• ベストアンサー

清涼院流水について

kome03の回答

  • ベストアンサー
  • kome03
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

こんにちは。 私が知っている分だけ書き出してみますね。 ○『コズミック 世紀末探偵神話』(講談社ノベルス) ○『ジョーカー 旧約探偵神話』(講談社ノベルス) →この2冊は、文庫版ではそれぞれ『コズミック 流』『コズミック 水』、『ジョーカー 清』『ジョーカー 涼』と2つに分かれています。 ○『カーニバル・イヴ 人類最大の事件』(講談社ノベルス) ○『カーニバル 人類最後の事件』(講談社ノベルス) ○『カーニバル・デイ 新人類の記念日』(講談社ノベルス) →これも文庫版では、『カーニバル 一輪の花』『カーニバル 二輪の草』『カーニバル 三輪の層』『カーニバル 四輪の牛』『カーニバル 五輪の書』と分かれているみたいです。 あとはryukyouさんがお読みになった『彩紋家事件』があります。 私が知っている分はこれだけですが、もしほかにもあったらスイマセンf^_^;

ryukyou
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 JDCの本はこんなにあったのですか!? びっくりしました。 明日にでも本屋に行って購入したいと思います。 こんなに書き出していただき本当にありがとうございました。 ご協力本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 清涼院流水の本

    清涼院流水の本を読もうと思うんですが、どれから読めばいいですか? おすすめの攻略順を教えてください。

  • お勧め教えてください☆

    こんばんわ♪ 私は田中芳樹氏と清涼院流水氏の小説が好きなんです。 たぶん「ありそうだけれど、絶対ないでしょ~!!」という感じの話が好きなんだと思います。 そこで、田中氏と清涼院氏似た感じで読めそうな小説、あったらアドバイスお願いします!!

  • 面白いミステリー小説&作家さん教えて下さい。

    最近ミステリーにはまってます。今まで読んだもので好きな作家さんは西尾維新さんと清涼院流水さんです。この系統が好きな人向けの小説があれば教えて下さい。

  • 清涼院流水について。

    コズミックとジョーカーを読んだのですが、いまいち最後の意味が分かりません。特に、ジョーカーの。分かりやすく教えてください。お願いします。

  • おすすめミステリー

    最近なにか面白い本がなく困っています。 これはいいぞというものがあれば教えてください。 自分の好みとしては森博嗣や清涼院流水とかです(この2人以外で)。

  • 絶対オススメのミステリ小説!

    なかなか好みにあう小説が見つけられません。そこで皆様のオススメを教えていただきたいと思います。 好きな作家さんと条件を書かしてもらうのでヨロシクお願いします☆ =好きな作家= 1、西尾維新さん(戯言シリーズ) 2、佐藤友哉さん(鏡家シリーズ) 3、清涼院流水さん(JDCシリーズ) =条件= 1、警察、探偵が主人公で殺人事件を解決といった一般的なミステリは苦手(上記の好きな作家からも分かるかと思いますが)。 2、キャラクターに魅力がある。 3、最後に大どんでん返しがある(コレは無くてもまぁ構いません。あった方がいいという位です)。 以上かなり偏った好みだと思いますが、こんな私にオススメの小説教えて下さい!!

  • 古今東西NO1の名探偵は!

    推理小説が好きなんですけれども,中でも名探偵が登場する小説が特に好きです。 名推理や、大活躍する物語の中でNO1と思われる名探偵は,いったい誰でしょうか。又、その本の題名も教えていただければよろしいのですが。東洋,西洋を問いません。宜しくお願いいたします。

  • 本の読み方、理解の仕方について

    本を読むのは好きなのですが、内容をすぐ忘れてしまいます。 1年前に読んだ本の内容などはほとんど覚えていません。去年来から京極夏彦さんにはまり、京極堂シリーズを読んだのですが、現在、覚えているのは、題名、登場人物と大まかな舞台(場所等)程度しか覚えておらず、どのような流れでどのように物語が完結したか、「?」です。最悪なことに結末がどうだったかも覚えていません。 これは、小説、実用書、仕事関連全てに共通しています。 昔を思い出してみると、小学校のころ大好きで何回も見直した漫画やアニメのタイトル・登場人物ははっきり覚えていますが、話がどのように終わったか?さっぱり覚えていません。これは年のせいだけではないような気がします。 そこで質問なのですが、読書理解(読解能力?)はどうすれば身につくのでしょうか? 40歳にもなってこんなことを聞くのは恥ずかしいのですが、最近危機感を感じています。

  • タイトルについて。

    私は今ファンタジー小説を書こうとしているのですが、 題名を考えてもしっくりくるものがありません。 何か題名のつけ方のコツなどでいい方法はありませんでしょうか?? 協力お願いします!!

  • 「赤いテント」という書籍をしりませんか?

    おそらく30年ほど前に読んだのですが、「赤いテント」という本をもう一度読みたいと思っています。子供向きに書かれたノンフィクション全集の中に入っていたような記憶がありますが、題名が「赤いテント」だったかどうかも自信がありません。 ぼんやり覚えているのは極地を舞台にしていたこと、アムンゼンが出てきた気がすること、子供心にとても怖かったこと、などで、極地探検の話だと思っていたのですが色々調べて同じ題名の映画があることを知りました。それによると「イタリア号遭難事件」なる事件を描いているようです。しかし、この事件を描いた小説(ノンフィクション?)をどうしても見つけることができません。心当たりのある方よろしくお願いします!