• ベストアンサー

高速 ブラウザ

akira6の回答

  • akira6
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.3

私も「Opera」に一票!(笑) ただし、新しいバージョンになってから、インストールされているフォントの数が多ければ多い程、起動するまでの時間が若干かかるようです。ハイスペックのPCであれば問題ないと思うのですが…

関連するQ&A

  • 皆さんは、Webブラウザーでどのブラウザーが一番高速であるとお考えです

    皆さんは、Webブラウザーでどのブラウザーが一番高速であるとお考えですか? 私はFirefoxだと思うのですが... また、ブラウザーの比較ページなどがあればリンクを張ってください。 よろしくお願いします。

  • ブラウザについて質問です!

    インターネットのブラウザを表示したままで、新たに違うURLを開くと、最初に表示していたページが消えてその上に新しく表示されてしまうのですが、これを、最初のページを残したままで、新しいURLを異なるブラウザに表示させたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?教えて下さい!

  • ブラウザが白くなって見えません

    ブラウザの表示が白くなって見えません 接続サイト読み込みはされているようで手のマークになったり クリックすることは出来るようで他のページに飛んで新しくタブが出来て ブラウザのタグにはそのページのタイトルが表示されています 飛んだ先も真っ白です 反転文字も使えません ブラウザのメニュー、ツールバーの表示は出来て見えていますが 選択しても中身が窓枠だけになり文字が見えません ウインドウズ7 32ビット IE9 です 乱筆で分かりにくいと思いますが宜しくお願いします。 情報不足ならご指摘お願い致します。

  • ブラウザのバーが消えました

    数週間前から、 「ページが表示されました」「ページを開いています」等が 表示されるブラウザのバーが消えてしまいました。 心当たりはありません。 ちなみにブラウザはIEでOSはXPです。 何か考えられる原因があったら 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • スマホのブラウザ

    スマホでネット接続(?)するときにとても時間がかかって困っています。 ブラウザっていうんですかね?よくわからないんですけど。Nater Browserというのはとても速く起動するんですが、それを選べるときと選べない時があります。もう一つのブラウザは10分ぐらいたってようやくページが表示されるといった具合です。 そこでお願いなのですが、すべての場合においてNater Browser(もっといいものがあれば何でもいいです)でページを表示する方法か、後者のほうのブラウザで速くページを表示する方法を教えていただけないでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。なにか不十分な箇所がございましたらおっしゃってください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ブラウザの戻るボタン

    jQueryで1つのHTMLをcss("display", "block");css("display", "none");を用いて複数ページのように形成したが、css("display", "none");を使用し1ページ目を非表示にし2ページ目を表示させ、1ページ目から2ページ目に偏移したかのように見せて、ブラウザの戻るボタンを押すとファイル上は1つのHTMLのため、このHTMLを表示する前の状態が表示されてしまいます。ブラウザの戻るボタンを押してHTML内の1ページ目を表示する方法ありませんか?

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • ブラウザの『←戻る』

    ホームページのいくつかのページ開いて、前のページに 戻りたいときブラウザの『戻る』をクリックしているのですが 最近「警告 : ページの有効期限切れ・・・・」というメッセージ が表示され見たいページが表示されません。 それで『更新』をクリックして『再試行』を選択すると 正常に表示されます。 この症状はどう言うことでしょうか?? ハードディスクの容量がほとんど残っていないので、そのこととと 関係があるのでしょうか?? 何か良い解決法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ブラウザについて

    こんにちは。現在、IE8を使用しております。他のブラウザを試してみたくなったのですが、一番優先することはホームページがちゃんと表示されることです。IEを標準とするホームページが多いとききます。特にきになっているのはグーグルクロームですが、IE以外のブラウザではやはり、うまく表示されないページや情報を見逃してしまうことはありえるでしょうか。よきアドバイスお願いいたします。

  • インターネットブラウザがおかしいです

    新規ウィンドウが表示できなくなりました。 target="_blank"のhtmlタグで、実際ページでクリックしたら新規ブラウザが開くのですが 中心のページが表示されるはずの部分は、透明になっていて向こう側が見えています。 いつまで経っても表示されず、開かれたブラウザのURL欄にアドレスさえ表示されていません。 直接アドレスを入力すれば、いけます。 とても困っています、どうすれば直るでしょうか? ▼補足▼ OSはWindows98で ブラウザはIE6.0を使用しています。

  • ブラウザーが7つ開きます

    ボタンをクリックすると 自宅の個人用パソコンです インターネットを閲覧していると、ときどき 【ブラウザーがたくさん開きます】 -------------------------------------------------------------------------- 規定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を実行できませんでした と、メッセージがでて 【【ボタンをクリック】】すると mailto:seawaves1173@h4.dion.ne.jp(←URL) ブラウザーが、7つぐらい開いて、パソコンが重くなります 最後の開いたブラウザーには 【【【このページは表示できません •Web アドレス //ieframe.dll/dnserror.htm# が正しいか確かめてください。 •検索エンジンでそのページを探してください。 •数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。】】】 と、インターネット接続しているにも、かかわらず 空白のブラウザーが表示されます --------------------------------------------------------- これは、何の症状でしょうか? どうしたら、よいのか、わからないので、よろしくお願いいたします OSは、Windows 7 homeを使っています