- ベストアンサー
『\Device\Harddisk1\DR1』って
Windows2000のデスクトップPCです。 Cドライブ80GB(1パーテーション) Dドライブ120GB(1パーテーション)で使用しています。 このところ、フリーズするので「イベントビューア」の「システム」を確認したところ、 『ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk1\DR1 上でエラーが検出されました』 というメッセージが頻発しているのを発見しました。(実は、今回初めて「イベントビューア」を開きました)。 このことについて、Webで色々調べたところ、HDDがそろそろ壊れるという事がわかり、交換しようと思います。 そこでですが、愚問でお恥ずかしいのですが、『\Harddisk1\DR1』とは、Cドライブの事なのでしょうか?それとも、Dドライブの事なのでしょうか? ディスクコピーツールを使った時にCドライブは確か『ドライブ0』だったような… お教えいただくと助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理で、 ディスク1となるドライブが『\Harddisk1\DR1』になります、 一般的にはCドライブのあるHDDがドライブ0になりますが、 OSインストール時に既に基本領域として確保されている別のHDDがある場合にはそちらがドライブ0になったりする事がありえます、 それとページング操作のエラーは、 接続ケーブルの品質やノイズ耐性でもエラー起こす事があるし(ケーブルの所為で遅延書き込みエラーやページングエラー頻発した事あり)、 HDDがいかれかけなのかどうかは、 SMART診断ツールとかで調べてみた方が良いかも。
その他の回答 (2)
CHKDSKではSMART診断はできませんが、 CHKDSKに/Rスイッチつけて実行すると不良セクタのチェックと置き換えがおこなわれるので、 これで何度も置き換えが起きるならHDDの寿命が近いかもしれません、 それとHDD Health使ってみたら? http://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.html
お礼
ありがとうございました とりあえず、ケーブルを買って交換しました。 これで様子を見てみます。HDD Healthも使ってみます。 古いケーブルは結構ヨレヨレになっていました… (今まで増設のたびに抜き差しを結構していたもので)
それとHDDの加熱(PCケースの廃熱不良)でもエラー起きる事があるし、 電源のヘタリで電源が安定して無くてもエラー起きる場合も、 それとケーブル交換するなら、 多少高めだけどフラットケーブルじゃなくシールド加工されたスリム(スマート、ラウンド)ケーブルの方が良いかもしれない、 纏めやすいしPCケース内の通気の邪魔しないから。
お礼
了解しました。そうします。 それと、HDDのエラー診断ですが、ツールを使わずchkdskでも判別できますか?
お礼
tatikaeriさん 早速回答いただきありがとうございます。 お答えから、問題のディスクはDと確定できました。 また、『接続ケーブルの品質やノイズ耐性でもエラー起こす事があるし(ケーブルの所為で遅延書き込みエラーやページングエラー頻発した事あり)』 ですが、何度かディスクの交換作業等を行ない、ケーブルが結構ヨレヨレ気味になっているのも原因かもしれませんね。