• 締切済み

実家で2、3ヶ月接続したいのですが・・・

ruristarの回答

  • ruristar
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.4

私は以前引越しが多かったので、プロバイダーと契約せずにフリープロバイダーを利用してました。 プロバイダー料が無料で電話代(市内通話料金なので3分8円位?)のみで使えるサービスは沢山あります。 POPメールアドレスが無料でもらえるサービスもありますし(違うプロバイダーからの接続でも受信可能な場合が多い)、それでも十分なのでは? あなたが女性であればShes.netがおすすめです。(ご家族の名義で申し込むという方法もあり) http://www.shes.net/ http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

参考URL:
http://www.shes.net/
chiharuhotei
質問者

補足

電話代のみで使えるのはダイヤルアップですよね?現在ケーブルテレビで接続しているので、少しでも通信速度の早い回線が良いなと思ってます。 今現在そのサービスは緊急用に自宅で契約もしています。 ダイヤルアップ以外の方法があるようだったら是非教えてください。

関連するQ&A

  • 1ヶ月だけネットに接続したい!

    自宅では有線で接続してました。 今、自宅を離れ、実家に1ヶ月ほど逗留することになりました。 そこで、無線のエッジを使おうと、ショップへ行ったら、エッジは最短7ヶ月の契約が必要だといわれました。よって、1ヶ月だけの使用は無理。 そこで質問です。 私のパソコンをネットに接続する安価な方法を教えてください。 それができなければ、ネットカフェに入って、プロバイダーのホームページから自分のメールを見るしかありません。

  • 実家でインターネットに接続するには?

    判りにくいタイトルですみません。 現在実家にはデスクトップパソコンがあり、ADSLでインターネット常時接続可能となっています。 今度実家にラップトップパソコンを持って帰り、ダイヤルアップ接続ではない方法でインターネット接続したいのですが、どのようにすれば良いのか判りません。ルーターを買えばいいと言われましたが、どのように接続するのか不安です。 実家のADSLを生かして 持ち帰るラップトップパソコンをインターネットに接続するにはどうすれば良いのでしょうか? 初心者みたいな質問ですみません。初心者でも判るようにご回答戴ければ大変有り難いです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 一ヶ月のみの接続

    今英国に住んでいます。今度1ヶ月と少し日本に帰国します。その間日本でどういう方法が自宅で一番安くインターネットを接続できるかお知恵を拝借させて下さい。実家では誰もインターネット接続をしておりません。従って私がどこかのプロバイダーと契約をしなければならないのです。 1ヶ月だけ契約出来る所はないでしょうか?どうか皆様のアドバイスやご経験をお教えください。宜しくお願いします。

  • プロバイダの異なる自宅と実家で一つのノートパソコンを使うには?

    以前にも質問させていただいたのですが、新たな疑問が出てきてしまったのでアドバイスいただけると嬉しいです。 現在のネット環境ですが、自宅でワイヤレスLAN内臓のノートパソコンをYahooBBの無線LANパックで無線LAN接続しています。 そして、実家ではデスクトップパソコンをOCNのフレッツADSLで有線LANで接続しています。 もうすぐ出産のため1~2ヶ月ほど里帰りをするのですが、実家でも自宅と同じノートパソコンを使用できればと思っています。 以前質問させていただき、実家でも無線LANにすれば使用できるとアドバイスをいただいたので、こちらの商品を購入することにしました。 →http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/index.html そこで新たな疑問が出てきてしまったのですが、自宅と実家の契約しているプロバイダが異なる場合でも、同じ一つのパソコンを使用することはできるのでしょうか? もしできる場合、里帰りを終えて自宅に戻ったとき、自宅でそのノートパソコンを使用するには設定か何かを変える必要があるのでしょうか? 主人が出張が多い人なので、里帰り中だけではなく頻繁に自宅と実家を行き来することになります。 その都度、設定等変えなければならないのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 実家でインターネットをしたいんですが・・・。

    こんにちは。インターネットの接続に関して皆さんにお聞きしたいことがあります。 私は現在大学4年生で一人暮らしをしているのですが、近々実家に戻る予定で、そこでもネットを使いたいと思っています。 実家には回線は引いてあるのですが、パソコン(デスクトップ)が兄の部屋にあるので、自分の好きな時に使うことができません。いつでも使える自分専用の回線がほしいのです。パソコンは持っています。 今日電気屋さんに行き相談したところ、ルータを勧められました。しかし、ルータを購入しても、大学を卒業したら就職先の寮に入るため、買ってほんの何ヶ月かで使わなくなってしまいます。もったいないし、その何ヶ月かのために1万円もお金をかけるのもどうかと思っています。 何か良い方法はないでしょうか?知恵を貸して頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 実家でパソコンを接続する方法

    実家に帰らなければいけない日とヤフオク入札最終日が重なってしまいました。 実家にはパソコンがありません。 なので自分のパソコンを持っていこうと思います。 私はADSLでネットを繋いでいます。 実家はたぶんアナログ回線だと思います。 パソコン接続可能でしょうか? その場合、設定のどこを直せばよいのでしょうか? くだらない質問かも知れませんが宜しくお願いいたします。

  • お得なネット接続はありませんか?

    お得なネット接続はありませんか? 里帰りで暫く(1ヶ月とか~2ヶ月)実家に帰るのですが、実家にはネットの環境がありません。 生まれたばかりの赤ちゃんを連れての里帰りなので、自宅にいる主人とネット(Skype)を使って子供の成長を見せてあげたく・・・。 実家でネットをするのに、お得な接続方法はありませんでしょうか?

  • 自宅以外でネット接続について

    初心者の質問ですみません。 仕事で毎日PCを使っているのですが、半年後、都合で実家と友人宅に2ヶ月間お邪魔することになりました。 実家と友人宅を行き来する形になると思うのですが、 その都度どのような設定をすればノートパソコンをネットに接続できますか? 今はデスクトップを使っているので、新たにノートを買う予定ですが、どのような機能のあるノートを買えば接続しやすい、などあるのでしょうか? 実家はADSL、友人宅はマンションの専用回線です。独自のプロバイダだそうです。 どうすれば、快適に自宅以外の場所でネット接続できるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 実家でネットをするときは

    パソコンのことは何も知らない素人です。 過去の質問に似たようなものがありますが(ダイヤルアップ)、帰省中だけ実家にパソコンを持ち帰ってネットをする方法をおききします。 私の実家では、兄の部屋にだけ別にヤフーBBの常時接続の契約回線があるので、自宅電話のダイヤルアップではなくそちらを借りようと思っています。ちなみに私はOCNです。 まず、持ち帰るのは、本体とマウスと電源ケーブルだけでいいでしょうか? 兄のLANを接続して、PCに接続をセットアップするのだと思うのですが、パスワードなどは要るのでしょうか?それはヤフーの? わざわざ持って帰って何か足りなかったとかすると困るので、簡単な手順と必要なものを教えてください。 本当に何も知らない人です。 お願いします。

  • 自宅と実家でYahoo BB 無線LAN 一方で接続できない

    自宅ではYahoo BBで、デスクトップを有線LAN、XPノートパソコンを無線LANで使用しています。この無線接続は外付け無線LANカードをパソコンに差しこみ、ルーターを設置して、接続しています。 実家でもYahooBBに契約したので、実家でもこのノートパソコンでLAN接続したいと思って、接続を試みましたがうまく行きませんでした。実家ではルーターは使わず、無線LANパックで契約しています。XP無線LANモデム内蔵のパソコンで試すと簡単に繋がったので、問題は、私のパソコンか、外付けのLANカードにあるとわかったので、LANカードを再インストールし直すと、実家で接続できるようになりました。 ところが、今度は実家でルーターを通じての接続できなくなりました。 どういうことが原因でこうなるのか、またその解決方法をわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL