価格になってしまうだろうし^^;;。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 土地だけ購入のためのローン

    隣の宅地が売却となったので、一部を購入させていただけるよう検討しています。 一般の住宅ローンは居住用の土地建物購入の制約が多く、ローンの借り先が見つからず困っています。 土地だけを購入するときに利用できるローン商品で、住宅ローン並みの金利で良いものがあればご教示いただけないでしょうか。 50平米の更地で、自宅の隣接となります。現在の自宅のローンはなるべく一番抵当のままで継続が希望です。購入地への抵当と現自宅の二番抵当が可能です。 よろしくお願いいたします。

  • 敷地と道路の間に農地が有ります

    初めましてこんにちは。 教えていただきたいことが有ります。 所有している土地に倉庫を建てたいと思っているのですが、建てたいと思っている土地は宅地なのですが、その宅地と道路の間に農地が有るのです。 その農地も私の所有地なのですが、宅地に建物を建てる際には敷地が2m以上接していなければならないそうですね。 農地の一部を宅地の2m以上の通路(道路)スペースとして確保したら宜しいのでしょうか。 それとも農地の一部は分筆して農地転用掛けないとならないのでしょうか。 ご指導よろしくお願いします。

  • 公道なのに土地名義は個人

    家の隣に狭い通行道路があり、市役所に行って 調べてみたら公道だと言われました。 ただ土地の所有者を調べてみたら個人の所有で、 地目も雑種地、および宅地となっており、 公衆道路ではありませんでした。 このようなことはあるものでしょうか?

  • この土地は売れるのか?>

     建築法で4M間隔の道路に面していない宅地は売却出来ない。建て替えには余裕ある間隔が必要との理由かららしいのですが、本当なんでしょうか?。  住宅地なんて、当然のように密集して家が建っていますよね。  ではそれらの家はすべて建て替えも無理で、宅地売却も無理なんでしょうか?。それでは今後の住宅問題はどうすればいいのでしょうか?。  

  • 差し押さえ、競売に掛りそうな土地について

    父の弟が所有する土地が近く銀行に差し押さえられるのではないかとの噂が有り、競売に出される前に何とか父が買い戻したいと考えています。この土地は父の所有する土地と隣接しており、他人に売却されてしまうと道路と切断されてしまう為、父の土地は全くの死に地となってしまいます。 本来兄弟で話し合えばよい事ですが、無用の借金を繰り返し現在の状況に至る人間ですので現在絶縁状態ですし、関わりたくも無いようです。 既に抵当権を持つ銀行は分かっているのですが、事前に銀行側に相談し優先的に話をしてもらう事は可能でしょうか?また、他に良いアイディアありましたらお教え下さい。

  • 土地を返してもらう方法

    将来相続する予定の土地のことで質問させていただきます。 現在その土地は、賃借中で、駐車場および物置(プレハブの倉庫が設置されている)として利用されています。登記や契約はなく、口約束で貸しているようで、賃料は年額5万円程度もらっているようです。 ここを将来、返してもらって売却したいと考えていますが、どのようにすれば可能でしょうか? お金を払って立ち退いてもらうようでしょうか?プレハブ等は勝手に建てたようですが、それは取り壊してもらうことは可能でしょうか?

  • 土地購入についてアドバイスをお願いします。

    <前提> (1)土地とアパート駐車場の前面道路は現状1.8m。 (2)土地の所有者Aとアパート駐車場の所有者Aは同一人物。 (3)アパート駐車場の所有者Aは土地を売却する際にアパート駐車場について2.2mを道路として拡張し、4.0m(1.8m+2.2m)の道路にすることを条件に土地購入者に売却します。(セットバックのように建て替えにより拡張するわけではありません) (4)アパート駐車場を拡張した道路の所有権はアパートの所有者と土地購入者の50%ずつの共同名義にします。 (5)土地購入時に重要事項説明書には「アパート駐車場の前面道路を2.2m広くすること」「広げた道路の所有権はアパートの所有者Aと土地購入者の50%ずつの共同名義にする」について明記します。 (6)土地購入者は建築時に1.1mセットバックします。 <確認事項> (1)アパート駐車場が拡張した道路の所有権をアパートの所有者と土地購入者の50%ずつの共同名義にすることについて ⇒将来的にアパートの所有者Aが変更となった場合等で相手方から前面道路を狭くする行為があった場合に阻止できますか。 ⇒また共同名義となることで土地購入者に何らかの費用等を負担することがありますか。 ⇒土地購入時、重要事項説明書へ「アパート駐車場の前面道路を2.2m広くすること」「広げた道路の所有権は所有者Aと土地購入者の50%ずつの共同名義にする」に加えて追記する事項はありますか。 (2)アパート駐車場が拡張する2.2mの道路について、セットバックする際と同様に所有権を放棄して市に寄付することはできませんか。その場合、アパートの所有者Aに不利益なことがありますか。

  • 土地の購入と売却について。

    家を建てたいと思い、今年の3月に土地を買いました。 ローンの申請をする時に家の値段と併せて出したのですが、金額的に無理があり、ローンの申請が通りませんでした。 (頭金は2割以上用意する等の知識が足りず、一割程度しか用意できず、断られました。住宅会社には頭金の金額も伝えてあった上での計画だったのですが、自分たちの無知のためにだまされたような感覚を受けました。) ローン特約(ローンの申請が通らなかった場合、契約はなしということ)をしてあったのですが、家と土地の両方のローンは通らなかったものの、土地だけならば、通るとのことで、土地の契約をやめると、手付け金とも帰ってこないといわれ、土地のみのローンを通すことにしました。 もう一度考え直してみると、土地の広さも当初考えていたよりも狭いものでよいと考え、もう少し狭く、値段を下げた土地を購入した方が資金的にも余裕がでるのではと思い、多少のリスクがあっても今現在ローンを組んでいる土地を売却し、新たな土地を探した方がよいのではないかと思っています。 購入した不動産やにその旨を伝えたところ、「計算してみます」といったきり一ヶ月程たちますが返答がありません。 こちらもどのようにしたらよいかわからずにいます。 このまま土地を売却という手段をとった場合、どのようなリスクがあるでしょうか。 どれくらいの経費等かかるものでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えてください。お願いします。