• ベストアンサー

ペイオフについて

 ペイオフの預金の保証額と郵便貯金の限度額って同じですよね?そこで質問なんですが、ペイオフの実施と郵政民営化は何か関係があるのですか?(例:ペイオフの保証額は郵貯の上限にあわせたなど)

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

郵貯の限度額が、預金保護の上限にあわせているといったほうが正しいでしょうね。 ペイオフ解禁という意味は、 ぺイオフしますよってことです。 むかしは、ペイオフだったのが、 一時期ペイオフをやっていなくて、今回再度ペイオフ解禁しているのですから。 民営化とか関係ないと思いますよ

soutennxp
質問者

お礼

回答ありがとうごいます。ペイオフは今回初めてだと思ってたんですが、「解禁」なんですね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • (今朝の日経2面より) 郵貯はペイオフ非対象なのでしょうか?

    おはようございます。 今朝の日経2面に、郵政民営化について記事があり、その中で三木東三会長が「郵貯の預け入れ額も制限すべきではないか?」と書いてありました。 確かに、郵貯は預け入れに制限がなかったように思われますが、その前に郵貯って民営化しても(今は公社化しましたが・・・)ペイオフの対象ではないのでしょうか? (ペイオフと無関係でしたら、恐れ入りますが、本質をご教授お願いいたします) また、そもそも預け入れ額の制限は重要な意味合いを持っているようでしたら、それも教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 貯金?預金?

    普通、銀行にお金を預けるのは預金ですよね。貯金は郵便局に預ける場合。でも、郵便局が郵政民営化してゆうちょ銀行になりましたよね。 そうなると、ゆうちょ銀行にお金を預けることはなんというんですか!?貯金のままでいいんですか?預金に変わるんですか?

  • ペイオフについて

    ペイオフについて教えてください。当方のペイオフに対する理解は、「一つの銀行に、個人が1000万円以上預金していた場合に、その銀行がつぶれた場合、1000万円以上の預金分は保証されない。」と理解していました。ただ、よくよく聞いていると、普通預金なら上限はない、とか、定期預金だと1000万円未満でも保証されない、とか、よくわからないことが多く困っています。で、以下の点教えてください。 1.銀行がつぶれても普通預金であれば、1000万円以上でも保証される? 2.1000万円未満の預金であっても、定期預金の場合は、全く保証されない? 3.一つの銀行の別々の支店に、同じ名義で預金していた場合、それぞれの支店毎で、1000万未満かどうかを考える? などなどです。よろしくお願いします。

  • ペイオフの解禁

     預金払い戻しの上限を1000万円までの元本及び利息とするペイオフが実施される前は、 全額が保障されたということなのでしょうか? というのは、選挙を前にした与党から実施の後ろ倒しがなされたと聞いたため、 実施は預金者に不利になると考えたたためです。 よろしくお願いします。

  • いまさらペイオフ

    いまさらペイオフ 今更ながらペイオフについて教えてください。 「金融機関が経営破綻した場合には、金融機関に代わって預金保険機構が、元本1000万円とそれに対応する利息を上限に、払い戻しを保証する制度」まではわかったのですが、 (1)いくつもの口座に1000万円づつ預金していた場合 (2)同じ金融機関(グループ)の都市銀行と信託銀行にそれぞれ口座を作り1000万円づつ預金していた場合 (3)同じ金融機関(グループ)の国内と海外の支店に口座を作り1000万円づつ預金していた場合 このような場合はどのように保証されるのでしょうか?

  • 郵便貯金は安全でしょうか?

    預金や政治など知識が薄い者ですが、 疑問に思ったことがあり、質問させていただきました。 いま郵政民営化など問題になっていますが、 将来民営化になったとして、郵便貯金は大丈夫でしょうか? 預金額は多大なようですが、実際にあるお金は少ないという意見をみて 不安になってきました。 今すぐという訳ではないのですが、先の先、 預けた郵便貯金が戻ってこないなんてことないでしょうか? うちは貯金の殆どを(といってもわずかな額ですが)、郵便貯金に 預けています。 銀行にも分散させて預けた方が良いものでしょうか?

  • 自民党も民主党も、郵便貯金を減らしたい理由は何でしょうか?

    郵政民営化では、自民党も民主党も、郵便貯金を減らすことでは同じようですが、「預金の上限」×「上限の切り下げ」までして郵便貯金を減らさねばならない理由は何でしょうか? 銀行が預金を集めるのがそんなに苦しくなっているんでしょうか? 国債や政府保証債の大口引き受け先がなくなることで、国債発行や行政法人への融資が減る、・・・とかは関係ないように思いますし、むしろ国債の引受先を確保するために金利を上げる・・>1000兆円以上らしい公的債務の利子負担が増え、ますます日本の財政が悪化する危険も大きいように思いますが、どうなんでしょうか? ひょっとして何でもいいから、お金持ちに喜んでもらえるように金利を上げたいだけなんでしょうか?

  • シティバンクとペイオフ

    今日、国会でペイオフが実施されれば、皆シティバンクに流れるのではないか、という質問がありましたが、シティバンクでは預金が全額保証されるということでしょうか。

  • ペイオフ解禁

    ペイオフ解禁が実施されたら、資産運用はどのようにすれば一番安全ですか?また、一番利益を得られますか? 郵便貯金に移したり、土地・家などを買ったり、金・外国為替など、いろんな手段があると思うのですが・・・。 知識不足で、おかしな質問していたら申し訳ないです。

  • ペイオフで普通預金は?

     今年4月のペイオフの対象は、定期預金だけと思い込んでいます。 うろ覚えですが普通預金は再来年からと聞いていたのですが、 普通預金には限度額がなく、極端な話し5000万でも1億円でもよい? というのは間違いないでしょうか? 上のことが正しいならば、再来年4月はどうなるのでしょう?