• ベストアンサー

「~ませ」って・・・?

 営業事務をしている23歳女性です。  最近36歳の女性が入社してきました。その方がよく社外文書や電話応対のときに「~くださいませ」という結びの言葉を多用しています。  なんとなく、「~ませ」って店員がお客さんにいうときのもので、ビジネス用語ではないんじゃないかなって思ったのですが、どうなのでしょう?まちがえではないのでしょうか?もしくは本来どういったときに用いる言葉なのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

直接の回答ではないのですが・・・。 ↓が参考になりそうです。 「日本語調査 『ませ』を使うときのTPOについて」 http://nhg.pro.tok2.com/reserch-2/reserch1-94.htm

otya-tya
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。早速拝見いたしました。  話言葉と書き言葉の違いという意見に納得しました。確かに、文書で「ませ」とひらがなで終わった文章に違和感があったと思います。

関連するQ&A

  • 新人の指導について

    27歳入社2年目の女性です。新人の子のことで悩んでいます。わたしは営業部の営業兼事務をやっています。総務に一人と経理に一人、今年、事務の女性の新人が入社しました。小さな営業所なので総務、経理とも一つの部署に一人といった状況です。彼女たちは私から見て本人なりに努力をし、成長しているなという実感があります。 会社では電話応対は本来、総務と経理の仕事として会社が割り振っていたのですが、総務の女性は韓国人で日本には10年近くいますが、少し言葉が聞き取りにくいところがあったので、彼女が入社してからしばらくは電話応対は私と経理の女性がフォローしていました。今は、入社して3ヶ月が経ち、電話応対は総務・経理で、ということでお願いをしました。 ところが先日、公私とも親しい女性の取引先の方より、「電話応対で機嫌が悪そうな女性がでて腹が立った」と打ち明けられました。話を聞く限り、電話に出たのはおそらく韓国人の新人の女性のようでした。その場ではわたしは彼女に電話の応対は日本語に慣れていないことなど説明し、理解してもらいました。私も毎日、会社にいられるわけでもないため、その件に関して気が付かず、とても驚きました。  そこで、私は総務の女性に何かアドバイスをしたほうがよいものか、それとも電話応対の仕事を彼女にさせるべきでないのか、または私は営業部で総務の女性の上司でもないので何も行動を起こさない方がいいのか、と悩んでいます。ちなみに総務・経理の子の上司は直接、営業所長になってしまうので指導する立場といったら私か営業部長になってしまいます。 この場合、どういう対応がいいのでしょうか。なにか、アドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 世の中が大変冷たくなってきたな?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 私は小さな会社に事務系の仕事で勤めております。 私が「お客様」相手の応対・営業をしています。 今年に入ってから1月10日ころより、 世の中が大変冷たくなってきたな、ギスギスと棘があるな」 と感じています。お客様」相手の応対・営業をしていますので、 お客様の「言葉やそぶり」から感じています。 私だけの感受性の問題ならばある意味ではありがたい。 世の中が「ギスギス」しているのでしょうか。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • 電話応対について・・・

    はじめまして。今年入社した新入社員です。早速ですが、電話応対について質問させてください。1つ目の質問は、お客様から電話がかかってきて呼出し依頼を受けた人が既に帰宅してしまっている時はどのように説明すればよいのか?ということです。普通に「帰宅してしまったのですが…」という説明でよろしいのでしょうか?いつも何か違うなぁと思いながら応対しております。2つ目の質問は、休暇をもらっている場合に「お休み頂いておりまして…」という言葉を使うのですが、この言葉は社内的な言葉でしょうか?もし、社内的な言葉であれば社外の方にはどのよう説明すればよいのでしょうか?くだらない質問だと思いますが回答のほどよろしくお願い致します。

  • 敬語ができてない…

    社会人一年目の営業マンなんですが、敬語やビジネスマナーが全く無く困っています。 今は主に事務員の人たちと社内業務が中心で、見積もりやパソコンでの業務や電話応対を中心にして、行っているんですが、電話応対の際に自分では自覚がないんですが、僕の口の聞き方が良くなく(敬語が使えない、馴れ馴れしいなど)お客さんからクレームが来てると昨日先輩に言われました。 自分ではどの部分が悪いかのわかないのです……事務員の人もかなり仕事が忙しいので、僕のお客さんとの電話応対にかまってる人がおりません。 どうしたら正しい敬語が身につき、お客さんから交換がもたれるのでしょうか?お願いします

  • 百貨店の店員さんを好きになりました。26歳女です。

    よろしくお願い致します。 相手は2つ年下です。2年前東京に引っ越しをしてから、3ヶ月前に初めて行った百貨店の男性店員さんでした。 もう10回ほどそのブランドに通っています(このブランドの店員さんはあとは皆女性です)。ただ、彼に接客してもらったのは4~5回くらいですが、他の女性の店員さんよりも親切に丁寧でした。 たくさん世間話を多くしたわけではなく、ほとんど商品の話ですが、何よりも会話をしていて楽しくてもっと話ていたいと思いました。 相手は仕事でただ接客しているだけって頭ではわかっているのに。 私がお菓子教室(ケーキですが)に通っていると言ったら、「僕もケーキ好きでよく食べますよ。今度よかったらくださいね。」とおっしゃっていました。「じゃあ持っていきますね」といいましたが、彼はただの接客で言った言葉なんだとわかっています。 見ず知らずの人の手作りの食べ物なんて普通の人ならほしくないしょうから。 でも気持ち的にはプレゼントしたいです。 営業でいった言葉で、本気で持ってくると思っていないと思うのに。 でも、本当に持って行ったら気持ちがられますよね? 1週間前にまたお店に行きました。その時、彼は他の人の接客をされていたので、別の女性店員さんが応対してくれました。(よく行くので顔は全店員さんに覚えられています。それに私が彼のことをお気に入りに思っているというのもおそらく気付かれていると思います。) その時の女性店員さんの応対とか見てると中で噂になっているのかと不安になりました。もしかしたら、彼が「気持ち悪い客がいて、営業トークにもかかわらず、今度本当にケーキ持参しそうだから、もしあのお客が来たら・・・しておいてください」と他の店員さんに言っていたのかなと。 私が普通じゃないのは分かっているのですが、希望を持っていたい気持ちがあって。 厳しいご意見でもしっかりと受け止めますので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ビジネス用語について教えてください。

    39歳の主婦です。8年程花屋で働いておりましたが、事務の仕事をすることになりました。全く畑違いの仕事に少し戸惑っております。  ビジネス用語で御社、弊社と使いますが、御社という言葉がどうも私には『男言葉』のように感じてしまいます。きっと私のほうが間違っていると思います。 そこで教えていただきたいことは、電話応対の際に「御社の・・・についてうかがいたいのですが・・」というような言い回しを「そちら様の・・・についてうかがいたいのですが・・」と言うのは間違っているのでしょうか?おかしなことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットカフェの女性店員が気になります

     自分の住んでいる近くで料金も格安でほとんど利用しているネットカフェの店員がすごく気になります!  普通は表情を出さずに応対しますが、その女性店員はニコッとして応対する・・ そのニコッに惹かれてしまいました。何気無い事なんですけど、何ていうかそのニコッとした表情を見ると心が明るくなるっていう感じがするんです。応対する時はニコッとした笑顔を織り交ぜながら、どのお客にも接してるので女性店員の持ち味なのかなと思ったりもします。  気になる女性店員と何だかの接点を作りたい!何か良いアプローチはないでしょうか?是非是非!!皆さんの意見・アドバイスを待っています!!!!

  • 背が高いのは接客に不向き?

    現在自動車販売の営業をしています。入社1ヶ月が経ちますが、私の背がかなり高く、先輩の仕事を学ぶべく、先輩の営業について行くにも私の方が目立つという理由で、なかなか連れて行ってくれません。 店舗でのお客様との応対でも、私の応対を見て先輩が、「お前の応対はどうも相手に威圧感を与える」と、私の背の高さを指摘します。  背の高い人は営業には不利なんでしょうか?どう接したらいいかわかりません。何かいい方法はないのでしょうか?

  • お年寄りに対し突慳貪な店員

    以前、新聞の投稿欄に、コンビニの若い女性店員(恐らく高校生か大学生のアルバイトでしょう)が、高齢男性の客に、不親切かつ突慳貪な応対をしたことが載っていました。 なぜ、このような応対しかできない店員が増えたか、背景事情はどんなことが考えられるでしょうか?

  • 出向先にて

    デザイナーとして他会社に出向しています。女です。 出向して数ヶ月になります。 出向先の会社では、営業数名(男性)と事務の女性が二人います。 私の仕事内容はデザインなので、お客様の応対、お茶だし、電話対応は 主に事務の女性、または営業の方が行っています。 たまに、誰も対応できない時のみ電話対応等します。 本日、事務の女性二人共お休みです。 これは私が色々やったほうがいいなーと思い、 お休み前に、お茶の場所等事務の方に確認した所、 「デザイナーさんなので、やらなくて大丈夫ですよ。 営業がやりますから。あなたの仕事ではないです。」 と言われてしまいました。 しかし本日、営業長以外が外出してしまったところに 来客がありました。 さすがにやらないとまずいと思い お茶の準備をしていると、 渋い顔で営業長が「大丈夫だよ、やらなくていいよ」と言って、 自分でお茶を出して対応をしました。 その後無事お客様は帰っていきました。 しばらくして、他のお客様の来客があり、 営業長が対応に出ました。 私以外には誰もいません。 お茶を出した方がいいと思ったんですが、 何度もやらなくていい、と言われてしまったので すごく迷っています。 どうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう