• ベストアンサー

スキャンディスクとチェックディスク

windowsXPまたは2000、98についてお尋ねします。 普段はファイルの破損を直したりチェックをするのに「スキャンディスク」をしています。ところが友人がいつもしているのは「checkdisk」というものでした。 「checkdisk」というのはやったことがないのですがそこで教えてください。 1)「checkdisk」はどのコマンドからするのですか? 2)スキャンディスクとはどう違うのでしょうか?またどちらが良いのですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

chkdskですね? http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/20040805/1/chkdsk.shtml コマンドプロンプト、もしくは、MS-DOSプロンプトでchkdsk *:で実行します。 (*はドライブレター) 動作としては、スキャンディスク(9x系)、エラーちチェック(XP)で行うのと同等です。 XP上ですとスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトで、chkdsk *:です。 その際、「/F」付きで実行しますと、エラーチェックにおいて「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と同等の動作になり、「/R」付きで実行しますと、「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」、「不良セクタをスキャンし、回復する」の両方にチェックを入れた状態と同等の動作になります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003307 http://www.netjapan.co.jp/FAQ/others/sol13.html http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314835 chkdskか、エラーチェック(スキャンディスク)かは、どちらでも都合の良い法を実行でかまいません。

mikenekosuki
質問者

お礼

説明をありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

、一般に、9x系OSではスキャンディスク(scandisk)、NT系OS(2000やXP)ではチェックディスク (checkdisk)と言っています。 NT系でのチェックディスクをOS上からするには マイコンピューターを開き、目的のHD(パーティション)を右クリック、'ツール'をクリック、 'チェックする'をクリックし、該当項目にチェックを入れてEnter。 システムの入ったパーティションでのチェックは、再起動した時に実行されます。

mikenekosuki
質問者

お礼

説明をありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • スキャンデイスク

    スキャンデイスクについての質問です。OSはWindows98SEです。Windows付属のスキャンデイスクを使って破損ファイル等のチェックをしていたのですが、「ファイルアロケーションテーブルを調べています。→フォルダを調べています。」と中のチェックを行っているようですが、これを何回も繰り返し、最後まで行き着きません。これの解消方法を教えて下さい。一晩やっても終わりませんでした。

  • チェックディスクが始まらないようにするには?

    windows2000を使っています。電源起動時にcheckdiskが始まってしまいます。これが始まらないようにするにはどうしたらいいですか?ちなみにチェックディスク後に「ファイルまたはディレクトリC\WINNT\CSC\00000001が壊れており、読み取ることができません。CHECKユーティリティを実行してください」とでます。何度起動しても出ます。 どうしたら良いでしょうか? 教えてください。

  • スキャンディスク

    破損したファイルをスキャンディスクで修復しよう思いましたが microsoft windowsでスキャンディスクが見当たりません。 どうすればいいでしょうか?

  • スキャンディスク後のFオプションでの修正ができない。

    メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp パソコン名:LL750AD -- 初めまして。ネットや過去ログを調べたのですが解決しませんでしたので教えてください。 最近特定のキーが打てないなどの不具合が出たためコマンドプロンプトでスキャンディスクを行ったのですが「排他アクセスが・・・」とのセリフが出て再起動時に行うようスケジュールしてくださいとのメッセージが出ます。そこで再起動してみると「checkdisk cannot open volume for direct access」と出てまたもエラーチェックができません。やむなく読み取り専用モードでスキャンディスクを行うとシステムにエラーがあると出ますが修復はFモードでしてくれとの事。しかしFモードを打ってもまたしても「checkdisk cannot open volume for direct access」と出ます。 私のPCにはノートンシステムワークスとインターネットセキュリティやスパイボット、スパイウェアドクターなどが入っています。 ある人の話ではノートンを削除すれば普通にウインドウズでスキャンできたと聞きましたが私の場合ウインドウズでのスキャンも「排他的・・・」→再起動→「checkdisk cannot open volume for direct access」となりまったくスキャンディスク後の修復が行えません。 ノートンはシステムの修復ができないそうですが、皆さんどうしているのでしょうか? このような場合どうすれば不良クラスタやシステムエラーを修復できるのでしょうか? 解決策のご教授お願いします。

  • スキャンディスク

    WindowsXPのスキャンディスク(エラーチェック)は、再起動時しかできないのでしょうか?

  • 2000のスキャンディスクについて

    Windows2000を使い始めたばかりです。 2000のスキャンディスクに使い方についての質問です。 (1)エラーチェック⇒チェックする⇒「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」というのは98の時のチェック方法(標準)、また「不良なセクタをスキャンし回復する」は98の時の(完全)と同じなのですか? (2)スキャンディスク中にキャンセルは出来ないのでしょうか? (3)スキャンディスク中フェーズ1などが表示されますがフェーズって何でしょうか? (4)98の時はチェック時間が長かったのに2000はやけに短いです。本当にチェックされているんでしょうか?あと、チェックの時間はディスクの大きさ、ファイルの量によって違うんですか? (5)98の時はチェック方法に(完全)を指定すると完全チェックのオプション設定画面が表示され、調べるディスクの領域etc細かい設定ができたのですが、2000はこのような設定は出来ないのでしょうか? (6)98の時はスキャンディスク⇒詳細ボタン⇒スキャンディスクや修復のオプション設定画面が表示され、ログファイル、クロリフェンスファイル・・・等の細かい設定が出来ましたが、2000では同じような設定は出来ないのですか?scandisk.logは何処にあるのでしょうか???? 質問は以上です。 細かい質問ばかりですみません。(1)~(6)までのどの項目でもいいので、どうかご回答お願い致します。

  • 3つのチェックディスクの違いについて

    OSはXP。 次の三つのチェックディスクの違いを教えてください。 1、フリーソフト「すっきりデフラグ」のチェックディスク(不良セクタスキャン付) 2、「マイコンピュータ」からGUIに従って行うディスクのエラーチェック 3、windowsコマンドライン、再起動後の「CHKDSK /f」コマンドでのチェックディスク 当方、 ここ1、2年の間はずっと「すっきりデフラグ」で 「不良セクタをスキャンする」にチェックをいれてメンテナンスを してきました。 今まで「不良セクタ0」でしたが、 このやり方でチェックディスクは完璧だったのでしょうか? なんだかシステムファイルがスキャンされていない気がするのですが。 ここ最近、USBメモリやポータブルHDDからのデータコピー中に時々データの遅延エラーが発生することがあったので、気になりました。 なおPCは使用してもうすぐ3年が経ちます。 「crystaldiskinfo」では9000時間程度だそうです。

  • スキャンディスクのやり方の違い

    スキャンディスクはコマンドラインで行うのと GUIで行うことができますが、 やっていることは同じなのですか? コマンドラインの方がオプションが多いんでしょうか? XPではスキャンディスクはどれくらいの頻度でやればいいんですか? NTFSは強固なファイルシステムのようですが。

  • windows8でのチェックディスク

    windows7より以前はチェックディスクの時に ファイルシステムのみをスキャンするか、不良セクタもスキャンするかといった 選択肢がありましたが win8からは http://www.lifeboat.jp/blog2/?p=1471 のページにもあるように、こういった選択肢がなくなりました。 スキャン時間はwin7の二つのいずれの選択肢のものよりも10倍程度速くなったと思います。 それではwin8でチェックディスクを行った場合には、 不良セクタなどをちゃんとチェックできていないのでしょうか? 上記ページにあるようにコマンドプロンプトを使ってチェックしなければ意味がないのでしょうか? 検索してみても意外とこの情報がどこにも書かれていなかったので教えてください。

  • スキャンディスク

    OSはWIN2000を使用しています。 Cドライブをスキャンディスクして、ファイルの自動修正にチェックをいれると、「排他アクセス権がありません。」といわれてしまいスキャンディスクが実行できません。 どうすればスキャンディスクが実行できますか?