- ベストアンサー
喉が弱い人にお勧めの暖房機具
現在、家のは「ホットカーペット」とエアコンがありますが、家の中の空気がどうしても寒いです。 あたしも主人も、あまり喉が強くないので(すぐ痛めてしまい、風邪の原因になる)温風が出るような暖房機具を買うには躊躇しています。 家はマンションなんですが、ガスヒーターを買うにはガス線がキッチンコンロの所にしかないので使えないし、灯油ヒーターにするにも、地震などが来た時にはちょっと怖いと思っています。将来子供が出来た時にも、ちょっと危険かと思っています。 どっちにしても、加湿器は購入しようかと思っているんですが、肝心の暖房機具はなかなか種類も多くて、どれがいいのはわかりません。 こんな2人にお勧めの暖房機具はないでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
灯油のストーブに決まりでしょう。 輻射熱で空気を暖めるストーブはエアコンやファンヒーターのように人工的に暖めた空気と違うので「ぬくもり」が違います。 また空気の乾燥にはストーブに「やかん」ののぜて水を入れれば簡易加湿器として機能します。確かに地震などでは怖いですがストーブが引っくり返ってしまうほどの地震でなくても「揺れ」で自動的に消化されますからね。 オイルヒーターもおすすめですが広いリビングではあまり機能しません。私は昨年までは6畳の狭い部屋だったのでオイルヒーターでしたが今年は引っ越して広い部屋になったためにオイルヒーターではムリになってしまいました。 円筒形のカントリーチックなストーブを購入したのですが遊びにくる友人も「雰囲気いいねー」って言ってくれます。何よりやかんでお湯が沸かせる、モチも焼き芋もできる・・・とその他の使い方に魅力があります。
その他の回答 (2)
- milliontap
- ベストアンサー率36% (11/30)
金額的なことを全く考えずにお薦めします。 速暖であれば、ポータブルの遠赤外線暖房機などもいいのではないかと思います。扇風機の形をしたものなどが最近よく見かけられます。使ったことがないんですが、遠赤なので、空気そのものを暖めるのではなく、照射された部分が暖かくなるのかなって思ってます。首振り機構もその欠点をカバーするためではないかと思います。 別の暖房機では、蓄熱暖房機がいいかなと思います。これは私も使っていますが、夜間、内部に納められた蓄熱用レンガを電気で暖めて、それを自然放熱させるという暖房機で、部屋全体をゆったりと暖めます。オール電化の家ではポピュラーな機器ですが、一般家庭用にも100V対応のものが出ているようです。 ただ、機器そのものが高価なことと夜間電力割引の契約をしてないと、電気料がバカ高くなってしまうのが欠点でしょうね。
お礼
詳しい解説をありがとうございます。 遠赤の暖房機は、実家にあるんですがイマイチ好きではなかったんで・・・。 蓄熱暖房機というのは、初めて聞きました。 1度、電化製品屋さんで見てみる事にします。
- piyomama
- ベストアンサー率39% (18/46)
喉が弱い方でしたら、オイルファンヒータが良いと思います。 空気はまったく乾燥しませんし、部屋全体が自然に温まる感じです。 我が家は子供が誕生したのをきっかけに、デロンギ社のオイルファンヒーターを購入しました。子供が触っても表面が熱くないし、隙間だらけの木造の我が家でも寝室は真冬でも18度に保てています。マンションだったら、もっと効率よく使えると思います。 ただ、このオイルファンヒーターにも欠点があって、即暖性がないこと(温まっている部屋を温め続けるのは得意)、電気代がかかる(一晩、サーモスタット使用で冬場の電気代が一ヶ月3000円近くかかっています。マンションだったら気密性が良いから、もう少し安くなるかも) というものです。 でも、朝起きて喉が痛くなっていないのは快適ですよ。(*^_^*) ご参考までに。。。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 冬場は、朝起きると喉が痛い事がたびたびあるので、結構困るんですが、これなら快適に使えそうですね。 安全性も十分だと思いますので、1度電気屋さんに行って見てみようと思います。 本当に参考にありました。ありがとうございました☆
お礼
ご回答、ありがとうございます。 灯油ストーブ・・・いいですね♪昔を思い出します。 最近のはあまり見なかったので、ちょっと視野に入れてみようと思います。 >また空気の乾燥にはストーブに「やかん」ののぜて水を入れれば簡易加湿器として機能します。 確かに、これは使えますよね♪ オイルヒーター・灯油ストーブを中心に探してみようと思います。