• ベストアンサー

子供の手荒れについて

6歳の娘の手の甲があかぎれのようになってしまいました。 アトピーはありませんがきれい好きというか、わりと神経質なので人より多く石鹸で手を洗っています。石鹸で洗うのは食べる前だけでいいよと言っているのですが。 市販のクリーム等でよいものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yue_kero
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

うちの娘(小2)も、同じように冬場になると手が荒れます。 洗いすぎを注意してはいるのですが・・・。 石けんで洗っても、しっかりすすいで、しっかり拭くといいんですけどね。 「フェルゼア」の尿素20%入り、はどうでしょう? うちはそれで、何日かですべすべになります。 ただ、あかぎれに近くなっていると、結構しみるんですが。 でも、うちの子には効きます。 No.1のかたの、「ヴァセリン」もよく効きます。 うちではそれも使ってます。(あんまり痛そうなとき) ヴァセリンはどこに使ってもすべすべです。 でもフェルゼアの方が早いかな。 お大事に・・・。

noname#9897
質問者

お礼

手を洗ったあとにしっかり拭く事も教えたほうがいいですね。尿素って手荒れに効くみたいですよね。参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.4

洗いすぎが原因だと思います。 特に、冬場はお湯などを使いますので、 それによって皮脂がとられすぎるために 乾燥し、手あれをおこしているのでしょう。 ワセリン、ヴァセリン、どちらでも効果的だとは思いますが、 今のように洗いすぎだとまた繰り返すと思います。 まずは、その考え方を改善していくほうがいいと思います。 あと、寝る前に薬を塗って手袋をするのも良いです。 起きるまでには無意識にはずしていると思いますが。

noname#9897
質問者

お礼

洗いすぎを注意しているのですが、あまり注意してもかえって神経質になってしまいそうで…難しいです。なるべく私が気をつけてケアしようと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

白色ワセリンはどうですか?No.1さんと一緒かな?薬局で売ってます。 私自身がかなりひどい手荒れなんですが,なかなか効果的ですよ。ごく薄く塗るといいと思います。 2ヶ月になるうちの娘の肌荒れにも,大活躍です。 あと,メンソレータム(ちょっと高いですが)の緑のハンドクリームもお勧めです。べたべたがすぐ取れていいですよ。 あと,乾燥肌であるようなら,ハンドクリームを塗る前に,化粧水で水分を入れてあげるといいそうです。ハンドクリームだけでは水分は補給されないので,すぐ乾いてしまってガザガザになるそうです。でも,6歳の子に化粧水がいいのかどうかは自信ないです,ごめんなさい。

noname#9897
質問者

お礼

そういえば娘が赤ちゃんの時にもベビー用の化粧水を塗ってからクリーム塗ってました。手にも効きそうですね。今日からさっそくやってみようと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ソニープラザには必ずありますがそこらへんのお店には最近出てきてる店もあります。 ドンキーホーテにも見かけたのですが、 ウ゛ァセリンはとても効果あり。 一回塗って6時間持続とデータで出ているほど保護性に優れていて手洗いしても水はじきがとても良い。 そのかわりとてもネトネトしますが。 よく赤ちゃんのおむつかぶれにも使用するのもあります。 お勧めです!!

noname#9897
質問者

お礼

手洗いしても水をはじいてくれる程なら、うちの娘に向いてるかもしれないです。参考になります。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手荒れを防ぐ方法ないですか?

    冬の季節に近づくにつれ、 必ず手荒れになります。 最近も手を水で洗うたびに、 手の甲がヒリヒリしてきます。 なので、 寝る前にクリームを付けて手袋(布団にクリームが付けないように) をしています。 そこで質問なんですが、 (1)クリームは1日にどれぐらい付けた方がいいんでしょうか? 自分は寝る前にしか付けていません。 外に居る時にベタベタしたクリームはあまり付けたくありません。 (2)手荒れになる前にクリームを付けるようにした方がいいでしょうか? 今の状態は手は荒れていませんが、 ヒリヒリしてきたという感じです。 恐らくすぐに手の甲から荒れていくと思います。 今のうちにクリームを付けていった方がいいですかね? (3)水洗いはなるべく避けた方がいいでしょうか? 自分は神経質な方なんで、 トイレ後は必ず手を石鹸で洗っています。 質問が複数になって申し訳ないんですが、 回答宜しくお願いします。

  • こんな手荒れはどうしたら良い?

    一週間くらい前から、急に手の甲が荒れてしまいました。 寒くなってきたので、乾燥はしてるとは思うのですが、右手の甲だけ、極端に乾燥して、酷いアカギレのようになってしまいました。 ハンドクリームもマメに塗るようにしているのですが、 乾燥が良くなる気配がありません... この場合、どうしたら良いでしょうか? 良いアドバイスなど、ありましたら、お願いします。

  • 新生児の手荒れについて

     生後3ヶ月の子供です。 冬場の乾燥のせいか、手の甲ががさがさで少し切れているようで痛そうです。最近指しゃぶりが激しく手の甲を口に入れて必死におしゃぶりしているのも乾燥がひどくなっている一因かもしれません。 そこで小さい子の手の保湿はどうしてあげたらよいのでしょうか?(口に含むことを考えると市販のクリームではちょっと...とも思いますし。)

  • 手荒れがかなり酷いです。

    手荒れがかなり酷いです。 5年ほど飲食店に勤めています。 手の甲がかなり酷い状態です。 最初は指先や指の付け根だけだったのですが、 最近は手首のほうまで進んできて、湿疹がでています。 発症の原因は多分洗剤とお湯だと思います。 薬局の詳しい人に相談してみたところ ここまで酷くなってくると、何に触れてもかゆみがでると言われました。 ゴム手袋自体や、ゴム手袋をつけることによってでる自分の汗ですらダメだと。 なので仕事中は布手袋をして、その上からゴム手袋をするといった感じにしています。 漢方による中からの体質改善をすすめられ、「タウロミン」という薬を飲み続けたのですが あまり効果がありませんでした。 病院にいったことも何度もあります。アトピー性と診断されました。 ステロイドを処方されますが、効果はあるのですが使い続けるとだんだん効かなくなってしまいます。 あと、あまり使いたくありません。 基本的に仕事中やパソコンをしている時など集中しているときはかゆくない感じです。 寝るときになるとだんだんかゆみを意識してしまい、気づくとかゆくて眠れない状態です。 保湿クリームをぬって布手袋をしているのですが、我慢できないほどのかゆみで脱いでかきむしっています。(寝ている間も)布団の中に手を入れるとかゆみが増すような・・・暖かいからでしょうか? 睡眠時間・栄養・ストレス等考えられる原因にはかなり気を使って生活をしていますし、 洗剤やお湯にはここ1年ほど触れていません。お風呂のシャンプーや石鹸をつけるときも手袋をしています。一度完治させないことには悪化しつづけるみたいです。 とくに冬場は酷くなりますし、時期によってはマシになったりします。 ハンドクリームに関しては、尿素の入っているものは最初はかゆみが収まるのですが 時間がたつとかかずにはいられないほどのかゆみがでます。 かゆみさえ止まればなんとかなるんじゃないかと液体ムヒを試してみたところ かなりマシになったんですが、これは体に悪いとかあるのでしょうか。 前置きはこれぐらいにしておきます。 医者へいってもステロイドを処方されて終わりなんです。 今度別の病院へいってみようとおもうのですが、 上記のような説明をすればもっと詳しく調べてもらえるのでしょうか? 皮膚が何に反応しているのか等です。 手袋・ハンドクリーム・漢方等市販でできるものはいろいろ試しました。 お金もかなり費やしているのに、もう打つ手がないといったところです・・・ 寝れないのが一番辛いです

  • 手荒れの対策教えてください

    飲食店でバイトをしています。 最近、手荒れがひどいです。 洗い物の作業が多くなった事(洗剤や漂白剤も使います)や、 季節柄、というのもあるのかも知れませんが・・・。 あかぎれとかはないのですが、 手の消毒のアルコールや、ハンドクリームなどもピリピリ沁みます。 右手の手の甲が特にひどいです。 風呂上りなどは小さくて赤い点々がでてしまいます。 (普段はでてませんが、キメが粗いかんじです(伝わりづらい表現ですみません)) バイトでゴム手を使うことなどは難しいと思います。 バイトは水仕事ですし、飲食店なのでしょっちゅう手も洗います・・・。 何か、普段から家でできる対策あれば教えてください。お願いします。

  • 手荒れの薬

    薬に詳しい方お願いします 乾燥のため手が荒れてます 市販のハンドクリームを塗ってましたが、 指先のアカギレが深刻になり 広くパカッと開いてます。 力を入れると血が出てきますし、触るだけでも痛く、水やお湯に触れると激痛です (両手の親指。特に右の親指が深刻) 生活に支障があるので 昨年、手荒れで処方された パスタロンソフト軟膏を手全体に塗りました これで直りますか?? また、家にある薬と言えば 息子が傷を作った時にもらって使ってなかったゲンタシン軟膏があります これはアカギレの悪化したこの状況に効きますか? 効く場合、パスタロンと合わせても大丈夫ですか?

  • 手荒れがひどくて困っています

    手荒れがひどく(特に冬場は)困っています。 今までいろいろと市販のハンドクリームを試してたんですけど 今ひとつ効果がでません。 血がでるまではいかないんですが ささくれて、痛みはなく、カユイんです。 何か、おすすめのハンドクリームをご存知な方、 私に教えて頂けませんか。 お願いします。

  • 嫁の手荒れのことなんですが

    嫁のことなんですが困ってます それは、手荒れがもの凄いんです 本人は自律神経失調のせいだと言ってますが 指の関節はひび割れて出血していて、ピンと伸ばせない状況です 指自体もあかぎれのような感じで皮膚が薄くなっています 以前に地元で有名な皮膚科に行ったらしいのですが薬が合わなかったのか治らなかったと言って病院にも行きたがりません 市販のハンドクリームも何種類も試しましたが大した効果も無いようです 皮膚科でなく心療内科などに行った方が良いのでしょうか このままでは日常生活にも支障が出ますし、将来子供が出来ても触ることも出来ないのでは無いかと心配です 良きアドバイス有りましたらよろしく御願いします

  • 手荒れがなかなか治りません

    水仕事の際はゴム手袋、寝る前はハンドクリームとワセリンと、日頃気をつけているつもりですが、 あかぎれのようになった部分はややかゆく、がさがさが治りません。 乳幼児がいるので、安全でよく効くハンドクリームや処置方法があれば 是非教えて下さい。

  • 手荒れについて質問です

    毎日の家事のせいか手荒れがひどいんです。 この時期でもあかぎれで人前に手を見せるのに躊躇してしまいます。 病院に行ったのですが、ワセリンという薬を出してもらったのですが、塗って手袋をして寝るとすごく痒くなるんです。寝ている間に手袋を取って知らない間にかいて余計にひどくなっている日もあります。 洗い物の時はゴム手袋を使用しているのですがそれも痒くなってしまうんです。 病院に言うとワセリンが1番と言われ、それ以外の薬は出してくれません。 市販で売っているハンドクリームで痒くならないものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 仕事で利用しているMFC-J738DNの子機が通話圏外と表示され、電話ができない問題に困っています。
  • お使いの環境はMacOSで有線LANで接続されています。
  • 詳細な状況やトラブルの経緯については明記されていませんが、解決方法について相談したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう