• ベストアンサー

[寒い日?] 車のフロントガラスの内側の白い曇りを取る方法。

mikisuke_gtの回答

回答No.6

こんにちわ。 この時期になるとフロントばかりでなく全部のガラスが曇りますよね、以前実際にやってみて効果がありましたのでお知らせします。 基本的に他の回答者と同じで、 (1)まず窓の内側の油膜と汚れを徹底的に落とします。 (2)その後、シリコン剤の含まれたガラスクリーナで内側  のみ再度クリーニングします。 ※シリコン剤の入ったガラスクリーナーを使うと表面が、 ツルツルになって、ホコリや、タバコのヤニがつきに  くくなるそうです。但し、外側に使うと、油膜以上に  見づらくなるので要注意です。

sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 >(1)まず窓の内側の油膜と汚れを徹底的に落とします。 >(2)その後、シリコン剤の含まれたガラスクリーナで内側  のみ再度クリーニングします。 確かに、この位してあげないと言うこと聞いてくれないかもしれません。 シリコンまで登場ですね、うーかなり効きそう(笑。 週末まで少し時間があるので、準備しながら少し勉強しようと思います。 車のガラス、奥が深い…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車のガラスの曇り

    肌寒い雨の日の夜、車のエンジンをかけて出発しようとしたとたん、フロントガラスの内側が全体に曇ってしまって、視界も悪く、いろいろためしてみましたが曇りが取れるのに五分くらいもかかってしまいました。普段から内側も布で拭いているのですが。素早く曇りを取る方法をご存知の方は教えてください。

  • 車の内側のフロントガラスがタバコも吸わないのに、何

    車の内側のフロントガラスがタバコも吸わないのに、何ヶ月かすると曇り気味に汚れてくるのは何の汚れですか?

  • この時期のフロントガラスのくもりの取り方

    冬場ではなく、この時期のフロントガラスのくもりの取り方を教えてください 雨が上がった夜に車を運転する時に、フロントガラスの内側だけでなく、外側も曇ります。 外気取り入れにして、前面送風で、冷房にしても曇りがとれません。 暖房エアコンにしても、窓を全開にしてもダメです。 対向車のライトがギラついて怖いです。 どうぞ良い方法を教えてください。

  • 寒くてフロントガラスの内側が曇った場合

    (北海道の12月)寒くてフロントガラスの内側が曇った場合、「デフロスター」と「外気導入」で、曇りをとることは可能なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • ガラスのくもりの取り方

     今夜中に車に乗ると、ガラスの内側がとてもくもって困ります。エアコンの送風口を窓に設定することは分かるのですが、温風か冷風かどちらがいいのでしょうか?温度差を考えると冷風の方がいい気がしますが、温風の方が飽和蒸気圧が大きくなるので、くもり(水滴)が気化する気もするし。  どっとが効果的なのでしょうか?

  • 車 フロントガラスについて

    質問です。 梅雨 雨の湿気の多いときに走行時、フロントガラスがくもりそのつどタオルで拭いたり クーラー(冷房)を入れたり消したり何度もしています。室内に湿気が多いからなると思いますが、フロントガラスが曇らないようにする良い方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車のガラスを汚れにくく 曇りにくく する方法

    車のガラス(特にフロント)がすぐ曇りちょくちょくエアコンで曇りを取らないといけなく、汚れも原因とのことなので一度ちゃんと濡れたタオルで内外拭きましたが対して変わらず・・・。しらんまにまたすぐ?にガラスが汚れてるし・・・ これってどうにかならないでしょうか? 汚れにくく 曇りにくく は出来ませんか? カー用品店やドン・キホーテになにかありませんか? ワックスとかつけて拭き取るのとかなにか良いのはありますか? 宜しくお願いします

  • フロントガラスを拭いたあとが残って困ってます

    室内フロントガラスを、市販のくもり止めシートで拭きました。 そしたら、拭いたあとが残ってしまって困っています。乾いたタオルで拭いても拭いた後が残ってしまいます。 どのようなことをしたら、きれいになりますか?

  • 冬のフロントガラス、外側が曇ります。

    冬の朝に車で出かけようとしたら、フロントガラスの外側が曇っていたのでワイパーで拭いたところすぐにまた曇ってきます。 内側はエアコンの窓マークにしてやればすぐに曇りはとれるのですが、外側は拭いても吹いてもすぐに曇ります。 どうすればすぐに曇りがとれるか教えてください。 *フロントガラス外側は、超ガラコを塗りワイパーもガラコワイパーです。内側は家用のガラスクリーナーで拭いてます。 よろしくお願いします。

  • フロントガラスが瞬間的にくもる!

    ホンダのロゴに乗っています。 車を運転している時、突然フロントガラスの内側がくもります。何ともなかったのが、ほんの 10秒足らずで一面くもってしまうのです。 「あ、くもりかけてきた。」という瞬間にエアコン(フロントガラスに風が当たる風向き)のスイッチを入れればくもりは収まるのですが、タイミングを逃すと運転中だというのにくもりで前が全く見えなくなってしまいます。 おかげで高速やバイパスを走っていて、危険な目に何度も遭ってきました。 このくもりを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか。